12月1日:3DEXPERIENCE World JAPAN 2023 基調講演、事例セッション、展示に加えて、プレスラウンドテーブルを開催

2023/11/17  ダッソー・システムズ 株式会社 

ソリッドワークス・ジャパン株式会社は、「3DEXPERIENCE WORLD JAPAN 2023」を12月1日(金)に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催します。


昨今、世界的に生じたパンデミックによる社会の不確実性の高まりや、環境変動による脱炭素化への動きは、製造業を取り巻くビジネス環境に大きな変化を与えています。さらに、近年注目を集めているAI技術など、革新的技術があらゆる分野に大きな影響を与え、我々の想像を越えたあらたなる未来の実現を可能にしています。

今年の3DEXPERIENCE World Japan 2023では、「IMAGINE~発想する次の時代に向けて~」をテーマに、基調講演、ユーザーによる事例セッション、展示にて、先端技術と人間の発想力を融合させた未来のモノづくりにおけるありかたのヒントやノウハウをご紹介します。

基調講演では、3DEXPERIENCE Works & CRE担当シニア・バイス・プレジデントのジャン・パオロ・バッシおよびSOLIDWORKS CEO兼R&D担当バイスプレジデントのマニッシュ・クマーより最新の機能やサービスをご紹介します。また、きづきアーキテクト株式会社代表取締役の長島聡氏より、製造業におけるAI活用の方法に関してもご紹介します。
同イベントの午後の部では、主にユーザーによる事例セッションやお客様事例のご紹介、展示プログラムも行う予定です。各セッションの詳細については、下記詳細および最新のプログラムをご覧ください。

また、当日12時10分より、報道関係者向け「3DEXPERIENCE Worksプレスラウンドテーブル」を開催します。基調講演の内容を踏まえて、質疑応答を中心に、製品機能、今後のビジョンについて、マニッシュ・クマー、ジャン・パオロ・バッシ、また、DraftSight ビジネスデベロップメント>Mストラテジー シニアディレクター アンドレアス・クリークより解説いたします。

ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようお願い申し上げます。

<「3DEXPERIENCE World Japan 2023」開催概要>

日時: 2023年12月1日(金) 10:00~18:10(9:00開場)
会場: 虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区虎ノ門1-23-3虎ノ門ヒルズ森タワー5階)
主催: ソリッドワークス・ジャパン株式会社
登録フォーム:https://japan-events.3dexperienceworld.com/3dxwj2023/begin 
参加申し込み方法: 本イベントは完全事前登録制です。ご参加を希望の方は、登録フォームよりご登録の上、報道関係問い合わせ先の広報代理店ホフマン ジャパン(3DS_PR_JP@hoffman.com)まで、ご聴講予定のセッション、記者説明会への参加可否とあわせてご連絡ください。(参加費無料)
備考:
●登録フォームの「ダッソー・システムズとの関係で一番近い立場をご選択ください」の欄は、「メディア」を選択ください。
●イベント内容は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。最新情報はホームページをご覧ください。

<基調講演タイムテーブル>
時間:10:00 ~12:00

3DEXPERIENCE WORLD JAPAN 2023 基調講演のご挨拶
ダッソー・システムズ株式会社
代表取締役社長
フィリップ・ゴドブ

Sustainable Innovation: Achieve business excellence in design, simulation, manufacturing, governance and marketing with 3DEXPERIENCE Works
3DEXPERIENCE Works & CRE担当 シニア・バイス・プレジデント
ジャン・パオロ・バッシ

Reimagine design 再び、設計を考えよう
SOLIDWORKS CEO 兼 R&D担当バイスプレジデント
マニッシュ・クマー

製造業の未来~AI×和ノベーションが切り拓く新たな道~
きづきアーキテクト株式会社
代表取締役
長島 聡 氏

基調講演クロージングのご挨拶
ソリッドワークス・ジャパン株式会社
執行役員 CRE営業本部 本部長
永渕 千弥

※上記のほか、多数の顧客事例などのセッションを予定しております。詳細については公式サイトをご覧ください。

<報道関係者向け「3DEXPERIENCE Worksプレスラウンドテーブル」概要>

日時:2023年12月1日(金)12:00~13:00
会場:虎ノ門ヒルズフォーラム5階ミーティングルーム3
タイムテーブル:
12:10 開会(受付開始 12:00)
12:10 最新機能、今後のビジョンについて
●3DEXPERIENCE Works & CRE担当 シニア・バイス・プレジデント
ジャン・パオロ・バッシ
●SOLIDWORKS CEO兼R&D担当バイスプレジデント
マニッシュ・クマー
●DraftSight ビジネスデベロップメント>Mストラテジー シニアディレクター
アンドレアス・クーリック
12:30 質疑応答
13:00 閉会

備考:
●逐次通訳付き
●昼食付き
●本説明会は基調講演の内容を踏まえ、上記事業責任者による質疑応答を中心に行う予定ですので、予めご了承ください。

3DEXPERIENCE、3DSロゴ、Compassアイコン、IFWE、3DEXCITE、3DVIA、BIOVIA、CATIA、CENTRIC PLM、DELMIA、ENOVIA、GEOVIA、MEDIDATA、NETVIBES、OUTSCALE、SIMULIAおよびSOLIDWORKSは、フランスの法律に基づいて設立された欧州会社(Societas Europaea)であり、ヴェルサイユの商業裁判所書記課に登記番号322 306 440で登録されているダッソー・システムズ、またはアメリカ合衆国やその他の国におけるダッソー・システムズの子会社の商標もしくは登録商標です。

関連業界