2024/03/14

企業・自治体の課題に応じた最適なメタバースを提供する「オープンメタバースネットワーク」発足

monoAI technology 株式会社 

~メタバース利活用におけるコンサル・企画・制作を一気通貫で~



本リリースは、KDDI株式会社、株式会社STYLY、REALITY株式会社、monoAI technology株式会社の共同リリースです。

KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:高橋 誠)、株式会社STYLY(本社:東京都新宿区、代表取締役:山口 征浩)、monoAI technology株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:本城 嘉太郎)、REALITY XR cloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:春山 一也)は2024年3月14日、複数のメタバースプラットフォームが連携した日本最大級のメタバースアライアンス「オープンメタバースネットワーク」(以下 本アライアンス)を発足しました。本アライアンスは、企業・自治体がメタバースの事業活用を検討する際に、単独メタバース利用に加え、複数のメタバースを繋ぐことや、リアル空間を取り入れた立体的な施策立案が可能です。スムーズな導入や事業課題の解決に向けたコンサルティングからイベント企画や空間コンテンツ制作まで一気通貫で提供します。

拡大するメタバース市場において、特に企業の利用ニーズが高まっています。
これまでの企業のマーケティングやプロモーションとしての短期的な活用に加え、自社メディアや商品カタログのリッチ化など、継続的に自社の魅力やサービス内容を伝えるための新たな顧客タッチポイントとして、バーチャルならではの新たな体験価値創造が期待されています。
一方で企業担当者は、多数存在するメタバースプラットフォームの中で特色や使用を踏まえてどこでどのような事業を展開すべきか分からない、また既にメタバースを利用していても最適な活用方法がわからない、といった課題を抱えています。

本アライアンスでは、メタバース利活用のコンサルティングとして、4社が提供する特徴的なメタバースプラットフォームのなかから、各企業のニーズにあわせた最適なプラットフォームの提案が可能なほか、より幅広い訴求として複数プラットフォームでの同時展開も可能です。
企画と制作においては、プラットフォーム別のメタバース利用者にあわせたイベント企画または複数利用ならではの連携企画、メタバースの空間構築、CGや3Dモデルのコンテンツ制作などを提供します。なお、本アライアンスのショーケースイベントとして2024年3月15日から3月31日まで、各プラットフォームが連携し、同じコンセプト空間でエンタメイベントを楽しめる「Sakura Virtual Fes 2024」を開催します。
4社は各社が持つプラットフォームの特徴を掛け合わせながら、国内だけでなくグローバルへと展開を目指すとともに、メタバース業界全体の発展へ貢献していきます。
また、将来的にお互いのプラットフォームにおける相互のデータ連携を実現するオープンメタバース構想を目指していきます。

■オープンメタバースネットワーク概要
1.実施内容
(1)コンサルティング/企画
- 利用企業の課題創出とメタバースならではの解決方法を提示
- 各企業のニーズにあわせて、4社が提供する特徴的なメタバースプラットフォームのなかから最適なプラットフォームを提案
- より幅広い訴求として複数プラットフォームでの同時展開にも対応


(2)空間構築
- メタバースの空間構築(既存メタバースの空間活用、または企業オリジナル空間の構築)
- オリジナルアバターやグッズなどの3Dモデル制作


(3)空間運用・イベント企画
- リーチしたいターゲット層に適した、出演者提案や番組制作などのイベント企画
- 複数利用ならではのお互いプラットフォームを行き来できる連携イベント
- 各サービスメディアやSNSでのPRマーケティング、アバターの動態データや利用者の属性情報など空間内利用者の情報分析


2.各社の役割
KDDI:事務局(総合窓口)、コンサルティング、メタバース/デジタルツインの制作
STYLY:現実の都市空間や生活空間へのXRコンテンツの制作・配信
monoAI technology:ウェブメタバースの空間制作
REALITY XR cloud:メタバースイベント空間制作、ユーザー連動キャンペーン制作


3.各プラットフォームの特徴


4.メタバースの活用事例
- バーチャルショップでのアイテム販売
- メタバース内での広告展開
- バーチャル音楽ライブ
- スポーツ観戦のパブリックビューイング
- アーティストとのファンミーティング
- バーチャル展示会


5.問い合わせ
オープンメタバースネットワークへのご相談は、以下公式サイトからお問い合わせください。
オープンメタバースネットワーク公式サイト:https://open-metaverse.net/


■ショーケースイベント「Sakura Virtual Fes 2024」


本アライアンスを通じたマルチプラットフォームでのショーケースイベントとして、2024年3月15日から3月31日までロックバンドやK-POPアーティストの音楽ライブや芸人や声優によるトークイベントをαU/STYLY/REALITY/XR CLOUD/cluster(バーチャル渋谷・バーチャル大阪)などで楽しめる「Sakura Virtual Fes 2024」を開催します。
「Sakura Virtual Fes 2024」を通じて、「オープンメタバースネットワーク」で実現するメタバースプラットフォームの連携をお楽しみいただくとともに、"Beyond Metaverse”のテーマと満開の桜に彩られたメタバースにて、新しい春を迎える学生や新社会人にとっての、新しい出会い・交流のきっかけづくりを支援します。
イベント公式サイト:https://open-metaverse.net/sakuravirtualfes2024/■会社概要
【monoAI technology株式会社】
所在地:兵庫県神戸市中央区三宮町一丁目8番1号 さんプラザ3階34号室
代表者:代表取締役社長 本城 嘉太郎
設立日:2013年1月
会社HP:https://monoai.co.jp/
XR CLOUD:https://xrcloud.jp/
メタバース相談室:https://xrcloud.jp/blog/

画像の掲載されたニュースはこちら

提供元:PRTIMES

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード