『アフターデジタル』シリーズ累計20万部突破記念!UX/DX必読書20タイトル プレゼントキャンペーン開催!

2021/11/22  株式会社 ビービット 

 株式会社ビービット(本社:東京都千代田区、代表取締役:遠藤直紀)は、書籍『アフターデジタル』シリーズ(日経BP)の累計発行部数が20万部を突破したことを記念し、著者代表・藤井保文がセレクトした‟今押さえておくべき良書”20タイトルを抽選で最大105名様にプレゼントするキャンペーンを実施いたします。



キャンペーンサイトにアクセスし、ご希望の本を選びご応募いただけます。
また、応募していただいた方全員に限定特典として藤井書き下ろしの『UXグロースモデル戦略 -新しい顧客理解と接し方』をプレゼントいたします。

■キャンペーンサイト
https://afterdigital.bebit.co.jp/event/article/pr20211122

■賞品
A賞:『アフターデジタル』シリーズ4冊セット:5名様
B賞:UX/DX必読書20タイトルからご希望の1冊:100名様
応募者限定全員特典:UXグロースモデル戦略 -新しい顧客理解と接し方 (PDF)

※A賞・B賞両方にご応募いただけます。

A賞対象書籍


アフターデジタル - オフラインのない時代に生き残る/藤井保文 尾原和啓
アフターデジタル2 UXと自由/藤井保文
UXグロースモデル アフターデジタルを生き抜く実践方法論/藤井保文 小城崇 佐藤駿
アフターデジタルセッションズ 最先端の33人が語る、世界標準のコンセンサス - L&UX2021/藤井保文 (監修)


B賞対象書籍


世界標準の経営理論/入山章栄
テクノロジー思考 技術の価値を理解するための「現代の教養」/蛯原健
プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる/尾原和啓
DX進化論 つながりがリブートされた世界の先/尾原和啓 宮田裕章 山口周
D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略/佐々木康裕
パーパス 「意義化」する経済とその先/岩嵜博論 佐々木康裕
デジタルテクノロジーと国際政治の力学/塩野誠
書くのがしんどい/竹村俊助
コーポレート・トランスフォーメーション 日本の会社をつくり変える/冨山和彦
DXの思考法 日本経済復活への最強戦略/西山圭太 冨山和彦 (解説)
アフターデジタル - オフラインのない時代に生き残る/藤井保文 尾原和啓
アフターデジタル2 UXと自由/藤井保文
UXグロースモデル アフターデジタルを生き抜く実践方法論/藤井保文 小城崇 佐藤駿
アフターデジタルセッションズ 最先端の33人が語る、世界標準のコンセンサス - L&UX2021/藤井保文 (監修)
それっておかしくね?「素朴な問い」から始める出前館のマーケティング思考/藤原彰二
共鳴する未来: データ革命で生み出すこれからの世界/宮田裕章
ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す/山口周
ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式/山口周
NEXT GENERATION GOVERNMENT 次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方/若林恵
週刊だえん問答 コロナの迷宮/若林恵 (編著) Quartz Japan (編著)


※敬称略
※詳しくはキャンペーンサイトよりご確認ください。
https://afterdigital.bebit.co.jp/event/article/pr20211122

■応募期間
2021年11月22日(月)~2021年12月6日(月) 23:59

■抽選結果
当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
なお、賞品の発送は2022年1月上旬を予定しております。

著者代表の紹介
■藤井保文(ふじい やすふみ)
株式会社ビービット 執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者
一般社団法人UXインテリジェンス協会 事務局長
東京大学大学院修了。上海・台北・東京を拠点に活動。国内外のUX思想を探究し、実践者として企業・政府へのアドバイザリーに取り組む。AIやスマートシティ、メディアや文化の専門家とも意見を交わし、新しい人と社会の在り方を模索し続けている。


株式会社ビービット
設立 : 2000年3月
代表者 : 代表取締役 遠藤直紀
事業内容 :
「デジタル時代の本質はUX」というコンセプトの下、UXデザインコンサルティングとUXチームクラウド「USERGRAM」の提供を通じて、チームの「UX企画力」向上とビジネス成果創出を支援。執行役員CCOの藤井保文が執筆した『アフターデジタル』シリーズは累計発行部数20万部を突破(2021年11月時点)。2012年に台北、2013年に上海にて海外現地法人を設立。


公式HP : https://www.bebit.co.jp/
AFTER DIGITAL Inspiration : https://afterdigital.bebit.co.jp/
Twitter : https://twitter.com/beBit_Japan
Facebook : https://www.facebook.com/beBitOfficial

AFTER DIGITAL Inspiration Letter
UXやビジネス、マーケティング、カルチャーに関して、事例や方法論などアフターデジタルのさらに先をビービット 藤井保文が書く、ここだけでしか読めない書き下ろしニュースレターを毎週1回お届けします。
https://afterdigital.bebit.co.jp/basic/article/newsletter

他の画像

関連業界