クラウドエース、3 大クラウドそれぞれの魅力を語る夜会を主催!

2024/06/20  クラウドエース 株式会社 

~AWS/Azure/Google Cloud への熱い想いを持ったエンジニア達が語る~




クラウドエース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:青木 誠)は、 2024 年 6 月 28 日(金)に、イベント「3 大クラウドそれぞれの魅力を語る夜会」を TECH PLAY にて開催いたします。

「3 大クラウドの違いがイマイチよくわからない」「自分が使っていないクラウドサービスについても知りたい」
エンジニアの皆さまのこんな声にお応えして、各クラウド サービスの違いと特色を 1 度に学べるイベントを開催します。

イベント概要
日時:2024 年 6 月 28 日(金) 19:00-20:50
場所:オンライン
主催:クラウドエース株式会社
費用:無料
トークテーマ
- 3 大クラウドそれぞれの魅力をまったり深堀り
- 各クラウド導入時のあるある失敗ポイント
- 各クラウドそれぞれの立ち位置と今後の展望

▶イベントへの参加申し込みはこちら


登壇者プロフィール
クラウドエース株式会社
技術本部 システム開発統括部 SRE 高島 涼
Google Cloud のわかりやすく楽しい開発体験に感動したことがキッカケで 2020 年クラウドエースに入社。Google Cloud 認定トレーナーとして公式トレーニング実施やコンサルティング、チャンピオン イノベーター活動に従事。 Google Cloud Partner Top Engineer 2023、 2024 に選出。


クラスメソッド株式会社
DevelopersIO BASECAMPディレクター 大瀧 隆太 氏
クラスメソッドで体験型トレーニング プログラム DevelopersIO BASECAMP の事業開発に取り組んでいる。学生時代は水族館への就職を目指し海洋物理学を学んだが、募集枠が少ないことを知り IT 業界へ。メーカーで 10 年間 IT 研修のインストラクターを務めたのちクラスメソッド株式会社で AWS 事業の立ち上げに参画、年間数十件の AWS 環境構築・運用プロジェクトに携わった。ソラコムでは IoT 分野の技術支援や IoT サービスへの要望の開発チームへのフィードバック、NTT東日本では電話局を活用した新たなオンライン サービスの事業開発に取り組んだ。


株式会社FIXER
Microsoft Top Partner Engineer 石川 順平 氏
新卒で FIXER へ入社し今年で 6 年目を迎える。自社プロダクト PoC、大規模官公庁向け案件などを経て、現在は官公庁向け案件にて開発チームリーダーとしてプロジェクトを推進。案件の側で新卒研修の統括、講師も行う。自宅-Azure 間の常時接続をするなど、公私ともに Azure を積極的に活用し、直近では Azure OpenAI Service を活用して全社 Slack への bot 導入などを行い、知見を広げている。


■ クラウドエース株式会社について
本社 : 東京都千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビル 26 階
代表取締役社長 : 青木 誠
ウェブサイト:https://cloud-ace.jp
事業内容:クラウドエースは Google Cloud の日本トップクラスの実績を持ち、海外にも複数の拠点を持つシステムインテグレーターです。クラウドの導入設計や生成AI 活用、運用・保守までをワンストップで提供でき、 Google Cloud から認定を受けた 10 分野の幅広い技術領域において強みがあります。Google Cloud 認定トレーナーが多数所属しており、高い技術力とサービス品質で、Google Cloud プレミアパートナーとマネージド サービス プロバイダ、Google Maps Platform のパートナーにも認定されています。
製造、小売、情報通信、ゲームなどあらゆる業界において 1,000 社を超える顧客をサポートしてきたノウハウを活かし、ビジネスの成功に直結するクラウド活用を提案いたします。


■ お問い合わせ先
イベントについてのお問い合わせ
クラウドエース株式会社 事業推進本部 マーケティング部
E-mail:event@cloud-ace.jp

Google Cloud 、Google Maps Platform は Google LLC の商標です。
AWS は Amazon.com, Inc.または、その関連会社の商標です。
Azure はマイクロソフト グループの企業の商標です。

他の画像

関連業界