2023/07/04

【全国の小中高対象】STEAM教育チャリティープログラム「FLL学校チャレンジ」参加校を全国から募集! 7/8(大阪)7/14(東京)説明会開催。

特定非営利活動法人 青少年科学技術振興会 

世界で普及するSTEAM教育プログラム「FLL」を学校で始められる機会をご提供します。

NPO法人青少年科学技術振興会FIRST Japan(本部:神奈川県横浜市)は、日本の小中高でのSTEAM教育の普及を目的に2023年度の「FLL学校チャレンジ」を実施します。世界110ヵ国で開催されるSTEAM教育プログラム/ロボット競技会「ファースト・レゴリーグ(FLL)」への参加を通じて、STEAM教育に取組む小中高を全国から募集します。参加する学校にはレゴ社のロボットキットやFLLセットの無償提供、教員向け講習会の実施など、予算・教材・指導者不足の学校でも、STEAM教育*に取り組める学習環境を複数年にわたりご提供いたします。 * 科学(Science)技術(Technology)工学(Engineering)芸術(Arts)数学(Mathematics)の頭文字を取った、各分野を融合させた総合的な学習を指す言葉。



「FLL学校チャレンジ」について


FLL学校チャレンジは、全国の小中学校でのSTEAM教育・探究学習の普及を目的としたチャリティープログラムです。世界の教育機関で普及しているSTEAM教育プログラム/ロボット競技会「FLL」への参加機会をご提供し、学校でのSTEAM教育と探究学習の実践を応援するもので、参加を希望する小中高を全国から募集します。
このチャリティープログラムは「FLLに参加してみたいが、予算と指導者不足で参加が難しい」という声を公立小学校から頂いたことがきっかけに2017年に始まり、これまで全国から43校が参加しています。その中から世界大会に出場した公立小学校や、学年全体でFLLに取り組んだ事例もでています。
参加する学校には、FLLで使用する「レゴ社のSTEAM教材」「FLLミッションセット」のご提供、「大会参加費の割引き」「教員向け講習会」の実施など、機材や指導者がいない学校でもFLLを通じてSTEAM教育や探究学習に取り組める環境を複数年にわたりご提供させて頂きます。
参加する学校はFLLが提供するカリキュラムに沿って3~4ヵ月間の活動に取組み、活動のフィナーレとして12月に開催される予選大会に参加します。※大会に出場せず学習の成果を発表会として学内でミニFLL大会を開催するかたちでも結構です。
FIRSTJapanはこのチャリティーを通じて学校でのSTEAM教育・探究学習をサポートし、科学人材・グローバル人材の育成に寄与したいと願っています。
(参考)・FLL学校チャレンジ参加校一覧:https://is.gd/FdXlSV
    ・公立小学校が世界大会出場:https://is.gd/AADAA3
    ・東京都大田区教育委員会の取組み:https://is.gd/T10xcU
FLLの活動について


FLLの活動は世界が直面する社会問題の解決に取り組む「探究プレゼンテーション」「ロボットゲーム」で構成されます。「探究学習」と「STEAM」を並行して学べることが特長です。「探究プレゼンテーション」では、SDGsの17の目標に親和性のある大会テーマをチームで探求しその解決策を審査員の前でプレゼンテーションします。今シーズンのテーマは「アート(芸術)」で、アートにテクノロジーや工学が加わるとどんな世界が広がるかを探究するテーマになっています。「ロボットゲーム」ではレゴ社のロボットキットを組み立て、プログラミングをし、制限時間150秒間でフィールドに設置されたミッションをいくつ攻略できるかを競う競技に挑戦します。
FLLの活動を通じて、プログラミングを含む STEAM、探究学習、協働学習、プレゼンテーション、チームワークといった幅広い学習体験を子どもたちに提供することができます。
(参考)・学校でのFLLの実践の紹介動画(日本語字幕あり)

    ・FLL2023テーマ「masterpiece」紹介動画:

FLL学校チャレンジ募集要項


募集対象: 全国の小中高(国公私立問わず) ※高校1年生まで
採択数 : FLL Challenge(小学4年~高校1年):8校
      FLL Explore (小学1年~小学3年) :7校
募集期間: 2023年6月29日(水)~7月29日(土)
採択方法: 申込みフォームでご提出頂く内容での書類選考。応募多数の場合は抽選。
採択校発表:2023年7月31日(月)
応募方法: 申込みフォームよりお申込下さい。https://forms.gle/XCW3JUo5nv6bYv5F6      
※FLL学校チャレンジの紹介を含むSTEAM教育セミナー「FLLで実践する学校でのSTEAM教育」を、大阪(7/8)・東京(7/14)で開催いたします。ご応募をご検討される学校は是非ご参加ください。https://is.gd/fWuwpw

<サポート内容>
FLL Challenge(小学4年~高校1年対象)
2年間のサポートとなります。2年間のサポート内容はリンクをご覧ください。https://is.gd/RsOsIQ
(1年目サポート内容)
■レゴ(R)エデュケーションSPIKEプライム基本セット1セット、同拡張セット1セット無償提供
■FLLチャレンジセット(大会キット)1セット無償提供
■選手・コーチ用ワークブック(テキスト)無償提供
■FLL公式ガイドブック無償提供
■チーム登録料の割引き:2023年度 登録料16,500円(税込)
 ※全国大会出場時は別途チーム登録料26,400円(税込)がかかります。
■指導者向け講習会実施(オンラインにて)
 シーズン中、随時活動のサポートをいたします。

FLL Explore(小学1年~小学3年対象)
 2年間のサポートとなります。2年間のサポート内容はリンクをご覧ください。 https://is.gd/v55Cx7
■レゴ(R)エデュケーションSPIKE(TM)ベーシック1セット 無償提供
■FLL2023エクスプロアセット (大会キット)1セット 無償提供
■選手・コーチ用ワークブック(テキスト)無償提供
■2年間チーム登録料の割引:2023年度参加料13,200円(税込)
 ※全国大会出場時は別途チーム登録料20,900円(税込)がかかります。
■指導者向け講習会実施(オンラインにて)
 シーズン中、随時活動のサポートをいたします。



<応募条件>
 以下をすべて満たすことが応募条件となります。
・初めてFLLに参加する学校。
・レゴ エデュケーションの教材をお持ちでない学校。(レゴ(R)エデュケーションSPIKE(TM)プライム、レゴ(R) エデュケーション SPIKE(TM) ベーシック)
・学校のお取組みとして参加できる学校。(総合学習などの授業での実施や部活・クラブ活動などでの実施。)
・2年間継続して参加・活動できる学校。(チームのメンバーは毎年変更可)
・12月に開催される予選大会に出場できる学校、または学校内でミニFLL大会を実施できる学校。
 ※予選大会は12月の第週~第4週の土日に東京・名古屋・大阪・福岡で開催されます。(日程は7月に発表されます。)
 ※学校内ミニFLL大会は2024年3月末までに実施してください。
・チームの代表者(メンター)を最低1人立てられること。
・活動中・活動後にアンケート・写真・動画の提出にご協力頂ける学校。
※応募条件と合わない事が分かった場合や決められた活動を実施されない場合は、採択の取り消し、ロボットセット・大会セットを実費でご購入して頂くことがありますのでご注意ください。

学校へのメッセージ


FLLは子どもたちが楽しく主体的にSTEAMや探求学習に取り組めるように設計されており、ロボットやプログラミングなどにあまり興味のない子どもでも次第に楽しさや自己の成長を感じることができるプログラムです。
12回に分かれたカリキュラムがあり、先生用の指導書・研修会(オンライン)、生徒用の活動ワークブックがありますの初めての学校でも安心してお始め頂ける環境が整っております。「総合的な学習の時間」や「クラブ活動」「部活動」など貴校の都合に合うかたちで実施していただければと思います。
このFLL学校チャレンジが貴校のSTEAM教育の実践にお役に立てればと願っております。

お問い合わせ先


NPO 法人青少年科学技術振興会FIRST Japan
TEL:045-479-3327
e-mail:info@firstjapan.jp

NPO 法人青少年科学技術振興会FIRST Japanについて


日本の未来を創る科学人材・グローバル人材の育成に貢献していくことを目的に2004年に設立されました。主な活動として米国の教育NPO団体FIRSTやデンマークのレゴ社とパートナーシップを結び、世界で普及する「FLL」や、「FGC」「FRC」といった国際的なロボット/STEAM競技会の日本大会の主催・運営しています。また、学校や科学館と連携しSTEAM教育の普及活動を行い、科学の楽しさを体感できるイベントやカリキュラムの提供、世界の青少年と交流を図る場を提供しています。
ウェブサイト:https://firstjapan.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/firstjapan_official/
facebook:https://www.facebook.com/FIRSTJapan.official

画像の掲載されたニュースはこちら

提供元:PRTIMES

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード