2024/02/09

【愛知県豊田市】ガンダムをきっかけにカーボンニュートラルを考える「機動戦士ガンダム映画祭」を開催します

豊田市  

 豊田市が実施する「ハロー!カーボンニュートラルプロジェクト2023」(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000110999.html)の取組の一環で、映画を活かしたまちづくり実行委員会と連携し「機動戦士ガンダム映画祭」を開催します。
 この映画祭は、上映の際に必要となる電力をCO2フリー(グリーン電力証書を活用しCO2排出が実質ゼロ)でまかなうことで、観客にカーボンニュートラルへの理解を深めてもらい、自らの行動につなげていただくことを目的に開催します。


「機動戦士ガンダム映画祭」のポスターデザイン

● 期間
 2024年3月8日(金曜日)~19日(火曜日)の計12日間

● 場所
 イオンシネマ豊田KiTARA(愛知県豊田市喜多町2-170)

● 上映作品
 以下の3作品を日替わりで1日1回上映します。
 『機動戦士ZガンダムA New Translation 星を継ぐ者』(2005年公開作品)
 (3月8日(金)・11日(月)・14日(木)・17日(日)上映)
 『機動戦士Zガンダム2. A New Translation 恋人たち』(2005年公開作品)
 (3月9日(土)・12日(火)・15日(金)・18日(月)上映)
 『機動戦士Zガンダム3. A New Translation 星の鼓動は愛』(2006年公開作品)
 (3月10日(日)・13日(水)・16日(土)・19日(火)上映)

● 料金
 1,200円

● チケット販売
 ・インターネット:イオンシネマ豊田KiTARA のホームページ(https://www.aeoncinema.com/cinema/toyota/)で、各上映日2日前の午前0時から販売(e席リザーブ)
 ・窓口:イオンシネマ豊田KiTARAの窓口で、各上映日2日前のオープン時から販売

● その他
来場者には、テレビアニメ『機動戦士Zガンダム』にメカニックデザイナーとして参加しWE LOVE とよたスペシャルサポーターでもある近藤和久(こんどう かずひさ)氏が本プロジェクトのために描き下ろしたオリジナルのポストカード(2種類)を配布予定。


<オリジナルのポストカードイメージ(森林保全)>
<オリジナルのポストカードイメージ(水循環)>
<参考>「ハロー!カーボンニュートラルプロジェクト2023」について
豊田市は、環境・先進技術と親和性が高く、幅広い世代に人気のコンテンツである『機動戦士ガンダム』とタッグを組み、2022年度から「ハロー!カーボンニュートラルプロジェクト」と題して、市民や事業者のカーボンニュートラルへの理解と行動を促す様々な取組を実施しています。2023年度は、豊田市在住の漫画家で、テレビアニメ『機動戦士Zガンダム』にメカニックデザイナーとして参加した近藤和久氏の作品展やカーボンニュートラルについて楽しみながら学び、体験できるイベント「ハロー!カーボンニュートラルフェス2023」を開催しました。



「ハロー!カーボンニュートラルプロジェクト」のロゴ

画像の掲載されたニュースはこちら

提供元:PRTIMES

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード