起業家発掘・育成事業を実施します!~ACTIVATION Lab・STAPSが始動します!~

2024/06/04  愛知県  

起業家発掘・育成事業を実施します!~ACTIVATION Lab・STAPSが始動します!~

ページID:0529717 掲載日:2024年6月4日更新 印刷ページ表示

愛知県は、独自のスタートアップ・エコシステム形成に向け、「Aichi-Startup戦略」(2018年10月策定)に基づき、「STATION Aiプロジェクト」として、スタートアップの創出・育成・展開・誘致を図っています。今年10月にはエコシステムの中核となる拠点施設「STATION Ai」(名古屋市昭和区)が開業予定です。

そこで、STATION Aiメンバーの予備軍である起業に関心のある層を拡充し、エコシステムの発展を図るために、「ACTIVATION Lab」・「STAPS」の二つの事業を柱とした起業家発掘・育成事業を実施します。この事業では、社会人・学生といった社会的立場や起業活動のステージに適したアクションができるように幅広い支援を提供しています。

この度、今年度のACTIVATION Lab・STAPSの全体像及びACTIVATION Lab第一回LECTURE、第一回STUDY、STAPSセミナー、STAPS(夏期)への参加者募集について、お知らせします。

1 社会人向けプログラム「ACTIVATION Lab」について

(1)概要

既存企業で働きながら、副業・兼業による起業やスタートアップへの転職を検討している人材の発掘・育成を図ります。

様々な施策を通年で提供することで、起業に向けて能動的に行動する人口を拡大し、起業コミュニティとして醸成していきます。

また、起業確度の高い方にはメンタリングへ参加してもらい、起業に向けたバックアップをします。

※詳細は公式HPをご覧ください。

(2)内容

参加者のフェーズに応じた、適切な施策提供によって確実に起業に向けたステップを踏めるよう支援します。

・LECTURE:各種プログラム導入部分的位置付け。幅広いキャリア形成講演会により起業に向けた考え方やマインドセットを学ぶ。※今回参加者募集

・STUDY:実際に副業・兼業で起業した講師等を招き、事業開発の手法やアイデアの見つけ方などイメージを深めてもらう。※今回参加者募集

・WORKSHOP:アイデア検討会や事業開発勉強会を実施。実際の起業に向けての具体的なメソッドを学んでもらう。

・MENTORING:起業の意思が強く、実際の起業を視野に入れている方に、投資家やSTATION Ai統括マネージャーによるメンタリングを実施する。

(3)全体イメージ(暫定スケジュール)

(4)第一回LECTUREの参加者募集について

ア 日時:2024年7月13日(土曜日)午後7時00分から午後8時30分まで

イ 形態:オンライン(zoom)・オフラインのハイブリット開催

オフライン会場:NAGOYA INNOVATOR’S GARAGE

(名古屋市中区栄3丁目18−1 ナディアパーク デザインセンタービル 4階)

ウ 定員:オンライン200名・オフライン70名(ともに先着)

エ 参加費:無料(ただし、通信費等は各自負担となります。)

オ 講師:福澤 知浩(株式会社SkyDrive 代表取締役CEO)

カ 応募締切:2024年7月12日(金曜日)

キ 申込み: 以下の「応募フォーム」より、必要事項を入力の上、送信してください。

https://forms.gle/J1b5LFTjhNj2PrP99

(5)第一回STUDYの参加者募集について

ア 日時:2024年7月31日(水曜日)午後6時30分から午後8時30分まで

イ 形態:オンライン(zoom)・オフラインのハイブリット開催

オフライン会場:WeWork(ウィーワーク)グローバルゲート名古屋

(名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 11階)

ウ 定員:オンライン200名・オフライン50名(ともに先着)

エ 参加費:無料(ただし、通信費等は各自負担となります。)

オ 講師:山内 耕平(SBイノベンチャー株式会社 事業推進部Lab課課長)

佐藤 哲太(株式会社ミライのゲンバ代表取締役CEO)

カ 応募締切:2024年7月30日(火曜日)

キ 申込み:以下の「応募フォーム」より、必要事項を入力の上、送信してください。

https://forms.gle/J1b5LFTjhNj2PrP99

2 学生向けプログラム「STAPS(STATION Ai Program for Students)」について

(1)概要

学生に特化した起業家育成プログラムを実施です。「起業を当たり前の選択肢に」をテーマに掲げ、事業開発講座・仮説検証・メンタリング・ピッチコンテスト等の手厚い支援で、学生達の挑戦を後押しします。

学生が参加しやすい、夏期・春期に年2回開催します。今回は夏期開催及び起業について気軽に学べるセミナーの参加者募集を行います。

※詳細は公式HPをご覧ください。

(2)セミナーの参加者募集について

ア 日時:2024年7月8日(月曜日)午後7時30分から午後9時00分

イ 形態:オンライン(zoom)・オフラインのハイブリット開催

オフライン会場:住友不動産渋谷タワー(東京都渋谷区宇田川町40−1)

ウ 定員:オンライン200名・オフライン50名(ともに先着)

エ 参加費:無料(ただし、通信費等は各自負担となります。)

オ 講師:勝見 仁泰(株式会社アレスグッド CEO)

カ 応募締切:2024年7月7日(日曜日)

キ 申込み:以下の「応募フォーム」より、必要事項を入力の上、送信してください。

https://forms.gle/93bNj8unRNEFyarR8

(3)STAPS(夏期)について

〇イメージ&スケジュール

(4)STAPS(夏期)の参加者募集について

ア 日時(全8日間):2024年8月7日(水曜日)10時00分~19時00分、8月13日(火曜日)13時00分~18時30分、8月20日(火曜日)15時00分~19時00分、8月29日(木曜日)10時00分~18時00分、9月7日(土曜日)10時00分~18時00分、9月14日(土曜日)12時30分~19時00分

イ 形態:オフライン・オンラインのハイブリット開催(各日程で会場が設定されていますが、完全オンラインでの参加も可能です。)

ウ 対象・定員:国内外の大学生・大学院生・高校生・高専生計60名程度

※原則として5名までの、チームでの申込みとなりますが、単独で申し込み、プログラム参加者相互でチームを組むことも可能とします。

エ 参加費:無料(ただし、交通費・通信費等は各自負担となります。)

オ 応募締切:2024年7月16日(火曜日)

カ 申込方法:以下の「応募フォーム」より、必要事項を入力の上、送信してください。

https://forms.gle/LLqtgFdMwP7Fv32Z9

後日、応募者全員に所定の方法で連絡します。その後、応募フォーム内容による一次審査を行い、審査通過者に対して選抜の面談を実施します。

3 問い合わせ先

STATION Ai株式会社(県委託事業者)

メール:info@stationai.co.jp

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課
創出・成長支援グループ
電話:052-954-6859
メール:startup@pref.aichi.lg.jp

Tweet

他の画像