県営住宅入居者定期募集のお知らせ(延岡/日向・門川地区)

2023/07/30  宮崎県  

掲載開始日:2020年1月7日更新日:2023年7月30日

ここから本文です。

県営住宅入居者定期募集のお知らせ(延岡/日向・門川地区)

入居者募集について、詳しくは延岡日向宅建協同組合(外部サイトへリンク)までお問い合わせください。

  • 応募者数が募集住戸数を上回った場合は抽選となります。
  • 抽選では、優先入居対象世帯の方は、抽選倍率の優遇が受けられます。

【優先入居対象世帯】…ひとり親世帯(母子、父子)、老人世帯、障がい者世帯、多子世帯、子育て世帯、DV被害者世帯、犯罪被害者世帯等

募集情報

令和2年3月1日入居分

延岡地区

団地名

階数

竣工年度

間取

家賃(円)

駐車場
料金(円)

募集
戸数

備考

浜町 4階 昭和54年 3LK 16,300~24,300 - 1
浜町 4階 昭和54年 3DK 15,100~22,600 - 1
大貫東 2階 昭和56年 3LK 16,900~25,100 - 1
大貫東 2階 昭和56年 3LK 16,900~25,100 - 1 諸事情有り
希望ヶ丘 3階 昭和59年 3DK 16,900~25,100 1,290 1
一ヶ岡 2階 昭和47年 3K 10,600~15,700 1,330 1 単身入居可
一ヶ岡 3階 昭和45年 3DK 9,000~13,500 1,330 1 単身入居可
一ヶ岡 2階 昭和46年 3DK 9,100~13,500 1,330 1 単身入居可
一ヶ岡 3階 昭和46年 3DK 9,100~13,500 1,330 1 単身入居可
一ヶ岡 2階 平成10年 2LDK 23,300~34,700 1,330 1 エレベーター有
一ヶ岡 4階 平成12年 2LDK 23,500~35,000 1,330 1 エレベーター有
一ヶ岡 2階 平成12年 2LDK 21,600~32,200 1,330 1
  • 裁量階層の場合、所得により上記家賃の上限を超える場合があります。

日向地区

団地名

階数

竣工年度

間取

家賃(円)

駐車場
料金(円)

募集
戸数

備考

沖の下B 1階 昭和49年 3K 15,200~22,600 870 1 単身入居可・
高齢者等改善住戸
三ツ枝B 3階 平成20年 2DK 18,100~27,000 880 1 単身入居可・
エレベーター有
三ツ枝B 2階 昭和57年 3DK 15,600~23,300 - 1
三ツ枝B 3階 昭和57年 3DK 15,600~23,300 - 1
塩見川西 2階 昭和47年 3K 9,500~14,100 1,170 1 単身入居可
川路 3階 平成5年 3LDK 23,200~34,600 1,230 1
川路 3階 平成6年 3LDK 22,800~33,900 1,230 1
  • 裁量階層の場合、所得により上記家賃の上限を超える場合があります。
  • 高齢者等改善住戸:優先入居対象世帯のうち老人世帯及び障がい者世帯に該当する世帯のみ申し込みできます。

門川地区

団地名

階数

竣工年度

間取

家賃(円)

駐車場
料金(円)

募集
戸数

備考

下水流 1階 平成12年 3DK 26,200~39,000 960 1
加草 2階 昭和60年 3DK 17,400~25,900 770 1
宮ヶ原 2階 平成2年 3DK 19,100~28,400 830 1
  • 裁量階層の場合、所得により上記家賃の上限を超える場合があります。

募集日程

申込説明会及び申込用紙配布

延岡地区会場

  • 日付:令和2年1月11日(土曜日)
  • 時間:午前10時00分、午後1時30分
  • 場所:延岡市社会教育センター1F:研修室1(延岡市本小路39-1)

日向・門川地区会場

  • 日付:令和2年1月8日(水曜日)
  • 時間:午前10時00分、午後1時30分
  • 場所:日向市中央公民館:第4研修室(日向市中町1-31)

