はたらクリエイト、船井総研が主催する「グレートカンパニーアワード2022」で『社会貢献賞』を受賞

2022/04/03  株式会社 はたらクリエイト 

「社会課題の解決」と「収益性」を両立させている企業として、9,000以上の企業の中から選ばれました。

 オンラインで企業のオフィス業務代行事業を行う、株式会社はたらクリエイト(本社:長野県上田市)は、株式会社船井総合研究所(以下、船井総研)が主催する「グレートカンパニーアワード2022」にて、9,000社を超える選考対象の中から特に優れた企業として、『社会貢献賞』を受賞いたしました。「“働きたいけど働けない”人材を活かした地域社会への貢献」と「ビジネスとしての収益性」を両立させている点を評価していただきました。なお、5月17日に船井総研(東京本社)にて授賞式が行われます。






グレートカンパニーアワード2022とは


「グレートカンパニーアワード2022」は社会性・教育性・収益性・成長性・環境性を兼ね備えた企業を賞賛するとともに、企業の社会的意義を広めるため株式会社船井総合研究所が開催するアワードです。さまざまな業界で活躍する企業の中から、特に優れた企業が表彰されます。
(特設サイト:https://gca.funaisoken.co.jp/

■審査要件
・船井総合研究所『経営品質診断』の受診
・財務諸表(直近2カ年分)の提出





『社会貢献賞』受賞理由




(船井総研プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000054075.html




はたらクリエイト従業員の属性の特徴


従業員の約130名中、9割以上が子育て中の女性です。子育てと仕事の両立をできる仕組みと環境を整えています。







はたらクリエイトの売上推移






株式会社はたらクリエイトについて


 はたらクリエイトは、「はたらくをクリエイトすることで仕事を楽しむ人を増やす」をミッションに、業務をアウトソーシングできるサービス「banso.」を主に提供しています。業務を支える約130名のスタッフ(約90%が子育て中の女性)に安心して業務に取り組んでもらうため、託児所の併設やフレックスタイム制、リモートワーク等の制度を積極的に取り入れています。このような取り組みが評価され、厚労省主催グッドキャリア企業アワード2020「イノベーション賞」、第8回日本HRチャレンジ大賞「人材マネジメント部門優秀賞」などを受賞しています。
 また子会社の株式会社TSクラウド(https://tscloud.co.jp/)では、Google Workspaceの販売代理店業や業務のDX化を行う「mieteru.」を展開しており、クライアントの業務のクラウド化・効率化するサービスも提供しています。



所在地:長野県上田市中央2-10-15 千曲錦ビル(本社)
共同代表:井上拓磨・高木奈津子
事業内容:オフィス業務代行 、コンテンツ制作業務、人材育成業務 、コンサルティング業務など
URL:https://hatakuri.jp/


他の画像

関連業界