2023/11/07

こーばへ行こう!in東大阪ぎせんこう「ものづくり魅力発信EXPO!」を開催します。

大阪府  

こーばへ行こう!in東大阪ぎせんこう「ものづくり魅力発信EXPO!」を開催します。

代表連絡先 商工労働部 雇用推進室人材育成課 技術専門校グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9533
メールアドレス:jinzaiikusei@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年11月7日

提供時間

14時0分

内容

大阪府では、若い世代に「ものづくり分野への就職」を選択肢の一つとしてもらうため、ものづくりの魅力発信に取り組んでいます。
その一環として、東大阪高等職業技術専門校において、東大阪市主催のオープンファクトリー「こーばへ行こう!」と連携した、こーばへ行こう!in東大阪ぎせんこう「ものづくり魅力発信EXPO!」を開催します。
当日は、小学生や中学生のみなさんを中心に、ものづくりの楽しさ・大切さ・おもしろさを知っていただくため、大阪府内の優れた技能者による「匠が教えるものづくり教室」、大阪府立高等職業技術専門校(ぎせんこう)や大阪府時計高等職業訓練校の他、大学生と技能士がコラボした様々な「ものづくり体験教室」、岩崎洋裁高等職業訓練校による洋服の展示などを行います。
是非ともこの機会に、大阪のものづくりの魅力や優れた技能に触れてみませんか!

【開催日時】
令和5年11月11日(土曜日) 午前10時から午後4時まで

【開催場所】
大阪府立東大阪高等職業技術専門校(大阪府東大阪市菱江6丁目9番10号)

【内容】
1 匠が教えるものづくり教室 [協力:(一社)大阪府技能士会連合会]
(1) 銅板レリーフ制作教室 [大阪府建築板金技能士会]
銅板にイラストを写し、イラストの輪郭をペン等を使って浮き彫らせて額飾りを作ります。
(2) 手づくり万華鏡教室 [大阪府板ガラス技能士会]
筒の中に三枚の鏡とビーズ等を入れ、万華鏡を作ります。
(3) ハトメ打ち教室 [大阪府テントシート技能士会]
縫製済のテントシート生地にハトメ打ち体験をし、作品を仕上げます。
(4) 宮大工「木組み」教室 [一般社団法人日本建築大工技能士会]
大工道具を使って角材を採寸通りに加工し、組木パズルを作ります。

〔対 象〕 どなたでも参加できます。
※宮大工「木組み」教室は小学生4年生以上とさせていただきます。
〔定 員〕 各教室1回につき8名
〔参加費〕 無料
〔開催時間〕 1回目10時30分から、2回目12時30分から、3回目14時30分からの計3回実施します。(所要時間 各回60分)
〔参加方法〕 事前申し込みが必要です。関連ホームページ「大阪府職業能力開発協会HP 匠が教えるものづくり教室の予約フォーム」からお申込みください。

2 ものづくり体験教室
(1) A「貯金箱をつくろう」 [北大阪高等職業技術専門校]
塩ビ管を加工して貯金箱を作ります。
B「プラスチックを材料にプラモデルをつくろう」
射出成型機を使ってプラモデルを作ります。
(2) 「ドローンをとばしてみよう」 [南大阪高等職業技術専門校]
飛行プログラムを作成し、ドローンを飛ばします。
(3) 「電池で動くモーターをつくろう」 [夕陽丘高等職業技術専門校]
電池を使ってかんたんなモーターを作ります。
(4) 「ねじでロボットをつくろう」 [大阪障害者職業能力開発校]
ねじを使ってロボットを作ります。
(5) 「置時計をつくろう」 [大阪府時計高等職業訓練校]
文字盤に自分で絵を描いて自分だけのオリジナル時計を作ります。
(6) 「モザイクアートやコマをつくろう」 [関西外国語大学×大阪銘板株式会社]
3Dプリンタによるコマ作りや、プラスチック端材でコラージュ作品を作ります。
(7) A「オリジナル商品をつくって内装について触れてみよう」 [桃山学院教育大学×大阪内装仕上技能士会]
カーペットやフローリングの材料でコースターを作ります。
B「時計をつくろう」
壁紙などでアレンジした時計を作ります。
(8) 「コラージュ鏡をつくろう」 [桃山学院教育大学×大阪府板ガラス技能士会]
数種類の色の端材を鏡に貼り付け、オリジナルの鏡を作ります。
(9) 「テントで実験?!ニュー研究所」 [桃山学院教育大学×大阪府テントシート技能士会]
テントシートの防水実験と、テントシート素材で作品を作ります。(所要時間 50分)

〔対 象〕 どなたでも参加できます。
〔定 員〕 (1)A1回6名、B1回6名、(2)1回3名、(3)1回6名、(4)随時最大6名、
(5)1回8名、(6)随時最大8名、(7)A1回4名、B1回4名、(8)1回8名、(9)随時最大4名
〔参加費〕 無料 ※(5)「置時計をつくろう」は参加費500円が必要です。
〔開催時間〕
(1)A 11時00分から、12時45分から、13時45分から、14時45分からの計4回。(所要時間 45分)
B 11時30分から、12時30分から、13時30分から、14時30分からの計4回。(所要時間 30分)
(2)10時15分から、13時00分から、14時00分から、15時15分からの計4回。(所要時間 30分)
(3)11時00分から、11時30分から、13時00分から、13時30分から、14時00分から、
14時30分から、15時00分から、15時30分からの計8回。(所要時間 15分)
(4)随時開催します。(所要時間 15分)
(5)10時30分から、11時30分から、13時30分から、14時30分からの計4回。(所要時間 50分)
(6)随時開催します。(所要時間 30分)
(7)A 10時00分から、13時00分からの計2回。(所要時間 50分)
B 10時00分から、11時00分から、13時00分から、14時00分から、15時00分からの計5回。(所要時間 50分)
(8)10時30分から、11時30分から、12時30分から、13時30分から、14時30分からの計5回。(所要時間 60分)
(9)随時開催します。(所要時間 50分)
〔参加方法〕 事前申し込み不要ですが、当日会場にて先着順で整理券を配布いたします。
※(4) 「ねじでロボットをつくろう」、(6)「コマやコラージュ作品を作ろう」、(7)A「オリジナル商品をつくって内装について触れてみよう」、(9)「テントで実験?!ニュー研究所」、は整理券なしで参加いただけますが、混雑状況によりお待ちいただく場合があります。
※整理券がなくなり次第受付を終了します。
※整理券は、お一人さま1枚のお渡しとなります。
(上記の体験から1種類をお選びください。複数の体験を選ぶことはできませんのでご了承願います。)
※整理券をお持ちの場合でも各体験開始時間から10分を過ぎた場合はキャンセルとなり、キャンセル待ちの方を優先させていただきます。

3 展示
(1)洋服展示 [岩崎洋裁高等職業訓練校]
訓練生がつくった作品を展示します。
※技能検定課題(洋服)の販売も行います。

4 わくわく体験
(1) フラッシュゲーム(反射神経ゲーム)
光るボタンをすばやくタッチし、順位を競います。
(2) ビー玉転がし
木製のスロープの高いところからビー玉を転がします。(小さなお子さんが楽しめます。)
(3) 輪投げ
木の棒めがけて輪っかを投げてみよう!何個入るかな?(小さなお子さんが楽しめます。)
(4) コマ対戦
直径25センチの土俵で金属のコマを回して対戦しよう!
(5) 缶バッチづくり
好きな絵柄を選んで缶バッチをつくろう!

〔対 象〕 どなたでも参加できます。
〔定 員〕 なし
〔参加費〕 無料
〔参加方法〕 随時体験していただけますが、混雑状況により待ち時間が発生する場合があります。

5 もずやんが登場するで!
随時、イベント会場にもずやんが登場してイベントを盛り上げます。

【主催・共催】大阪府、大阪府職業能力開発協会

【協力】一般社団法人大阪府技能士会連合会

関連ホームページ

東大阪市HP オープンファクトリー「こーばへ行こう!」

大阪府職業能力開発協会HP 匠が教えるものづくり教室の予約フォーム

添付資料

こーばへ行こう!in東大阪ぎせんこう「ものづくり魅力発信EXPO!」チラシ (Pdfファイル、990KB)

資料提供ID

49426

ページの先頭へ

報道発表資料のトップへ

ホーム > 報道発表資料 > 詳細

ここまで本文です。

この企業のニュース

    現在、この企業のニュースはありません。

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード