新規事業支援のフィラメント、ビジネスボードゲーム領域のNEXERAと業務提携

2024/06/25  株式会社 フィラメント 

~社内新規事業におけるノウハウとボードゲームの設計力を融合し、ゲーミフィケーションを活用した事業創出および人材育成のプログラムを強化~




株式会社フィラメント(本社:大阪府大阪市 代表:角 勝、以下「フィラメント」)は、オリジナルボードゲーム開発サービスを提供する株式会社NEXERA(本社:大阪府大阪市、代表:飛田 恭兵、以下「NEXERA」)と、ビジネスボードゲーム領域において業務提携をいたしました。本提携により、フィラメントの新規事業における事業開発や組織開発のコンサルティング力と、NEXERAの持つボードゲーム研修の開発力や設計力をかけ合わせ、ゲーミフィケーションを活用したビジネスボードゲームを共同で開発し、フィラメントが提供する新規事業創出プログラムおよび新規事業人材育成プログラムを強化してまいります。

背景と概要
昨今、企業は急速に変化する市場環境に適応し、新しい事業機会を創出するために柔軟かつ迅速な対応が求められています。その中で、従来の座学講座だけでは学習効果が低く、主体的かつ実践的なアクションラーニングの重要性が高まっています。ゲーミフィケーションはその一つの手法として注目されており、ビジネスの問題解決や組織内のコミュニケーション促進において効果的なツールとなっています。

フィラメントは、新規事業創出および組織開発の分野で豊富な実績とノウハウを持ち、企業が持つ課題を的確に解決するためのコンサルティングサービスを提供してきました。一方、NEXERAはオリジナルボードゲーム研修の企画・開発において高い技術力を誇り、楽しさと学びを融合させたゲーム体験を提供しています。

今回の業務提携により、新規事業におけるビジネス判断や成功・失敗の体験を楽しみながら経験することで、事業創出に必要な重要な概念や戦略的な判断力・創造力を学べるプログラムを提供します。また、学び(講義)と行動(ボードゲーム)を繰り返すことで、新規事業創出に必要な考え方や知識を楽しみながら体感的に身につけられる取り組みとして展開してまいります。



協業の実例
ビジネスボードゲーム研修『Biz Builder(ビズビルダー)』は、2024年4月にフィラメントとNEXERAの協業により生まれた研修プログラムです。フィラメントがクライアントワークを通じて得た新規事業創出のノウハウを、NEXERAとボードゲームに組み込むことで、ビジネスにおける戦略的思考を鍛える教育ツールを生み出しました。

『Biz Builder』は、アイデアの発想から顧客ニーズの把握やブラッシュアップといった新規事業の開発プロセス、商品の製造や競合サービスとの差別化を通じた事業の成長、時には撤退といった事業運営全般を疑似体験することができます。

サービスページ:https://thefilament.jp/services/6208

名称:株式会社 NEXERA
設立:2018年10月25日
代表者:代表取締役 飛田 恭兵
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1丁目19-23
事業内容:ビジネスゲームの開発、人材育成・研修サービス運営


今後の展開
フィラメントは今回の提携を通じて、以下の展開を目指します。

1.ビジネスボードゲーム研修『Biz Builder』において、新規事業の研修部分はフィラメントが担当し、ボードゲーム部分の説明や運営はNEXERAと共同で行います。これによりプログラムを全国企業に提供できる体制を実現します。

2.企業のアセットやコンテンツを「言語化」するコンサルティング支援を強化し、具体的なアイデアを多様な協業パートナーと共に実現していきます。これによりボードゲームだけではなく、動画や書籍、ワークショップなど多岐にわたるアウトプットの形式で新たな価値を提供します。これらのプロジェクトの中心となり、中長期的にはNEXERAを含む将来の協業パートナーと共に、新たな価値を創造していくことを目指してまいります。



会社概要
株式会社フィラメント/Filament Inc.
設立:2015年4月9日
代表者:代表取締役CEO 角 勝
所在地:大阪府大阪市中央区南本町2丁目1-1 The DECKオフィススペース2階
事業内容:新規事業創出支援および関連する人材・組織開発
URL:https://thefilament.jp

他の画像

関連業界