食の未来ファンド(kemuri ventures)、未利用資源を活用した独自の藻類発酵技術を開発するAlgaleX社へ出資

2023/10/25  kemuri ventures 合同会社 

~フードテック領域のスタートアップの事業成長を支援~

食の未来1号投資事業有限責任組合(以下、食の未来ファンド)を運営するkemuri ventures合同会社(東京都新宿区、代表:岡田博紀、以下kemuri ventures)は、株式会社AlgaleX(沖縄県うるま市、代表:高田大地、以下AlgaleX社)に投資実行いたしました。



AlgaleX社とは


泡盛の酒粕など未利用食品を活用した独自の藻類培養技術「Brewer24」で、サステナブルで健康的、そして旨味が豊富な『うま藻』という次世代食品の開発・製造を行う研究開発型スタートアップ。この培養方法に関する特許も取得済で、発酵技術×AIを組み合わせ、未利用食品が発生する食品工場への展開を目指しています。


高田大地氏(株式会社AlgaleX 代表取締役)のコメント


この度は弊社の目指す未来に共感し、出資という形でお力を貸して頂きまして、誠に有難うございます。弊社のコアは、藻類の発酵をAI制御する技術であり、うま藻はその技術のアウトプットです。当該技術を今後一段と磨き上げると共に、うま藻を世界へと普及させることで、今ある海の美味しさを未来へと繋いでいきます。
岡田博紀(食の未来ファンド(kemuri ventures)代表パートナー)のコメント


においが無く加工しやすい「藻類由来のEPAおよびDHA」の市場規模は、今後伸びていくことが世界的にも期待されています。その中で、AlgaleX社は、未利用資源(泡盛の酒粕など)を活用した「独自の藻類培養技術(特許取得済み)」を保有していることが大きな強みです。そして、国内だけでなく海外の市場も十分に狙っていける、同社チームメンバーの経験やポテンシャルも、評価しました。
我々はフードテック特化型ファンドらしく、 資金面と事業面でAlgaleX社をサポートしていきます。
株式会社AlgaleX 会社概要


所在地:沖縄県うるま市洲崎12-75
代表者:高田大地
設立 : 2021年2月
URL:https://algalex.com/
事業内容:藻類培養技術の開発、うま藻の販売、有機物価値化コンサルティング
kemuri ventures合同会社 会社概要


所在地:東京都新宿区若宮町
代表者:岡田 博紀
設立:2020年5月
URL:https://www.kemuriventures.co.jp
事業内容:ベンチャーキャピタル事業、大手事業会社CVC支援事業

■本件に関するお問合せ先
kemuri ventures合同会社(mail.kemuri@gmail.com)

他の画像

関連業界