申込書受付

延岡地区

  • 期間:令和2年1月14日(火曜日)~1月16日(木曜日)
  • 時間:午前8時30分~午後6時30分
  • 場所:11か所
管理会社 所在 電話番号
株式会社和光産業 延岡市古城町4丁目113 0982-40-5374
木村宅地建物株式会社 延岡市出北4丁目3196-1 0982-26-1924
株式会社向洋ハウジング 延岡市惣領町11-13 0982-35-1000
株式会社マエムラ延岡支店 延岡市伊達町1丁目5843-8 0982-32-2232
株式会社日中商事 延岡市瀬之口町2丁目2-15 0982-21-3600
株式会社五ヶ瀬不動産 延岡市瀬之口町1丁目5-12 0982-35-6110
株式会社ハウジング情報プラザ 延岡市出北2丁目15-3 0982-21-1666
有限会社日商地建 延岡市浜砂1丁目6-6 0982-31-1237
テイクカンパニー 延岡市大貫町3丁目1055-1 0982-21-8943
株式会社田中屋 延岡市安賀多町4丁目3-1 0982-33-3037
延岡日向宅建協同組合 延岡市日の出町2丁目1-1 0982-29-2032

日向・門川地区

  • 期間:令和2年1月14日(火曜日)~1月16日(木曜日)
  • 時間:午前8時30分~午後6時30分
  • 場所:6か所
管理会社 所在 電話番号
株式会社県北地産 日向市原町3丁目11-19 0982-53-4433
有限会社東和ハウジング 日向市鶴町2丁目8-6 0982-54-0606
有限会社岩本不動産 日向市永江町3丁目7 0982-52-3422
有限会社大成不動産 日向市鶴町1丁目7-7

0982-52-1562

延岡日向宅建協同組合(住宅管理センター) 延岡市日の出町2丁目1-1

0982-29-2032

延岡日向宅建協同組合(日向営業所) 日向市原町4丁目120-6 0982-57-3151

抽選

延岡地区会場

  • 日付:令和2年1月25日(土曜日)
  • 時間:午前9時30分~、午後1時30分~
  • 場所:延岡市社会教育センター1F:研修室1+会議室1(延岡市本小路39-1)

日向・門川地区会場

  • 日付:令和2年1月24日(金曜日)
  • 時間:午前10時00~、午後1時30分~
  • 場所:日向市中央公民館:第4研修室(日向市中町1-31)

入居資格

県営住宅の入居資格の詳細については、「県営住宅の申し込み(入居資格)」をご覧ください。

  1. 現在、住宅に困っていること
    • 原則として、公営住宅に住んでいる方、持ち家のある方は申し込みできません。
  2. 現在同居し、又は同居しようとする親族があること
    • ただし、家族を不自然に分離した方の申込み(夫婦の別居、兄弟姉妹だけの申込みなど)はできません。
    • 結婚予定の方は、令和2年3月31日までに結婚(入籍)し、同居される方が対象となります。
    • 単身の方でも申し込み出来る団地がありますが、要件がございますので詳しくはお問い合わせください。
  3. 収入基準を満たしていること
  4. 県税及び市町村民税の滞納がないこと
  5. 過去、公営住宅等の家賃の滞納がないこと
  6. 入居申込者又は同居しようとする親族が暴力団員でないこと

お申込資格に該当しない方及び資格審査時に書類の提出がない場合には、当選後であっても当選無効となりますので、あらかじめご承知おきください。

単身入居可能世帯

  1. 60歳以上の方
  2. 身体障がい者手帳1級から4級をお持ちの方、精神障がい者保健福祉手帳1級から3級をお持ちの方、精神障がいの程度に相当する知的障がいの方
  3. 戦傷病者(特別項症から第6項症まで又は第1款症)
  4. 原子爆弾被爆者(厚生労働大臣の認定)
  5. 生活保護受給者又は一定の要件を満たす中国残留邦人等
  6. 海外からの引揚者(引揚後5年を経過していない方)
  7. ハンセン病療養所入所者等
  8. 配偶者等からの暴力被害者(女性相談所長の証明等)

裁量階層世帯

  1. 60歳以上の方のみ(18歳未満の方を含んでよい)で構成される世帯
  2. 身体障がい者手帳1級から4級をお持ちの方、精神障がい者保健福祉手帳1級から2級をお持ちの方、精神障がいの程度に相当する知的障がいの方を含む世帯
  3. 戦傷病者(特別項症から第6項症まで又は第1款症)を含む世帯
  4. 原子爆弾被爆者(厚生労働大臣の認定)を含む世帯
  5. 海外からの引揚者(引揚後5年を経過していない方)を含む世帯
  6. ハンセン病療養所入所者等を含む世帯
  7. 入居予定日現在で、小学校就学年齢に達していない子どものいる世帯

随時募集について

宮崎県では、定期募集で応募のなかった住戸等について、申込順に入居受付を行なう随時募集を行なっています。詳しくは「宮崎県営住宅随時募集のご案内」をご覧ください。

時期によっては、随時募集対象住戸がないこともあり得ます。ご了承ください。