株式会社emotivEとの業務提携に関するお知らせ

2024/05/28  株式会社 ドーン 

2024 年 5 月 28 日
株式会社ドーン

株式会社 emotivE との業務提携に関するお知らせ

当社は、本日開催の取締役会において、以下の通り、株式会社 emotivE(代表取締役社長:結束雅雪、以下「emotivE 社」)との間で、業務提携契約を締結することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.業務提携の目的及び理由

当社は、社会に必要不可欠な存在であることを意味する”エッセンシャルカンパニー”を宣言し、「社会課題に挑戦し新しい価値を創造する」を使命に定め、地方自治体などの官公庁や警察、消防等、社会インフラ保全の分野を中心に新世代のクラウドアプリケーションを多角的に提供することで、未来の人々が安心して暮らせる社会の実現を目指しております。

emotivE 社は、「通じ合う対話 AI」をコンセプトに、対話 AI の活用によりフレイル予防、運動習慣の形成支援といった社会課題の解決に向けた事業の他、接客や自動車分野への対話 AI 導入に関する事業を推進しておられます。

今般、両社の社会課題解決に対する想いが一致し、当社の持つ地方自治体への導入拡大ノウハウと、emotivE 社の保有する対話 AI テクノロジーを組み合わせることにより、「フレイル予防」事業の推進を加速できると判断したことから、相互の強みを活かし事業上のシナジーを創出することを目的として、本業務提携の合意に至ったものです。

・「フレイル予防」事業について

フレイルとは、加齢に伴う予備能力の低下のため、抵抗力・回復力が低下した状態であります。フレイルは要介護の前段階とされ、予防により健康な状態に戻れると言われております。そのため、この度 emotivE 社との業務提携を通じて、対話 AI を用いたソリューションの共同展開により、「フレイル予防」を通じた社会課題の解決に取り組んでまいります。

(対話 AI の利用イメージ:emotivE 社「安心日記(R)」サービス概要)

2.業務提携の内容

語処理)を用いた対話 AI ソリューションの技術は、当社事業との親和性が高く、本提携におきまして、両社が保有する技術、リソース、導入拡大ノウハウを組み合わせることにより、自治体・官公庁のみならず、民間会社を含めた DX の促進、ならびに「デジタルヘルス」「フレイル予防」分野におけるソリューション開発、サービス導入拡大を共同で進めてまいります。

3.業務提携の相手先の概要

(1)名称 株式会社 emotivE
(2)所在地 〒105-0004 東京都港区新橋 2-16-1 ニュー新橋ビル9F
(3)代表者の役職・氏名 代表取締役社長 結束 雅雪
(4)事業内容 常に使ってもらえる対話 AI 技術開発と AI コンテンツ開発
(5)資本金 8,000 万円
(6)設立年月日 2018 年1月

4.今後の見通し

業務提携による、当面の業績に与える影響は現時点では軽微ですが、将来にわたり当社の企業価値の向上に寄与するものと考えております。

以 上

関連業界