2024/06/27

2022年度一般廃棄物の状況

広島県  

令和4年度一般廃棄物の状況

印刷用ページを表示する掲載日2024年6月27日

広島県のごみ排出量の推移

令和4年度に県内で排出された一般廃棄物の総量は、約86万トン※です。
1人1日当たりに換算すると、850グラム※、全国平均は847グラム※となっています。
(※ 一般廃棄物の総量、1人1日当たりの量は、集団回収量を含まず。全国平均は令和4年度実績。)

※ なお、古紙類、空き缶など、直接資源化が可能なものの一部は、自治会などの住民団体などによる集団回収により回収され、直接資源化されます。

集団回収量(市町などが把握しているもの)を加味した一般廃棄物の量は、約87万トンで、1人1日当たりに換算すると、863グラムとなります。

ごみ発生から処理の流れ

県内のごみ発生から処理の流れ(令和4年度)は、次のとおりです。

広島県内の市町のごみ処理状況

県では、毎年市町のごみ処理状況を調査し、次のとおり、「一般廃棄物処理事業の概況」としてとりまとめています。

<分割版 >

ごみ処理施設等一覧表(処理能力・処理実績等、令和4年度実績)

次の資料は、「令和4年度一般廃棄物処理事業の概況」から抜粋したものです。

一般廃棄物処理に関する市町の取組

一般廃棄物の処理などは、各市町の責任において行われており、ごみ減量化・資源化に向けて、様々な取組が行われています(令和5年4月1日現在)。

各市町の一般廃棄物関係担当部署

各市町が行うごみ減量化・資源化に係る取組については、お住いの市町にお問合せ下さい。

市町等一般廃棄物処理事業担当部局一覧 (PDFファイル)(64KB)(令和6年4月現在)

このページに関連する情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ先

循環型社会課
〒730-8511 広島市中区基町10番52号 (南館3階)
一般廃棄物グループ
電話:082-513-2958 Fax:082-227-4815 お問い合わせフォームはこちらから

この企業のニュース

    現在、この企業のニュースはありません。

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード