子育てサポート企業として5回目の「くるみん認定」を取得しました

2024/06/10  株式会社 千趣会 

各位 2024年 6 月10日

千趣会は子育てサポート企業として
5 回目の「くるみん認定」を取得しました


株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司)は、従業員の子育て支援に積極的に取り組む企業として、2024 年 5 月 13 日付けで「くるみん認定」を取得しました。

「くるみん認定」とは次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業に対して「子育てサポート企業」として厚生労働大臣が認定するもので、今回の認定は 2007 年、2011 年、2014 年、2017 年に続き 5 回目となります。

(※)認定マークの左右の星の数が、これまで認定を受けた回数を表しています。

当社は、今後も従業員が仕事と家庭を両立し、能力を発揮できるよう環境の整備に取り組んでまいります。

【千趣会の次世代育成の取り組みについて】

男女ともに、家庭生活と仕事の両立ができる雇用環境の整備をさらに進めるため、次の行動計画を策定しました。

計画期間 2024 年 1 月 1 日~2025 年 12 月 31 日
行動計画 [目標①]男性従業員の育児目的の休暇取得および育児休業取得の促進
<取り組み> 2024 年 1 月~
・休暇・休業制度に関するマニュアル/ガイドを整備する
・全社に向けた男性従業員の育休制度の周知・紹介を実施する
・休業申請方法の簡略化(紙から WEB 申請への移行)を検討・実施する
[目標②] 各種休暇・休業制度の取得条件の拡充・整備
<取り組み> 2024 年 1 月~
・生理休暇の名称、利用用途変更を検討・実施する
・子の看護休暇制度の利用範囲拡充に向けて検討・実施する
・両立支援制度の整備・周知をする

取り組みに関する詳細はこちらをご覧ください。
https://www.senshukai.co.jp/main/top/pdf/csr_wo02.pdf

以上

他の画像

関連業界