2024/06/28

椹野川河口干潟再生活動2024(夏)の参加者募集

山口県  

椹野川河口干潟再生活動2024(夏)の参加者募集

ページ番号:0263530 更新日:2024年6月28日更新

印刷ページ表示

椹野川(ふしのがわ)河口干潟では、産学官民の多様な主体の連携により「里海」の再生を目指した取組が進められており、下記のとおり、春の干潟再生活動に引き続き夏の活動の参加者を募集します。
今回は、アサリ稚貝の保全活動及びミニ生きもの観察会を行います。

1 日時

令和6年7月20日(土曜日) 13時00分から15時30分(12時30分から受付)
※雨天の場合は翌日13時30分からに順延

2 場所

山口湾干潟(南潟) ※別添参照

3 主催

椹野川河口域・干潟自然再生協議会 干潟・水産資源再生ワーキンググループ、持続可能な里海づくりワーキンググループ

4 内容

(1)アサリ稚貝保全活動
春の活動で設置した約200袋のアサリ稚貝保全用網袋を開封し、被覆網の下に放流
(2)ミニ生きもの観察会
干潟の生き物とのふれあい・観察

5 参加申込み等

(1)募集人数:60人程度(参加費無料・先着順)
(2)申込方法:申込書を郵送、Fax、メール等で御提出ください。
申込書は山口県自然保護課のホームページからダウンロードできます。
(3)申込期限:令和6年7月16日(火曜日)
(4)携行品等:汚れてもよい服装、長靴、軍手、帽子、タオル、飲み物
※十分な熱中症対策をお願いします。
(5)申込先:
山口県環境生活部自然保護課(椹野川河口域・干潟自然再生協議会 事務局)
Tel:083-933-3060 Fax:083-933-3069 Mail:a15600@pref.yamaguchi.lg.jp

【参考】集合・活動場所等 (PDF:337KB)

【チラシ】椹野川河口干潟再生活動2024(夏) (PDF:1.28MB)

【申込書】椹野川河口干潟再生活動2024(夏) (Word:34KB)

このページに関するお問い合わせ先

自然保護課自然共生推進班
〒753-8501山口県山口市滝町1番1号
Tel:083-933-3060 Fax:083-933-3069

メールでのお問い合わせはこちら

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード