6月8日2時45分頃より13時45分頃にかけて、BtoBプラットフォームから送信されるメールが送られない事象が発生しておりました。
現在は復旧し、対象のメールは全て配信済みとなっております。
ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
最終更新時刻:14時00分

大西 満王様のクラウドファンディングを応援!

2022/07/05  株式会社 伊予銀行 

2022 年 7 月 5 日

大西 満王様のクラウドファンディングを応援!
~23 歳の挑戦 手漉き和紙職人として、書家として、伝統産業を未来に~

株式会社伊予銀行(頭取 三好 賢治)は、創業 140 周年記念事業「クラウドファンディングを活用した創業・地域活性化事業」の第 69 号プロジェクトが開始されましたので、下記のとおりお知らせいたします。 今回のプロジェクトは、大西 満王様(愛媛県四国中央市)が「紙のまち」四国中央市で、衰退する手漉き和紙産業の復活を目指すプロジェクトです。

なお、今回の募集金額である 30 万円を達成した場合には、創業 140 周年記念事業の一環で、当行が成約手数料の 1/2 相当額(上限 25 万円)を補助いたします。



○プロジェクト概要

項 目
内 容

事業
者名 大西 満王(屋号 多羅富來和紙)
プロジェクト名
23 歳の挑戦 手漉き和紙職人として、書家として、伝統産業を未来に
募集期間
2022 年 7 月 5 日(火)~2022 年 8 月 31 日(水)
募集金額
300,000 円
プ ロ ジ ェ ク ト
・手漉き和紙は、「紙のまち」愛媛県四国中央市でも盛んに生産されていたものの、昭和 30 年代のピークを機に高齢化が進み、現在、職人は市内で 2 人となっています。
・本プロジェクトは、地元の若手創業者が手漉き和紙の製造に取り組み、伝統産業の復活を目指すものです。
・リターンには、本人が製造した手漉き半紙の他、手漉き和紙の製造体験等を用意しており、3,000 円から応援が可能です。
取扱者
READYFOR株式会社
申込方法
クラウドファンディングサービス「READYFOR」よりお申込み プロジェクト URL:https://readyfor.jp/projects/tarafukuwashi

○事業者概要

項 目
内 容

事業者名
大西 満王(屋号 多羅富來和紙)
所在
愛媛県四国中央市具定町 326-6
特徴等
・地元高校の書道部で活躍後、愛媛大学社会共創学部産業イノベーション学科紙産業コースに入学。大学在学中に手漉き和紙職人としての道を志し、卒業を機に職人として事業を開始しました。
・手漉き和紙は、紙の原料を人の手作業により 1 枚ずつ漉いたものであり、製造する職人により紙に個性が現れることが特徴です。

以上

【本件に関するお問い合わせ】
伊予銀行地域創生部(担当:髙村) TEL(089)907-1074(内線 3452)

関連業界