映像通話システム「Live-X」が株式会社カナモトで導入・運用開始

2023/11/01  株式会社 ドーン 

2023 年 11 月1日

株式会社ドーン

映像通話システム「Live-X」が株式会社カナモトで導入・運用開始

株式会社ドーン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:宮崎 正伸)の提供する映像通話システム「Live-X」が株式会社カナモトで導入され、2023 年 11 月 1 日より運用を開始しました。

「Live-X」は、建設機械の故障の他、操作説明や災害時対応・事故対応等に関する問い合わせに映像通話による方法として活用され、迅速かつ的確な対応が実現できます。また、専門スタッフやメーカーとも映像や位置情報の共有を可能とし、正確な情報の取得による品質の高いサポートを行うことが可能となります。

「Live-X」は、当社が展開する映像通報システム(消防機関向け「Live119」)の技術を応用しており、映像通話によるリアルタイムなコミュニケーションに広く活用できるツールです。映像伝送を求める側(各拠点等)が通話相手(お客様等)に専用ウェブサイトを案内し、相手がこれを表示することでビデオ通話が開始される方式を採用しており、専用アプリを事前にダウンロードする必要がなく、簡単な操作で利用することができます。

同システムは、これまで、神戸市・宮崎市・大津市企業局等での公的サービスにおける遠隔対応の支援のために導入されていましたが、今後は、民間企業における業務改善への活用にも注力してまいります。

以上

<株式会社カナモトについて>
株式会社カナモトは、建機レンタル、情報機器レンタル、鉄鋼製品販売などのサービスを提供する企業であり、社会インフラとしての「レンタル」の使命を果たすべく、1,000 を超える機材を万全の整備で揃え、都市開発や交通環境整備、地方創生や災害復興の現場に機材を提供し、プロフェッショナルの作業を力強く下支えしています。また、同社は中期経営計画において「サステナビリティ経営の推進」を掲げ、環境・社会課題に関わる課題解決とグループ事業との融合を図り、持続的な企業価値向上とより良い社会の実現を目指しておられます。

株式会社カナモト本社:北海道札幌市)

<株式会社ドーンについて>
当社は、創業期の原点である地理情報システム(GIS)事業で培った独自技術・ノウハウや知見を最大限に活用した独自のクラウドアプリケーションを多角的に提供しており、警察・消防・自治体防災・社会インフラ保全等に関する業務の高度化を実現する“エッセンシャル カンパニー”を宣言しております。今後も、 ユーザーや社会の新しい課題と情熱をもって真剣に向き合い、“なぜ誰も思いつかなかったのか”をカタチにする新世代のソリューションを創造してまいります。

<本リリースに関するお問合せ先>
株式会社ドーン管理部 IR 担当(TEL:078-222-9700 E-mail:dawn@dawn-corp.co.jp)

関連業界