『Hong Kong Films @ Tokyo 2024』 10月30日(水)開幕
香港貿易発展局香港映画カルチャーの発信、世界映画市場への道を切り拓く
香港映画発展局(HKFDC)、文化産業発展処(CCIDAHK)、香港貿易発展局(HKTDC)の共催イベント「Hong Kong Films @ Tokyo 2024」が、2024年10月30日から11月1日までの3日間、東京国際映画祭と併催される「TIFFCOM(映像コンテンツマーケット)」で開催されます。TIFFCOMには、香港パビリオンが初出展し、数々の優れた最新の香港映画を紹介するとともに、多彩なイベントを通じて香港映画の創造性を披露し、香港映画と世界各地の業界間の交流や協力の促進を目指します。
映像産業の祭典 国際交流を促進
アジアの有力な映像コンテンツ見本市の一つである「TIFFCOM」は、毎年「東京国際映画祭(TIFF)」と併催され、アジア諸国だけでなく、世界各地から様々な業界関係者が集います。「Hong Kong Films @ Tokyo 2024」は、TIFFCOMで、精彩を放つ最新香港映画のプロモ―ションに加え、テーマ別セミナー、マスタークラス、そして「Hong Kong Night」などの特別交流イベントを実施します。本イベントは香港や日本はもちろん世界の業界関係者を招き、香港と日本、そして海外の映画・テレビ業界との協力関係を促します。
アクション映画と香港・日本共同制作映画 新たなシネマブームを巻き起こす
10月31日(会期2日目)には、著名映画人による2つの特別セミナーが開催されます。「香港-アジア映画共同製作助成制度受賞プロジェクトの成功事例紹介」と題したセミナーでは、香港映画育成ファンド(Film Development Fund)「香港―アジア映画共同制作助成制度(HK-Asian Film Collaboration Funding Scheme)」からの助成を獲得した映画2作品――『酒色男女』(洋題「All the Things We Have Done Wrong That Led Us to This」)と『38.83』の製作チームが登壇します。『酒色男女』を手がけた監督、関錦鵬(スタンリー・クワン)氏、監督の松永大司氏、脚本家の李駿碩(ジュン・リー)氏、そして『38.83』のプロデューサー、古賀俊輔氏、監督兼脚本家の卓韻芝(ヴィンシー・チュク)氏とともに、香港と日本の映画共同制作過程で直面した課題や戦略について議論します。
「カンフー映画の過去・現在・未来:伝統の探求と未来への展望」では、香港を代表する武術家でありアクション映画の巨匠、洪金寶(サモ・ハン)氏、俳優兼武術家の倉田保昭氏、著名なアクション監督兼映画監督の谷垣健治氏と共に、武術映画の進化を共有し、革新的な映像技術と伝統的な武術をいかにして融合し相互補完させるかを探り、さらなる創作の可能性を切り拓きます。
【セミナー登録(無料)】
会期:2024年10月31日(木)
会場:東京ポートシティ竹芝 1階 ポートホール
対象:一般公開
登録URL: https://bit.ly/3BRq6Rs
【午後1時~2時】 香港-アジア映画共同製作助成制度 受賞プロジェクトの成功事例紹介
登壇者:スタンリー・クワン、松永大司、ジュン・リー、古賀俊輔、ヴィンシー・チェク
【午後3時30分~4時30分】 カンフー映画: 過去、現在、そして未来
登壇者:サモ・ハン、倉田保昭、谷垣健治
また、11月1日(会期3日目)には、洪金寶(サモ・ハン)氏によるマスタークラスが有楽町・丸の内ピカデリー2にて開催されます。ここでは、幼少期に京劇の訓練で味わった苦労と逸話、俳優やアクション監督、映画監督として忘れがたい体験談や同氏の華々しい芸能キャリア、彼自身の熱意や辛抱強さ、謙虚さがどのように映画界の「大御所」としての地位を築きあげたのか、その人生哲学を語ります。
香港パビリオン初登場 国境を越えた新たな商機を支援
今回初めて香港映画発展局がスポンサーとなりTIFFCOMに出展する「香港パビリオン」には、香港の映画配給会社や映画制作会社が多数集結し、香港ならではの独創性が光る芸術的な映像作品やクリエイティブサービスを展示します。参加企業には、双喜電影(A Really Happy Film)、卡布影業(Cappu Films Limited)、安樂影片 (Edko Films Ltd.) 、英皇電影(Emperor Motion Pictures)、高先電影(Golden Scene Company Limited)、覓一(MakerVille Company Limited)、羚邦集團(Medialink Entertainment Limited)、無限動力實業(Entertaining Power Co.Limited)、寰亞電影(Media Asia Film Distribution Ltd.)、mm2香港、香港國際電影節電影業辦公室及科技公司(HKIFF Industry) そしてテクノロジー企業の米特元宇宙有限公司(Metason Limited)など、香港の多彩な作品やサービスを紹介し、新たなビジネス機会を探ります。
多数の香港映画が東京に 最新作『お父さん』が「東京グランプリ」を狙う
