2024/12/16

第2回「歩行空間DX研究会シンポジウム」を開催します!~「持続可能」な移動支援サービスの普及・展開に向けて~

国土交通省 

第2回「歩行空間DX研究会シンポジウム」を開催します!
~「持続可能」な移動支援サービスの普及・展開に向けて~

令和6年12月16日

「人・ロボットの移動円滑化のための歩行空間DX研究会」の活動の一環として、 『「持続可能」な移動支援サービスの普及・展開に向けて』をテーマにシンポジウムを 開催します。


国土交通省では、誰もが自律的に安心して移動できる包摂社会の早期の実現を目指し、広く関係者の皆様方と最新の技術や研究、事業、取組等に関する情報共有や意見交換を行うことを目的として、「人・ロボットの移動円滑化のための歩行空間DX研究会」を設立し、これまで様々な活動を行ってきました。その活動の一環として、昨年度に引き続き「歩行空間DX研究会シンポジウム」を開催することとしました。
本シンポジウムでは、有識者、民間事業者、行政等の関係者にご登壇いただき、取組紹介、パネルディスカッション等による意見交換・情報共有を行います。
また、車椅子や自動配送ロボットを含むモビリティ等の走行軌跡を活用したデータ整備・更新にも対応可能な仕様に変更しており、より効率的に歩行空間ネットワークデータの整備・更新が可能となることが見込まれ、バリアを考慮した歩行者ナビサービス等の提供の更なる促進が期待されます。

1.日 時 : 令和7年1月23日(木)14時00分~16時30分
2.開催形式 : 会場参加・オンライン同時配信(YouTubeライブ)(参加費無料)
※会場・オンラインいずれの参加も次のリンクからお申し込み下さい。

https://www.walkingspacedx.go.jp/symposium-application/
3.場 所 : 東洋大学赤羽台キャンパスINIADホール
(東京都北区赤羽台1丁目7-11)
4.主 催 : 国土交通省
5.プログラム : (敬称略)
開催挨拶 (国土交通省政策統括官 小善 真司)
<第1部>プロジェクト紹介・プレゼンテーション
・主旨説明
(東洋大学情報連携学学術実業連携機構長 坂村 健)
・歩行空間の移動円滑化データワーキンググループ 取組報告
(東洋大学情報連携学部情報連携学科教授 別所 正博)
・歩行空間の3次元地図ワーキンググループ 取組報告
(日本大学理工学部交通システム工学科教授 佐田 達典)
<第2部>パネルディスカッション ~「持続可能」な移動支援サービスの普及・展開に向けて~
コーディネーター :東洋大学情報連携学学術実業連携機構長 坂村 健
パネリスト : (順不同)
・国土交通省総合政策局総務課政策企画官 松田 和香
・NPO法人仙台バリアフリーツアーセンター代表理事 岩城 一美
・川崎市まちづくり局指導部建築管理課誘導促進担当係長 植野 弘実
・全日本空輸株式会社経営戦略室MaaS推進チームUniversal MaaSプロジェクト
兼ANAHD未来創造室 モビリティ事業創造部MaaS事業チーム マネジャ 大澤 信陽
・WHILL株式会社日本事業部上級執行役員事業部長 池田 朋宏
・本プロジェクトアンバサダー 車いすバスケ選手 網本 麻里


本シンポジウムの詳細については、下記のHPにて随時情報を更新しますのでご確認ください。
(シンポジウムHP) https://www.walkingspacedx.go.jp/symposium2024/

添付資料

報道発表資料(PDF形式:225KB)

お問い合わせ先

国土交通省政策統括官付 伊藤、西條
TEL:03-5253-8111 (内線53113、53115)

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード