2023/11/29

ニューピースが2040年の未来にむけた長野市の都市ブランド創出を目指し、タグラインとロゴを策定支援

株式会社 ニューピース 

株式会社ニューピース(代表取締役:高木新平)は、長野県長野市の「ブランディング・パートナー」として、同市の都市ブランド創出を目指したタグラインとロゴの策定を支援しました。


都市ブランド創出に至るまで


長野市では、2022年に都市ブランド推進室が設置され、都市ブランドの確立に向けて本格始動しました。同年、ニューピースがパートナーに就任し、2040年頃の未来に向けたタグラインとロゴの策定を支援して参りました。

なお、策定にあたっては、長野市を拠点に全国で活躍する、「株式会社Huuuu(代表取締役:徳谷 柿次郎)」と協業してきました。


都市ブランドを形づくる、5つの価値


市民参加によるワークショップや市民アンケートのほか、今後の長野市を創っていくプレーヤーである起業家、クリエーター、若い世代の代表者などと検討を進め、長野市の持つ価値を5つに整理しました。

長野市がもつ3つの不変的価値「自然との調和」「人の営みへの敬意」「良質なアクセス」と、その価値を土台に、長野市で実現できる生き方を表す「自分らしく自然体で生きる」「安心して挑戦できる」という2つの実現価値です。


タグラインとロゴ


5つの価値を踏まえ、長野市の都市ブランドを可視化するため、タグラインとロゴの策定を支援しました。

<タグライン>
FEEL NAGANO, BE NATURAL
- この街で、わたしらしく生きる。長野市 -

タグラインには、長野市の持つ価値を感じるとともに、ひとりひとりが「自分らしい生き方を選択し、実現する」ことができるまちであるというメッセージを込めました。

<ロゴ>

<ステートメント>
やりたいこと。ありたい姿。 長野市だったらきっと叶えられる。
自然も都市も、仕事も暮らしも、学びも遊びも、伝統もトレンドも。 いろいろな要素が混ざり合っている長野市というまち。
多様性を受け入れる懐の深さが、このまちにはある。
何かを諦めて何かを選ぶ。 そんな生き方はしなくても大丈夫。
開かれているたくさんの可能性の中から、 自分なりの心地よい生き方を醸し出していこう。
この街で、わたしらしく生きる。長野市


デザインでは、長野市を象徴するモチーフから着想した5つの色で長野市の5つの価値を表現しました。雄大な自然に囲まれながら、他者を尊重し合い、様々な場所を自由に行き来することができることを表しています。また、混ざり合う曲線で、あらゆる可能性が生まれる長野市の多様性を表したデザインとなっています。


詳細は特設サイトもご参考ください。
https://nagano-citypromotion.com/brand/


長野市長 荻原 健司氏からのコメント



本市では、未来に向けて「選ばれる都市」となるために、都市全体の魅力や価値を「都市ブランド」として創り上げる取組を進めています。

この取組の中で、市民ワークショップやアンケート調査など実施し、様々な方の御意見・御感想をいただきながら、本市に備わる価値の基礎として、5つの「都市ブランド要素」を導き出すとともに、「自分らしい生き方・暮らし方を選択し実現できる」というまちの姿を文章化した「都市ブランドコンセプト」をまとめてまいりました。

この度、これらを土台として、「長野市らしさ」を一言で表現したブランドメッセージとしての「タグライン」と、タグラインの世界観を可視化した都市ブランドデザインとしての「ロゴ」が完成し、皆様に御報告する運びとなりました。

今後、この「ロゴ」を起点として、多くの方が本市の都市ブランドを知ることで、本市に関わる全ての方に長野市への愛着や誇りを持っていただくとともに、都市ブランドに共感した若い世代を中心に、市内外から人が集まり、出会いと多様な交流を育みながら、新しいことに挑戦できる期待感が高まるまちにしていきたいと考えています。

世界に向けて、「長野市ブランド」を発信してまいります。


ニューピースとは


ニューピースは、ビジョン起点で熱量あるつながりをデザインするコミュニケーションの専門集団です。その企業や社会の根幹にあるWHYを軸に、経営戦略と社会潮流を直結する新たな戦略を描き、ブランドの世界観をクリエイティブで具現化します。そして共感によって拡がるコミュニティを形成・運営することで、本質的な課題を乗り越えた、持続的な成長を支援していきます。
https://newpeace.jp/

<ニューピースの地域プロデュースについて>
ニューピースは創業以来、公共領域のブランディングに取り組んできました。省庁との取り組みに加えて、富山県、福岡市、敦賀市などの地方行政や、鹿島アントラーズを中心とする茨城県鹿行地域のまちづくりなど、これまでの取り組みは多岐に渡ります。外の目線を持ち、地域プレイヤーたちをコミュニティとして巻き込みながら、唯一無二の価値を育て、世界から選ばれる地域ブランドの確立を目指しています。


Huuuuとは


「人生のわからない、を増やす。」を理念に、ライター・編集者を中心とした総合的な編集力を武器にWEBから場づくりまで、様々なコンテンツ制作を行っています。特に本社所在地である長野県では、長野県庁や地元新聞社と一緒に長野県の移住総合WEBメディア「SuuHaa」の編集や、長野市のお土産屋「シンカイ」、コミュニティスペース「MADO」など、様々な事業を展開中です。


<本件に関するお問合せ先>
NEWPEACE:担当 増澤
TEL: 03-5422-8603 Mail: masuzawa@newpeace.jp
※ご希望される方には、資料を送付いたします。

提供元:PRTIMES

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード