2024/06/28

ヒロインメイク「エリザベート・姫子」に声優事務所との契約に基づくAI音声システムを提供

株式会社 Gugenka 

株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は、株式会社伊勢半(東京都千代田区、代表取締役社長 澤田晴子)のコスメブランド「ヒロインメイク」シリーズのキャラクター「エリザベート・姫子」のAI音声システムを提供したことを2024年6月28日(金)に発表いたしました。



公式サイト:https://www.isehan.co.jp/heroine/


■Gugenkaの声優事務所と連携したAI音声システムについて
Gugenkaはキャラクタービジネスで培ったノウハウを生かし、声優事務所との契約に基づいたAI音声システムを開発いたしました。AI音声システムにより契約者はGugenkaが開発した専用アプリで「入力したテキストをキャラクターの声で発話(Text to Speech)」させることができます。なお、声優事務所へは年額で利用費が支払われます。

- サービス利用の流れ

1.キャラクターに対して声優のキャスティング、オーディションを行います。
2.声の収録(3時間程度)
3.AI音声システムの利用

- サービス利用の主な特徴

1.声優事務所と連携した広い利用範囲でのキャスティングと契約が可能です。
2.専用アプリケーションはローカル環境で動作するため高速でセキュリティが高いです。
3.英語や中国語などの多言語対応が可能です。

- キャラクター制作サポート

Gugenkaは声だけでなくキャラクター制作などトータルにサポートを行っています。
1.キャラクターデザイン:有名イラストレーターのキャスティング
2.モデリング:2Dモデリング、3DCGモデリング
3.アニメーション:リアルタイムアニメーション/アニメーション
4.映像制作:各種SNS用動画/VR、MR映像

企業の動画マーケティングの需要が高まるなか、キャラクターを保有する企業がAI音声システムを利用することで、より幅広い表現を行うことができるようになりました。キャラクターと声は一対一の関係で、そのキャラクターの活動であれば企業は利用範囲の制限なく、声を利用することができることも特徴の一つで、これにより各種広告やSNSなど広範囲でキャラクターを活用することができます。
また、声優事務所にとってもこれまで多くはなかった企業キャラクターの声というあらたな市場の拡大を狙っていきます。

GugenkaはAIによって今までの仕事を単に置き換えるのではなく、あらたな活躍の場を創り出すことに貢献していきます。



■エリザベート・姫子とは
耐久メイクブランド「ヒロインメイク」のイメージキャラクター。美の王国の王女で、きれいになりたい女の子へ悩みを解消するアイテムを贈ったり、アドバイスしたりしている。しっかりした性格で前向きだが、お嬢様らしくどこか浮世離れした面もある。

■株式会社Gugenkaについて
Gugenkaは日本のIPをXR技術を通じて世界へ発信するXRクリエイティブスタジオです。
デジタルプロダクトECサイト「XMarket」では日本アニメ公式のデジタルフィギュア「HoloModels」や、VRChatなど様々なメタバースで使用できるアバターをスマートフォンだけで作成できる「MakeAvatar」の商品を購入できます。



■株式会社Gugenka
会社名:株式会社Gugenka
本社所在地:新潟県新潟市中央区南出来島1-10-7 出来島第一ビル4F
設立:2005年4月
代表取締役CEO 三上昌史(Masafumi Mikami)
取締役CTO & 海外統括:キラ プーン(Kiral Poon)
URL:https://gugenka.jp/

画像の掲載されたニュースはこちら

提供元:PRTIMES

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード