2024/07/03

県内における手足口病警報の発令

鳥取県庁 

県内における手足口病警報の発令

2024年07月03日提供 資料提供


提供課等:福祉保健部感染症対策センター 担当/係名:感染症対策担当
電話番号:0857-26-7153 FAX番号:0857-26-8143

感染症発生動向調査における手足口病の集計速報値(令和6年第26週:6月24日~6月30日)で、下記のとおり東部地区の患者報告数が警報開始基準値である1定点当たり5人に達したことから、本日、県内全域に手足口病警報を発令しました。
今後も大きな流行が継続するおそれがありますので、県民の皆さまにおかれましては、手洗い等の取組による感染予防・感染拡大防止に御協力をよろしくお願いします。

発令地区

鳥取県全域

定点当たり患者報告数(令和6年第26週(6月24日~6月30日))

区 分

全県

東部地区

中部地区

西部地区

定点当たりの患者数

3.00人

5.13人

3.00人

0.57人

患者数

57人

41人

12人

4人

県民の皆様へのお願い

○発熱、手や足の発疹、口腔内の粘膜疹などの症状があった場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
○飛沫・接触感染するため、個人衛生の徹底(手洗い等)をしましょう。

手足口病とは

○コクサッキーウイルス等、複数の病原ウイルスによって起こる感染症です。
○2~7日の潜伏期(通常3~4日前後)を経て発症し、手、足、臀部(でんぶ)の皮膚発疹と口腔内の粘膜疹を特徴とし、38度台の熱が出ることもあります。通常1週間で軽快します。
○口腔内の痛みで食物や水分の摂取が困難な場合があります。
○乳幼児・小児に多く発症します。
○まれですが、髄膜炎や脳症等の合併症があります。

<参考>

1) 警報について
以下の基準に基づき、警報を発令・解除する。なお、基準値は、国に同じ。

基準値

要件

発令

定点当たりの患者数
5人

警報開始基準値を超えた保健所の人口の総計が県全体の人口の
30%を超えた場合
解除

定点当たりの患者数
2人

警報終息基準値を超える保健所の人口の総計が県全体の人口の
30%未満となった場合
    ≪今回の例≫
    ・東部地区で警報発令の基準値5人を超えたことから、警報発令基準を満たす⇒警報を発令
    ・鳥取県の推計人口(鳥取県人口移動調査:令和6年6月1日現在)

    地区

    人口

    人口割合

    東部地区

    216,069人

    40.6%

    中部地区

    93,997人

    17.7%

    西部地区

    222,428人

    41.7%

    合計

    532,494人

    100%

      2) 過去の警報発令日・解除日(直近)は、以下のとおりです。
      ・警報発令日:令和5年8月9日→解除日:令和5年10月18日
      3) 県内の小児科定点医療機関:19の小児科の医療機関(東部8、中部4、西部7)
      4) 定点当たり患者数とは、1週間に手足口病で定点医療機関を受診した1定点当たりの患者数。

      別紙

      bessi.pdf


      ▲ページ上部に戻る

      個人情報保護 | リンク | 著作権 | アクセシビリティ


      鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
      住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
      E-mail kouhou@pref.tottori.lg.jp

      ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。

      この企業のニュース

      業界チャネル Pick Upニュース

      注目キーワード