高先電影が配給し、翁子光(フィリックス・ユン)監督、劉青雲(ショーン・ラウ)と谷祖琳(エイミー・チャン)が主演を務めた映画『お父さん』は、東京国際映画祭のメインコンペティション部門にノミネートされ、「東京グランプリ」を狙います。同映画は実際に起きた社会事件を題材としており、映画祭期間中にワールド・プレミア上映されます。
このほかにも、多くの香港映画が東京国際映画祭の様々な受賞部門に選出されています。「ウィメンズ・エンパワーメント」部門にノミネートされた、『母性のモンタージュ』は、新世代の監督である陳小娟(オリバー・チャン・シウ・クエン)が監督、脚本家、プロデューサーを務め、談善言(ヘドウィグ・タム)、盧鎮業(ロー・ジャンイップ)が主演し、現代女性の育児の難しさを描いた作品です。「ワールド・フォーカス」部門にノミネートされた英皇電影の『ラスト・ダンス』は、陳茂賢(アンセルム・チャン)が監督、黄子華(デイヨ・ウォン)と許冠文(マイケル・ホイ)という映画界の大物コメディアンが共演するヒューマンドラマ映画で、葬儀業界をテーマに人生や生死の問題を見つめる作品です。「アジアの未来」部門にノミネートされた『赦されぬ罪』は、新進の林善(ジェフリー・ラム・セン)と譚善揚(アントニオ・タム)が監督を務めたヒューマンドラマ映画で、黄秋生(アンソニー・ウォン)や蘇玉華(ルイーザ・ソー)らが主演し、人の本性の奥底にある善と悪について探求しています。そして、香港で「城砦」旋風を巻き起こした『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』は数多くの国際映画祭での入選に続き、東京国際映画祭の「ガラ・セレクション」部門にノミネートされました。鄭保瑞(ソイ・チェン)が監督、古天楽(ルイス・ク―)、洪金宝(サモ・ハン) 、林峯(レイモンド・ラム)らが主演しています。
香港映画作品:(写真左から)「お父さん 」(原題「爸爸」、洋題「Papa」) 「母性のモンタージュ」(原題「虎毒不」、洋題「Montages of a Modern Motherhood」) 「ラスト・ダンス」(原題「破・地獄」、洋題「The Last Dance」)
写真左:「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」(原題「九龍城寨之圍城」、洋題「Twilight of the Warriors: Walled In」) 写真右: 「赦されぬ罪」(原題「不赦之罪」、洋題「Valley of the Shadow of Death」)
「Hong Kong Films @ Tokyo 2024」 出展者及びイベント詳細 :https://hkservices.hktdc.com/en/s/Tokyo-International-Film-Festival-1024-TIFFCOM
写真ダウンロード:https://bit.ly/3Up1UfM
【香港映画発展局(HKFDC)について】
香港映画発展局は2007年4月に香港政府に設立され、映画産業のプロモーションやその育成に関する政策や戦略、制度の整備、および公的資金を活用した映画産業支援などについて、文化体育・観光局(Culture, Sports and Tourism Bureau)と連携し取り組んでいます。 公式サイト:https://www.fdc.gov.hk
【文創産業発展処(CCIDAHK)について】
文創産業発展処(前身:創意香港)は2024年6月に設立され、香港特別行政区政府文化体育・観光局の管轄下で、文化・クリエイティブ業界向けにワンストップでサービスとサポートを提供し、香港で芸術や文化、クリエイティブ業界の産業化促進につながる環境づくりに取り組んでいます。現在は、人材養成とスタートアップ育成の促進、市場開拓、業界横断かつ異なる文化・芸術分野間での提携推進、文化・芸術業界およびクリエイティブ業界の産業化促進に重点を置いた戦略を展開しており、中国の『国民経済・社会発展の第14次5カ年計画および2035年までの長期目標綱要』 の実行に伴い香港を中国と海外とをつなぐ文化・芸術交流センターとして位置づけるべく、香港をアジアのクリエイティブ都市として育成に努めています。公式サイト: www.ccidahk.gov.hk
【香港貿易発展局について】
香港貿易発展局 (HKTDC) は1966年に設立された公的機関で、香港の貿易促進、支援、発展を担っています。香港貿易発展局は中国本土13都市を含む世界50カ所に事務所を構え、香港との双方向でのグローバルな投資やビジネスの拠点となるよう尽力しています。香港貿易発展局は中小企業を主な対象に、中国本土および国際市場でのビジネスチャンスを創出するため、展示会、国際会議、視察団などを運営・実施しています。また、市場分析や製品情報、貿易関連の最新情報などをオンラインも提供しています。
詳しい情報は公式サイト:www.hktdc.com/aboutus(英語)、www.hktdc.com/Japan (日本語)をご覧ください。フェイスブックを通じて日本語での情報発信も行っています。
www.facebook.com/HKTDC.Japan
《お問い合せ窓口》
本件に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
香港貿易発展局 東京事務所
電話: (03) 5210-5850 メール: tokyo.office@hktdc.org
提供元:PRTIMES