馳知事の県内市町への訪問について(市町支援課)

2022/10/20  石川県  

馳知事の県内市町への訪問について

知事が県内市町の実情をお伺いするため、10月24日(月)に珠洲市及び
能登町を訪問し市町長等と意見交換及び視察を行いますので、お知らせいたします。※今回の珠洲市が11団体目、能登町が12団体目の訪問です。 1 日時・行程等
(1)珠洲市
出席者:馳知事、泉谷市長、番匠 市議会副議長
9時35分~ 珠洲市ウエイトリフティング場(野々江町セ部 17-1)視察
10時 5分~ 珠洲焼作家 篠 原
しのはら

たかし
氏 窯元(正院町飯塚) 視察
10時30分~ ビオトープ(三崎町粟津) 視察
11時10分~ アステナホールディングス(株)珠洲本社
(蛸島町鉢ケ崎 36-3) 視察
11時30分~ 市長等との意見交換
(珠洲ビーチホテル2階コ・ワーキングスペース) ※公開

(2)能登町
出席者:馳知事、大森町長、酒元 町議会議長
13時30分~ 町長等との意見交換(町役場3階応接室)
※マスコミ一部公開(頭撮りのみ)
14時 5分~ 活動交流拠点ノトクロスポート(宇出津タ 75-3)視察 14時45分~ イカの駅つくモール(越坂 18-字 18 番地 1)視察 15時20分~ 能登海洋水産センター(越坂 11-4-1)視察 16時~ 県立能登高等学校(宇出津マ 106-7)

視察

<取材について>
・珠洲市長等との意見交換は公開、能登町長等との意見交換は、冒頭のみ
公開で行います。視察は公開で行います。
・珠洲市は市長等との意見交換の後、能登町は視察後にぶら下がり取材を
行います。

2 その他
取材の際には、マスクの着用や間隔を置いての取材等に協力願います。
令和 4 年 10 月 20 日(木)
石川県総務部市町支援課
担当:山本、中川
直通 076-225-1280
内線 3540、3551