吉田病院、患者さんへのより良い医療体験の提供を目指し「ユビーメディカルナビ 生成AI」を兵庫県で初導入
Ubie 株式会社 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)が提供する、生成AIで生産性向上を図るサービス「ユビーメディカルナビ 生成AI」が、社会医療法人榮昌会 吉田病院 附属脳血管研究所(所在地:兵庫県神戸市、院長:吉田泰久、以下「吉田病院」)にて導入され院内業務での利用が開始されました。これにより医療従事者が患者さんとのコミュニケーションやケアに集中できる環境を整備し、患者さんへより良い医療体験を提供し続けることを目指します。なお、「ユビーメディカルナビ 生成AI」の導入は兵庫県で初となります。
サービスページ:https://intro.dr-ubie.com/hospitals/generativeai_lp
お問い合わせフォーム:https://link.ubie.info/l/828513/2024-01-23/5924n9
■取り組み背景と導入目的
「医師の働き方改革」が2024年4月に施行されたことで、医師の残業時間に上限が設けられました。これを受け、各医療機関ではDXの推進や、医師の業務の一部を他の医療従事者へ移管する「タスクシフト」など、さまざまな手法で効率化が進められています。Ubieではこれまでに問診業務効率化を図る「ユビーAI問診」や認知向上をサポートする「ユビーリンク」など、診療の質向上を支援する医療機関向けサービス「ユビーメディカルナビ」を提供してきました。2024年5月からは、複数の生成AIを活用し、病院内のさまざまな業務効率化を支援する「ユビーメディカルナビ 生成AI」を開始しています。
兵庫県神戸市にある吉田病院は脳疾患を専門とする病院として、多数の専門医による救急医療を提供しています。日本医療機能評価機構の認定病院でもあり、急性期医療から回復期リハビリテーションまで一貫して提供し、地域医療連携のネットワーク強化に注力しています。
今後日本が高齢者急増と生産年齢人口減少に直面し生じる2040年問題を見据え、特に増加する老年期の患者さんに対して少ないスタッフでも上質な医療サービスを提供できるように、スタッフ一人ひとりの業務効率化とそれによる生産性向上を目的に「ユビーメディカルナビ 生成AI」の導入を決定しました。
■「ユビーメディカルナビ 生成AI」について
「ユビーメディカルナビ 生成AI」の特徴
・文章生成・要約の他、音声認識、画像認識などの多彩な機能が利用可能
・豊富なプロンプトテンプレートで幅広い業務の効率化を支援
・院内データの病院個別環境外で処理やAIの学習での活用がなく安全に利用可能
・コンサルタントが導入検討から医療現場での活用や業務実装に至るまで一気通貫で支援
・医療機関向けサービスパッケージ「ユビーメディカルナビ」未導入の病院でも利用可能
「ユビーメディカルナビ 生成AI」は、複数の生成AIを活用し、病院内の医療従事者が抱える業務課題を解決し支援するサービスです。文章生成・要約、音声認識、画像認識などの機能があり、医師向けの紹介状作成支援、看護師向けの退院看護サマリ作成・IC記録作成支援、医療事務向けの退院サマリ作成支援・紹介状作成支援・カンファレンス議事録作成等が可能で、医療機関における高い認知負荷を軽減し業務の効率化や品質の均一化に貢献します。生成AIは弊社が精度検証などを行った複数のモデルを組合せ、ユースケースに応じ適宜最適なモデルを適用しています。また、病院ごとの個別環境の準備、一般ユーザー向けと異なりデータ学習機能をオフにした生成AIモデルを活用するなど、ネットワークセキュリティに配慮した形でサービスを提供しています。
■吉田病院での活用内容
<主な活用内容>
まずは医師や看護師、医事課、地域連携室、診療情報管理室などの事務職員に導入を行います。具体的には、医師や看護師に対しては各文書のサマリの作成を行うことで負担を軽減し、診療に集中できるようにします。事務職員に対しては、症状詳記や会議議事録等の書類作成業務の効率化により、経営指標・統計作成業務といった、病院経営のためのリソースの確保を目指しています。
医師/看護
・退院サマリ作成(文章生成)
・診療情報提供書作成(文章生成)
・Ns/MEのオペ中の記録を活用した手術記録作成支援(文章生成)
医事/事務
・症状詳記作成
・会議議事録作成
・患者様サポートについての院内Q&Aのナレッジ化と検索支援
・院内スタッフ向け各種マニュアルの検索支援
■社会医療法人榮昌会 吉田病院 附属脳血管研究所 情報管理課 木村 眞太郎様
当院は、増加する患者様への対応と職員の負担軽減を目的として、この度、生成AIを導入しました。また、DX推進の流れをいち早く捉え、最新技術を職員に触れてもらう事も狙いのひとつでした。当初、新しい技術への不安の声もありましたが、実際に使用してみると「想像以上に便利!」と、その性能に驚く声が上がっています。医師の負担軽減により、患者様にとって、より良い医療サービスの提供ができるようになりました。
■お問い合わせ
「ユビーメディカルナビ 生成AI」に関するお問い合わせや、機能等の詳細に関するご説明をご希望の際は以下フォームよりご連絡ください。
お問い合わせ
【医療機関向け「ユビーメディカルナビ」について】
「ユビーメディカルナビ」は診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージです。問診業務効率化を図る「ユビーAI問診」や、認知向上をサポートする「ユビーリンク」などを提供しています。「ユビーAI問診」は紙の問診票のかわりにスマートフォンやタブレットを活用した、医療機関の業務効率化を支える問診サービスです。医師は文章に翻訳された問診内容と病名辞書の結果を活用することで、電子カルテ記載に伴う事務作業が大幅に削減されます。結果として、より患者さんに向き合う時間が増え、診察等の医師にしかできない業務により集中していただけるようになります。2024年4月時点で、病院・クリニック合わせて全国47都道府県・1,700以上の医療機関で導入されています。第三回日本サービス大賞で「厚生労働大臣賞」と「審査員特別賞」を受賞しました。2024年5月からは、複数の生成AIを活用し、病院内のさまざまな業務効率化を支援する「ユビーメディカルナビ 生成AI」を開始しています。
ユビーメディカルナビ:https://intro.dr-ubie.com
ユビーメディカルナビ 生成AI:https://intro.dr-ubie.com/hospitals/generativeai_lp
【Ubie株式会社が提供するサービス一覧】
▽生活者向け 症状検索エンジン「ユビー」
日本版:https://ubie.app
US版:https://ubiehealth.com
▽医療機関向け「ユビーメディカルナビ」
https://intro.dr-ubie.com
▽生活者とクリニックをつなぐ「ユビーリンク」
https://intro.dr-ubie.com/ubielink
【Ubie株式会社について】
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ「ユビ―メディカルナビ」等を開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを進めています。
所在地 :〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町二丁目4番3号 日本橋堀留町2丁目ビル 6F
設立 :2017年5月
代表者 :共同代表取締役 医師 阿部 吉倫・共同代表取締役 久保 恒太
URL :https://ubie.life
提供元:PRTIMES