手術支援用ロボットを開発するF.MEDが新たに株式会社みらい創造機構から資金調達を実施。シードラウンドにて合計1億8千万円を調達。
F.MED 株式会社直径1mmの血管等の繋ぎ合わせ手術を支援するマイクロサージャリー支援ロボットの開発促進を目指す。
医療機器ベンチャーのF.MED株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:下村景太)は、株式会社みらい創造機構(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡田祐之)の運営するみらい創造二号投資事業有限責任組合を引受先とした第三者割当増資による資金調達を実施したことをお知らせいたします。
株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ、GxPartners有限責任事業組合、株式会社アステム、大分ベンチャーキャピタル株式会社、そして株式会社みらい創造機構を引受人とした第三者割当増資によりシードラウンドを完了させました。
■企業の概要
F.MED株式会社(https://f-med.co.jp/)は、九州大学先端医療オープンイノベーションセンター(福岡県福岡市)で実施されてきたマイクロサージャリー支援ロボットの事業化を目的に、2021年3月に設立されました。
マイクロサージャリーは直径1mm程度の血管等を縫ってつなぎ合わせる手術の技術で、乳がんや頭頸部がん手術後の再建手術、リンパ浮腫の軽快化手術、事故等で切断された指の再接着手術などに応用が可能です。しかし、非常に繊細な操作が要求されるため、実施できる医師や医療機関が限定的かつ地域的な偏在も存在するのが実情です。また、実施できる様になるためには数年にもおよぶ長い訓練が必要とされています。
この課題を解決するために、医師の動作を縮小化かつ手の震えを除去して正確に再現する支援ロボットを開発し、技術習得に必要な期間を劇的に短縮させ、マイクロサージャリーを実施できる医師を増やし、その結果マイクロサージャリーで治療できる患者さんを増やすことを目標にしております。
■技術背景
本ロボットには自社の特許技術であるリニアモータ駆動のパラレルリンク機構マニピュレータを搭載しており、高精細、高剛性、高速度の動作を実現しております。マニピュレータ先端に装備された鉗子が、医師の入力操作に従って軟部組織、縫合針、縫合糸等の把持や操作を実施し、手術を支援します。従来のパラレルリンク機構の弱点であった動作範囲の狭さは、腕に該当するポジショナーが自動連動して角度調整することで克服します。
■事業の進捗と資金調達
本手術支援用ロボットの開発は2022年6月にNEDO STS事業に採択され、現在その支援を受けて実施されております。その一方2022年初頭より資金調達を開始し、株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ、株式会社アステム、GxPartners有限責任事業組合、大分ベンチャーキャピタル株式会社、そして株式会社みらい創造機構を引受人とした第三者割当増資実施によりシードラウンドを完了させました。今回の資金調達を踏まえて人材確保と組織の構築に注力し、2025年の医療機器承認取得と事業化実現を目指して本支援用ロボットの開発を進めて参ります。
【出資者より】
■株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ マネジャー 佐々木 彩
マイクロサージャリー支援ロボットの開発によって、患者様のQOL向上や、医療従事者の皆様への貢献、そして当該手技の普及に取り組むF.MED社のビジョンに共感し出資させていただきました。九州大学を中心に機器開発・臨床開発の準備に取り組まれた成果を受け取り、設立以降着実に事業を進めておられます。九州・福岡から生まれた画期的な医療機器をグローバルに展開されることを心から期待し、今後も引き続き支援して参ります。
■GxPartners LLP 代表パートナー/CEO 岸原 稔泰
我々の開催するアクセラレーションプログラム「Updraft」に参加したのをご縁に出資を致しました。マイクロサージャリーロボットを通じて患者さんのQOL向上に貢献したい、というF.MEDの理念に強く共感しています。福岡から世界を狙えるスタートアップだと思いますので、グローバルな展開を期待したいと思います。今後の活躍が楽しみです。
■株式会社アステム 常務取締役執行役員 土田 哲也
長年医療機器の販売に携わってきましたが、特に治療向けの医療機器が輸入品頼りの傾向である点に疑問を持ち続けておりました。弊社は2019年から九州大学における手術支援用ロボット開発プロジェクトへ事業化主体として関与し、その目覚ましい進捗を目の当たりにしてきました。そして製品とチームの将来性に手応えを感じて出資を決断致しました。顧客のニーズを知る医療卸売企業ならではの視点からF.MEDを支援していきたいと考えております。
■大分ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役 渡邉 剛之
大分ベンチャーキャピタルは、優れた技術や商品を有し、成長が期待できる企業に投資を行うことで、地域経済の活性化に繋がることを目指しファンド運営を行っています。
今回、F.MED社の開発する手術支援ロボットを通じ、マイクロサージャリーという手術を知ることができ、同時にマイクロサージャリー手術については、日本の医師の技術は高いレベルにあるものの実施できる医師や医療機関が限られていることから、手術を受けられる患者さんが限られており、地域的な偏在も存在しているという課題を知りました。
今後、F.MED社の手術支援ロボットの開発が進み、医療機関に普及することで、手術を受ける患者さんが増え、地域医療の活発化、地域住民のQOL向上で、最終的に地域経済の活性化に繋がることを期待しています。
■株式会社みらい創造機構 執行役員 パートナー 高橋 遼平
F.MED社の取り組む、最先端治療機器のビジネス化には、モノづくりの難しさ、法規制(薬機法)の難しさ、マーケティングの難しさ、が夫々あり、大変困難なチャレンジだと思います。
これらの困難に対し、外部パートナーを含むF.MED社の皆様は素晴らしいチームを組成し、一つ一つ丁寧に向き合っており、必ず医療現場に手術支援ロボットを届けてくれると感じさせてくれました。私も微力ながら、F.MED社の事業拡大、延いては、患者の皆様のQoL向上に貢献できればと思います。
【F.MEDより】
■取締役 CTO 小栗 晋
シードラウンドクローズすることができ大変ありがたく感じております。現在は使い勝手の良い実用に耐えうる機械の開発を鋭意進めています。ここまでこれたのは産学官の皆様方におけるご支援ご協力のたまものであり、医師のニーズとエンジニアのシーズを融合させた医工連携の成果を得るため、また皆様の期待を実現すべく上市に向けて邁進します。
■代表取締役 CEO 下村 景太
2021年3月の設立以来、これだけの方々をチームにお迎えできた事を非常に嬉しく感じております。シードラウンドクローズという1つの節目を迎えることができましたが、早期の事業化を目指したF.MEDはここからまた新たな一歩を踏み出します。引き続き皆様のご支援のほど宜しくお願い致します。
【F.MED株式会社 会社概要】
会社名:F.MED株式会社(F.MED Co.,Ltd.)
事業内容:医療機器の研究開発・製造、及び関連するコンサルティング業務
設立日:2021年3月
代表者:下村 景太
所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目6番11号 Fukuoka Growth Next
ホームページ:https://www.f-med.co.jp
■本件に関するお問い合わせ
F.MED株式会社 下村
Email: keita.shimomura@f-med.co.jp
提供元:PRTIMES