学士会館を【どこでもドア】ワールドに ~ 歴史と伝統をリアリティ・メタバースで再現 ~

2024/06/05  株式会社 メタリアル 

2024年6月5日
株式会社メタリアル
株式会社MATRIX

学士会館を【どこでもドア】ワールドに
~ 歴史と伝統をリアリティ・メタバースで再現 ~


株式会社メタリアル(本社:東京都千代田区 代表取締役:五石順一)の子会社でリアリティ・メタバース空間共有プラットフォーム【どこでもドア】の企画・開発・販売を行う株式会社MATRIX(本社:東京都千代田区 代表取締役:五石順一 以下、MATRIX)は、2024年にその役目を終えて一部解体予定の登録有形文化財 学士会館(東京都千代田区)を一般社団法人学士会(東京都千代田区 )の依頼を受けて、リアリティ・メタバースで再現いたしました。

学士会館は昭和初期にクラブハウスとして建てられ当時の外観をそのままに残す貴重な建造物として、国の登録有形文化財に指定されており竣工後100年近くが経つ建物です。

建物は大きく新館と旧館で構成され、今回は、新館、旧館、外周部分の3つのワールド構成して、リアリティ・メタバースとして再現しています。VRゴーグルを使用するとまるで自分が現地の学士会館の中を歩いているかのような体験をすることができます。

学士会館のような貴重な建物を残していくことは課題も多いですが、MATRIXではメタバース空間に施設を丸ごと保存することが問題の一つの解決策になると考えています。

MATRIXでは学士会と協議の上、【どこでもドア】を利用することで、どなたでも学士会館を鑑賞いただけるようにしています。

学士会では全国の学士会会員の交流の場としてリアリティメタバース【どこでもドア】を使い、学士会館などのVR見学ツアーを予定しています。東京にある実際の建物に足を運ばなくとも、学士会館を拠点とした新しいコミュニケーションが生まれること期待しリアルな交流との相乗効果を期待しているそうです。

また、MATRIXでは最新技術である「Gaussian Splatting」を活用した生成AIによる3D化(建物内を自由に歩ける3Dツアー)の提供も計画しており、学士会館を撮影した映像素材でも既に実験を始めています。

【どこでもドア】とは

「どこでもドア」は様々なメタバース空間で出会って・集まって・楽しむ「リアリティ・メタバース空間共有プラットフォーム」です。https://dokodemodoors.com/

誰でも簡単にワールド(メタバース空間)を無料で作成し、自由にイベントを開催できます。参加者は、好きな時に、誰とでも、ワールド・イベントに参加できます。

多種なジャンルがあり、有料・無料を問わず、VR旅行、音楽ライブ、カラオケ、リラクゼーションセラピーなどのワールド・イベントを楽しめます。CGではなく、リアルの映像・画像を使用しているため、VRゴーグルで入ると、まるで実際の場所にいるような感覚を体験できます。

また、導入されているAI自動翻訳によって、参加者同士が異なる言語を話していても瞬時に自分の言語に翻訳され、スムーズにコミュニケーションができます。

【どこでもドア】法人向け窓口:http://tiny.cc/Reality

【どこでもドア】公式YOUTUBE:http://tiny.cc/Dokodemo_YOUTUBE

■株式会社メタリアルについて

企業ミッション:「人類を場所・時間・言語・物理的な制約から解放する」 AI、AR (AugmentedReality:拡張現実)、 VR(Virtual Reality:仮想現実)、5G/6G/7G (高速大容量・多数同時接続通信)、4K/8K/12K(超解像映像)、 映像配信ソリューション、 ウェアラブルデバイス、ロボット、HA(Human Augmentation:人間拡張)等の最新テク ノロジーを統合して、世界中の人々が「いつでもどこでも誰とでも言語フリーで」交流し、 生活し、仕事し、人生を楽しめる「グローバル・ユビキタス」を実現します。 3 年前より成長分野として「メタバース事業」に注力しており、グループ会社の株式会社 MATRIX(「どこでもドア」事業)が担当しています。

社名:株式会社メタリアル
URL :https://www.metareal.jp/
所在地:東京都千代田区神田神保町 3-7-1 ニュー九段ビル
代表者:代表取締役 五石 順一
設立 :2004 年 2 月
事業内容:自動翻訳による言語フリーサービス、生活 VR サービスの企画・開発・運営

■株式会社MATRIXについて

株式会社メタリアル(旧:ロゼッタ)の子会社として 2020 年 9 月に設立。「国境も、言語も、容姿も、身体も、知識も、あらゆるハンディキャップが存在しない、旧現実にある格差・差別 を消滅させる」を企業ビジョンとし、リアリティ・メタバース空間共有プラットフォーム【どこでもドア】を開発・運営している。

https://www.matrix.inc/

■本件に関するお問い合わせ
株式会社MATRIX:日本法人部
E-mail:sales@matrix.inc
PHONE:080-7557-8236

関連業界