2024/10/10

長野県GAPの国際水準化を行いました!

長野県庁 

更新日:2024年10月10日

長野県GAPの国際水準化を行いました!

長野県(農政部農業技術課)プレスリリース 令和6年(2024年)10月10日

持続可能な農業を目指し、よりよい農業生産活動を行う長野県GAPに多くの生産者が取り組んでいます。
県では、この取組を一層高め、持続可能な農業の加速化に向け、長野県GAPを国際水準に引き上げる改定を行いました。

「GAP」(Good Agricultural Practices:ギャップ)とは?

・GAP:農業者自身が農業の生産工程について実施・記録・点検・評価を行う、よりよい農業生産とするための持続的な改善活動
・県では独自の「長野県GAP基準」等を策定し、農業者のGAP実践を普及推進しています。

国際水準化の背景とねらい

・県では、これまで「食品安全・環境保全・労働安全」からなる「長野県GAP」を策定・推進してきました。
・県として、持続可能な農業の実現を更に進めるため、今般、国際水準GAPの取組を強力に推進することとし、これまでの取組に「人権保護・農場経営管理」を加える「長野県GAPの国際水準化」を行いました。

国際水準GAPとは…

「食品安全/環境保全/労働安全/人権保護/農場経営管理」の5分野を網羅するGAPで、国は、我が国の農業の持続可能性の確保には、国際水準GAPの取組が必要とし、国として「国際水準GAPガイドライン」を策定し、「令和12年までにほぼ全ての産地で国際水準GAPを実施」という目標を掲げています。

国際水準に引き上げた文書

文書 概要
長野県GAP基準

農業生産活動が適正かどうか確認する基準

長野県適正農業規範

GAPの取組意義や改善例等をまとめた基準の解説冊子

長野県GAP生産者確認表 GAPの取組を確認するチェックシート

策定機関

長野県GAP推進会議(長野県・JA長野中央会・JA全農長野)

その他

長野県GAPは農業者の改善活動であり、認証制度ではありません

関連資料等

お問い合わせ

所属課室:農政部農業技術課

担当者名:(課長)村山(担当)望月

電話番号:026-235-7222

ファックス番号:026-235-8392

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード