2023/12/18

ホームセンター初!資源循環型ビジネスを展開するECOMMITとジョイフル本田が連携し、資源循環サービス 「PASSTO(パスト)」による 衣類回収を開始(12/18~)

株式会社 ecommit 

~お買い物と不要品を手放す事が同時に実現できる循環型社会を目指して~

 循環型社会に向けた不要品の回収・再流通のインフラを構築する株式会社ECOMMIT(本社: 鹿児島県薩摩川内市、代表取締役CEO:川野 輝之、以下「ECOMMIT」)と、関東を中心にホームセンター事業、住宅リフォーム事業を展開する株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、以下「ジョイフル本田」)は、地域の廃棄量の削減・資源循環への貢献を目的として、ECOMMITが提供する、不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行う サービス「PASSTO(パスト)」を、2023年12月18日より、ジョイフル本田瑞穂店に導入し、衣類・ファッション雑貨の無料回収を開始します。 「PASSTO(パスト)」の 導入は、ホームセンターにおいては、初の取り組みとなります。




【実施の経緯】
 
ECOMMITとジョイフル本田は、廃棄物の削減に取り組むと共に再利用の仕組みを構築し、持続可能な社会の実現をめざして環境課題の解決に努めています。
両社は、ECOMMITが提供するリユース・リサイクルの選別の仕組みや、国内外約100にも上る再流通先の規模、回収・選別・循環における全ての工程をデータ化できるトレーサビリティシステム等が、循環型社会の実現に向けて重要であるとして、本取り組み実施に至りました。今後は両社で協働し、回収の設置拠点の拡大を図り「捨てない社会」を目指します。


【実施概要】
■実施日
2023年12月18日(月)~

■実施内容
「PASSTO(パスト)」を設置し、不要品(衣類・ファッション雑貨)を回収します。回収した不要品は、ECOMMITにより 国内外でリユース品として再流通させるほか、リユースが難しいものに関してはリサイクルパートナーを通じて再資源化を行います。回収は、生活館入口横の回収BOXにお持ち込みいただきます。

■実施場所
ジョイフル本田瑞穂店(東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442)
生活館入り口横

■回収内容
「PASSTO(パスト)」設置による衣類・ファッション雑貨の回収

■対象品目
衣類(トップス/ボトムス/ジャケット/コート等)


ファッション雑貨とホビー(バッグ/キャップ・ベルト/ミニカー・プラレール/ぬいぐるみ・フィギュア等)

■注意事項
・濡れたものを入れないでください。
・散らばるものは袋にまとめてから入れてください。
・一度回収したものは返却できません。


【不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行うオリジナルブランド「PASSTO(パスト)」】

 PASSTOは、持ち込まれた不要品を受け取り、ECOMMITが不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行うオリジナルブランドのサービスです。 PASS TOを短縮した造語で、「次の人に渡す、未来に渡す」を意味しています。

 人々の暮らしに一番身近な資源循環の入口となることで、人々がより気軽に資源循環へ参加できる場を創出することにより、サーキュラーエコノミーの実現を目指します。

PASSTO https://www.passto.jp/




ECOMMITについて
 ECOMMITは「捨てない社会をかなえる」ために、ものが循環するインフラをビジネスで実現する循環商社です。全国7箇所に自社の循環センターを持ち、不要になったものを回収・選別・再流通しています。さらに、"ものの流れ"をデータ化する自社開発のトレーサビリティシステムにより、リユース・リサイクル率の算出や、CO2削減量のレポーティングまで行うことで、企業や自治体のサステナビリティ推進に向けたサービスを包括的に提供しています。

(1) 会社名:株式会社ECOMMIT
(2) 代表取締役CEO:川野 輝之
(3) 所在地:鹿児島県薩摩川内市水引町2803
(4) URL: https://www.ecommit.jp/
(5) 設立: 2008年10月1日
(6) 事業内容:循環型社会に向けたインフラ・システム開発およびリユース・リサイクル事業

不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行うオリジナルブランド「PASSTO(パスト)」https://passto.jp

リユース品販売拠点 ECOBASE KAGOSHIMA(エコベースカゴシマ) https://www.instagram.com/ecobase_kagoshima/


ジョイフル本田について
 ジョイフル本田は、ミッション(「必要必在」と「生活提案」で地域社会の喜びと夢を共創する)などの経営理念に基づき、多くのステークホルダーの皆さまとともに「持続可能な社会の実現」と「当社の持続的な成長」を目指します。そのために、新しい価値を提供し続け、社会的課題の解決にも貢献していきたいと考えております。

(1) 会社名:株式会社ジョイフル本田
(2) 代表取締役社長: 平山 育夫
(3) 所在地:茨城県土浦市富士崎一丁目16番2号
(4) URL: https://www.joyfulhonda.co.jp/ja/index.html
(5) 設立: 1975年12月15日
(6) 事業内容:ホームセンター事業、住宅リフォーム事業


【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社ecommit ブランド戦略部 広報ブランディンググループ 鈴木
E-mail: press@ecommit.jp

株式会社ジョイフル本田  広報・IR部 久保、本間
E-mail: 3191ir@joyfulhonda.co.jp

提供元:PRTIMES

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード