2024/06/03

「いまなぜ製造業DXが必要なのか~なぜ日本の製造業ではDXが進まないのか、解決には何が必要なのか~」オンライン開催のお知らせ

株式会社 コアコンセプト・テクノロジー 

「いまなぜ製造業DXが必要なのか~なぜ日本の製造業ではDXが進まないのか、解決には何が必要なのか~」オンライン開催のお知らせ

セミナー

2024-06-03

株式会社コアコンセプト・テクノロジー(本社:東京都豊島区、代表取締役社長CEO:金子武史)は、弊社のアドバイザーでもある株式会社東芝 福本氏とともに、株式会社ローランド・ベルガーのパートナーとしてサプライチェーン/ロジスティクス分野に精通する小野塚氏と、清水建設株式会社でイノベーション拠点「温故創新の森 NOVARE」を推進しつつ、DXエヴァンジェリストの肩書を担う及川氏をゲストに迎え、『いまなぜ製造業DXが必要なのか』ウェビナーを開催致します。

イベント名いまなぜ製造業DXが必要なのか
開催日時2024年6月19日(水)14:00~15:00
開催場所オンラインセミナー(お申し込み後、受講用URLをご案内いたします)
主催株式会社コアコンセプト・テクノロジー
協力株式会社ローランド・ベルガー、清水建設株式会社
登壇者 小野塚 征志 氏
株式会社ローランド・ベルガー
パートナー

及川 洋光 氏
清水建設株式会社 NOVARE
DXエバンジェリスト

福本 勲 氏
株式会社東芝 デジタルイノベーションテクノロジーセンター チーフエバンジェリスト
合同会社アルファコンパス 代表CEO

内要
(予定)
●登壇者のご紹介
-小野塚氏、及川氏、福本氏の経歴と専門領域を紹介
●日本の製造業におけるDXの取り組み状況(現状認識と必要性)
-東芝 福本氏による、日本および製造業のDX現状と日米格差の本質的原因の解説
●未来の新しい事業、ありたい事業の具現化に向けた不連続な変革には何が必要なのか
-ローランド・ベルガー 小野塚氏による、DXの本質的意味と成功事例の解説
●次世代の創新を生む、人財育成とイノベーションの拠点「温故創新の森 NOVARE」とは
-清水建設 及川氏による、「温故創新の森 NOVARE」と清水建設の未来戦略の解説
●次世代リーダーへのメッセージ

※プログラムは都合により変更になる場合がございますので予めご了承ください

お申し込み お申込みはこちらよりお願いします

DXの現状と日本製造業の課題

DX(デジタルトランスフォーメーション)は、今やビジネスのトレンドとして定着しています。しかし、調査によると製造業におけるDXの取り組みはまだ途上で、全体の6割が取り組んでいる一方で、3割近くの企業が手つかずの状態です。特に、日本と米国との間には大きな差が存在しています。

なぜ日本の製造業でDXが進まないのか?

このウェビナーでは、日本を代表する製造メーカーである東芝の福本氏、物流とDXのスペシャリストであるローランド・ベルガーの小野塚氏、建設とDXのスペシャリストである清水建設の及川氏という、それぞれの分野でスペシャリストである三者が集い、日本の製造業におけるDXの進展が遅れている理由と、その解決策について深く掘り下げて議論します。

ものづくり大国「日本」の新たな挑戦

かつて「ものづくり大国」と称された日本では、モノ消費からコト消費へと価値観が移り変わる中で、製造業も本質的な価値と向き合う必要に迫られています。DXは、単なるデジタル化やIT化を超え、商品や企業、そして社会が未来においてどうあるべきかを問い直し、新たな事業の在り方を模索する動きとして注目されています。

具体事例を交えた有意義な議論

今回のウェビナーでは、各分野のスペシャリストがDXをテーマに、具体的な事例を交えながら、生産性向上やイノベーションの促進について議論を交わす貴重な機会となります。

ぜひ、この機会にご参加いただけましたら幸いです。

※メディア関係者様はその旨お知らせください。

<本件に関するお問い合わせ先>

株式会社コアコンセプト・テクノロジー 広報担当
こちらより”広報へのお問い合わせ”をお選びください
(メールでご連絡いただく際はpr★cct-inc.co.jpまで、お手数ですが★部分を@に置き換えてご送信ください)
※ 土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード