2023/09/28

リストプロパティーズ㈱と「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の契約を締結

株式会社 静岡銀行 

2023.9.28

リストプロパティーズ㈱と「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」の契約を締結

静岡銀行(頭取 八木 稔)では、SDGs への取り組みの一環として、リストプロパティーズ㈱(社長 北見尚之)と「ポジティブ・インパクト・ファイナンス(※)」契約を締結しましたので、その概要をご案内します。

なお、本件は、シンジケーション方式による「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」として、静岡銀行が一般財団法人静岡経済研究所と共同で構築したフレームワークに基づき評価を実施しています。

※企業活動が環境・社会・経済のいずれかの側面において与えるインパクトを包括的に分析し、特定されたポジティブインパクトの向上とネガティブインパクトの低減に向けた取り組みを支援する融資

1.契約日 9 月 28 日(木)
2.実行日 9 月 29 日(金)
3.組成金額 85 億円
4.資金使途 複合施設建設資金
5.リストプロパティーズ㈱の取り組みについて(詳細は「評価書」をご参照ください)

〇リストプロパティーズは、不動産の仲介・流通事業をはじめ、マンションや戸建て住宅の分譲事業、タウン開発事業など不動産事業を幅広く展開する「リストグループ」の関連会社で、おもに不動産の賃貸および管理、売買、投資事業を手がけています。同グループでは、さまざまな不動産の需要にワンストップで対応するスペシャリストとして、良質な住まいの提供や街の活性化など、地域社会の発展をめざした活動に取り組んでいます。

〇今回、同社の企業活動が与えるインパクトを、以下のとおり評価しました。

環境面
・自社内における省エネ・廃棄物削減の取組み(環境配慮型車両の導入、ペーパレス化の推進による紙使用量の削減)

社会・環境面
・環境配慮型住宅の促進、低炭素社会の実現に向けた取組みへの賛同(環境に配慮した住まいづくり、街づくりの提案、エコタウン、エコハウスの普及など)

社会面
・安心して生活できる住環境の提供(List365 コールセンターの設置など)
・建物再生・リノベーション事業の推進(古民家リノベーション事業など)
・安全衛生対策の徹底(現場定例会議や巡視を通じた安全衛生の徹底など)

社会・経済面
・雇用の多様化(プロスポーツ選手を対象としたセカンド、デュアルキャリアの採用、女性の活躍や従業員の子育て支援など)
・地域コミュニティへの溶け込み(少年スポーツ支援「リスト杯」の開催など)経済面 ・新業態・新サービスの開発、他社との連携による付加価値の提供
・自治体とのパートナーシップ(横浜マリンタワーの再生事業など)

6.その他

(1)インパクト評価/国連環境計画金融イニシアティブが提唱した「ポジティブ・インパクト金融原則」およびポジティブインパクトファイナンスタスクフォースが提唱した「インパクトファイナンスの基本的考え方」に基づき、一般財団法人静岡経済研究所が㈱日本格付研究所の協力を得て評価を実施

(2)モニタリング体制/一般財団法人静岡経済研究所とともに「ポジティブ・インパクト金融原則」に従い構築した内部管理体制のもと、インパクト評価で特定した KPI について、融資期間中における借入人のインパクトパフォーマンスのモニタリングを実施

【ご参考】リストプロパティーズ㈱の概要
所 在 地 神奈川県横浜市中区尾上町 3-35 創 業 2017 年(1991 年リスト㈱設立)
資 本 金 1 億円 売 上 高 2,912 百万円(2022 年 12 月期)

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.shizuokabank.co.jp/pdf.php?id=6086

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード