日本ハネウェル 「プロツール&DIYの総合展:ツールジャパン」に世界で認められた安全衛生保護具を展示

2022/10/18  日本ハネウェル 株式会社 





日本ハネウェル株式会社(東京都港区 代表取締役:藤井 康)は、2022年10月12日(水)~14日(金)幕張メッセにて開催される“ツールジャパン”に出展しました。ブースにご来場いただきました皆様、ならびにご協力いただきました関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。





本年、令和4年5月30日厚生労働省が発表した「令和3年の労働災害発生状況」(注1)によると、 令和3年1月から12月の労働災害による死亡者数は867人となり、前年比で65人・8.1%増となりました。その中でも建設業が288人を占め、前年比で30人・11.6%の大幅増加となり、最も多かった事故は「墜落・転落」となっています。 
労働安全衛生法でも、2019年2月よりフルハーネス安全帯を義務化し、本年 2022年1月2日からは従来の安全帯の使用が全面禁止となりました。 そこで、日本ハネウェルは労働安全衛生法に準拠し、世界で多くの現場で信頼・実績を積み上げてきた Miller ブランドのフルハーネスを日本で本格展開することで、日本の作業現場の安全性向上に寄与しようと考えています。 軽量・丈夫で世界基準と言えるハネウェルのフルハーネスを、実際に見て・触れて装着し易さを実感出来る場をツールジャパンで提供いたしました。

また、日本ハネウェルでは、フルハーネスに限らず、耐切創性が高く、釘やカッター等でも切れない保護手袋、
ノーズブリッジの高さや、角度・テンションの調整が可能な保護メガネ等、日本の作業者に見合う安全衛生保護具を各種取り揃えており、日本の作業現場の安全性向上に務めています。
保護手袋:ワークイージー
保護メガネ:アダプテック


安全性を確保することで、作業者が安心して働ける現場は作業効率が上がるとのモットーにより、世界で認められたハネウェルのフルハーネス・保護手袋・保護メガネ等の安全衛生保護具の展開を拡大していきます。

<体験できる主な製品>

●フルハーネス H100: 軽量・丈夫で装着し易さの体験


  https://premium.ipros.jp/honeywell/product/detail/2000577488/?hub=163&categoryId=37510

●保護手袋 Workeasy: 耐切創性を持ちながらもネジ・釘等を持ち易く作業性を向上


  https://premium.ipros.jp/honeywell/product/detail/2000712230/?hub=163&categoryId=37510

●保護メガネ Adaptec: 各個人にあわせて調整可能な着け心地


   https://premium.ipros.jp/honeywell/product/detail/2000359396/?hub=163&categoryId=37510

●N95マスク H910: 米国労働安全衛生研究所NIOSH認定高品質マスク

   https://premium.ipros.jp/honeywell/product/detail/2000367701/?hub=163&categoryId=37510

●イヤーマフ Verishield100: 騒音のある作業現場で高品質な遮音を実現

   https://premium.ipros.jp/honeywell/product/detail/2000501896/?hub=163&categoryId=37510

●防護服ミューテックスライトプラス: 粉塵微粒子や液体飛沫から保護する高品質バリア性能

   https://premium.ipros.jp/honeywell/product/detail/2000366229/?hub=163&categoryId=37510

【日本ハネウェル株式会社について】
本社 :東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー 20F
設立 :2004年4月
代表者 :代表取締役 藤井 康
資本金 :2億5,000万円
URL :https://sps.honeywell.com/jp/ja

(注1: https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25944.html

他の画像

関連業界