食べて復興支援!金沢インド料理「シャルマ」が中野マルイで期間限定イベントを開催!

2024/06/03  株式会社 丸井グループ 

6月5日(水)~6月11日(火)

中野マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役:青野 真博)は、B1Fイベントスペースにて、金沢インド料理「シャルマ」の期間限定イベントを開催いたします。



■「シャルマ」とは
人口10万人あたりのカレー店が最も多い町とも言われる石川県金沢市にて営業し、北陸カレー選手権3連覇を果たしたインドカレーの有名店で、本場からやってきたコックが、数十種類のスパイスを使用して調理しています。カレーにぴったりのナンとライス、インド式窯で焼き上げる本格的なタンドリー料理などを、日本人好みにアレンジ。ご家族やお友達みんなで、ご堪能ください!

能登半島地震では「シャルマ」も被害を受け、窯が割れて使用できなくなったり、一部の店舗は閉店を余儀なくされましたが、ISICO(石川県産業創出支援機構)を通じて、被災者の就労支援も行いながらイベント出店を継続し、地元石川県の「食の魅力」のPRとともに、復興支援のお手伝いをしています。当イベントでも、現在も能登の避難所から通勤している被災者の方と一緒に、店頭販売を行うなど、いまだに震災復興は進んでいない現状を全国にお伝えし、震災復興支援をPRすることを通じて、被災者の雇用を継続していきたいと思います。

また、今回のイベントでは、石川県輪島市にある曹洞宗の寺院「総持寺祖院(そうじじそいん)」と、共同開発した御朱印カレーを販売します。なお、売上金の一部は、震災復興支援の義援金とさせていただきます。


■商品一例
御朱印カレー 1,200円(税込)

輪島市門前にある「総持寺祖院」との共同開発です。 インドの宗教食のノウハウがある「シャルマ」と、仏教の精進料理を受け継ぐ「総持寺祖院」とのタッグで誕生した御朱印カレーは、グルテンフリーで、動物性の食材を一切使わずにつくられています。
長芋を具材として使ってとろみを出し、肉類も入れずにコクを出すため石川県産の椎茸をタンドリー釜で焼き上げ、その際に取れる出汁もカレーに加えることで、豊かな旨味とコクをプラス。繊細なスパイス調合で全体の味を調えた精進料理カレーです。

チキンマサラ弁当 1,200円(税込)

北陸カレー選手権にて3連覇を果たした優勝メニューです。グルテンフリーで健康的なうえに、水、動物性油脂(ラード)を使わずに仕上げるインドカレーは、野菜の旨味が凝縮し濃厚なコクと甘味を感じられます。食べ始めは甘く感じるのに、食べ進めるほどにスパイスが身体の内側から効いてきて、一度食べたらクセになるカレーです。


■イベント概要
開催場所:中野マルイ B1F イベントスペース

開催期間:6月5日(水)~6月11日(火)

営業時間:10:00~20:00 ※最終日は19:00まで


▼中野マルイ
https://www.0101.co.jp/001/

▼マルイ
https://www.0101.co.jp

他の画像

関連業界