2022/10/11

【12月11日(日)開催】ゴルフ場を駆け抜ける!“スピードゴルフ”の年に一度の国内オープン「スピードゴルフオープン2022」をセブンハンドレッドクラブで開催

株式会社 セブンハンドレッド 

栃木県さくら市のゴルフ場「セブンハンドレットクラブ」を運営する株式会社セブンハンドレッド(本部:栃木県さくら市、代表取締役社長:小林忠広、以下セブンハンドレッド)は、2022年12月11日(日)、同ゴルフ場にてスピードゴルフの国内オープン「スピードゴルフオープン2022」が開催されることをお知らせいたします。




■スピードゴルフとは
スコアだけでなくいかに早くホールアウトできるかというタイムも競うゴルフ。日本ではあまり馴染みの無い、新しいゴルフの楽しみ方ではありますが、年々参加者も増加しています。フィットネスや健康促進、また創造力や挑戦意欲が掻き立てられるスピードゴルフは、米国を中心に多くの大会が開催されています。使用できるクラブは最大7本。「ショットを打ち、クラブを持ちながら走る」を繰り返す過酷なスポーツですが、世界記録は18ホールをスコア65、タイム42分15秒で回ります。

「スピードゴルフオープン」は年に一度開催される国内オープンで、“スピードゴルフ日本一”を決める大会です。2014年に第1回が開催され、今回で9回目の開催となります。また、今年度よりツアー制度(ポイントレース)が導入され、4月から11月に開催された各トーナメントと国内オープンの順位に応じて付与された累計ポイントによるランキングを実施し、トップの選手をシーズンチャンピオンとして表彰します。

■大会概要
大会名称:スピードゴルフオープン2022
主催:一般社団法人日本スピードゴルフ協会
特別協賛:株式会社住地ゴルフ
開催日時:2022年12月11日(日)7時30分第1競技者スタート 16:30前後 表彰式(時刻は予定)
会場:セブンハンドレッドクラブ(栃木県さくら市早乙女2370番地)
カテゴリー:男子の部、女子の部、シニアの部(50歳以上)
年間王者 男子の部、女子の部
参加人数:70名(予定)
競技方法:
・18 ホールのラウンドスコアとランニングタイムの合計値(スピードゴルフスコア)にて順位を決定
・スピードゴルフ競技規則、及び本大会規定による
・使用ティは男子 白ティ(6,435yard) 、 女子 オレンジティ(5,024yard)を使用予定
・3分~10おき にティオフ予定
賞金:各カテゴリー優勝者10万円
   ※各年間王者へはチャンピオンカップを贈呈予定
テレビ放送:BSフジにて2022年12月下旬に放送予定
大会HP https://www.speedgolfjapan.com/open2022

■セブンハンドレッドクラブ 小林忠広コメント
昨年、セブンハンドレッドクラブにて「スピードゴルフオープン2021」を開催いただきました。
クラブを持ちながらゴルフ場を駆け抜ける選手の姿、繰り広げられるハイレベルな戦い、ホールアウト後には達成感に満ちた笑顔があふれ、ゴルフ場に、ゴルフウェアでなくランニングに適した格好の選手が多く集まる風景も斬新でした。
スピードゴルフには新しいゴルフスタイルを確立し、ゴルフの枠組みを広げる活動となり得る可能性を感じております。スピードゴルフの振興を共に行うパートナー活動を通じ、ゴルフを前へ進ませていきます。

■セブンハンドレッドクラブについて


セブンハンドレッドクラブは1980年にオープンしたゴルフコースです。名匠・和泉一介氏の設計によるゴルフコースは、100万平方メートル(約30万坪)という広大なスペースに18ホールをゆったりとレイアウトしました。趣のある林間ホールや池が絡んだ美しくスリリングなホールが次々と展開し、プレーヤーの挑戦意欲をかき立てます。また「みんなが幸せを実感できるゴルフ場」をビジョンに掲げ、フットゴルフや地域イベントなど、ゴルフ場を通じてさまざまな方々が楽しめる環境を作るべく活動しています。

■クラブ概要


名称:セブンハンドレッドクラブ


所在地:〒329-1414 栃木県さくら市早乙女2370番地
用地面積:100.2万平方メートル(30.3万坪) 自社所有地
コース:18番ホールズ パー72 6,972ヤード
設計:和泉一介
完成:1979年6月  オープン:1980年5月
経営:株式会社セブンハンドレッド
URL:https://www.700c.jp

■企業概要
会社名 株式会社セブンハンドレッド
代表者 小林 忠広
所在地 栃木県さくら市早乙女2370番地
設立 1962年6月
事業内容 ゴルフ場経営及びスポーツ施設提供業
URL https://www.700c.jp/

画像の掲載されたニュースはこちら

提供元:PRTIMES

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード