「nano tech 2022」への出展 [開催:2022年01月26日]

2021/12/23  新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 

「nano tech 2022」への出展

2021年12月23日

※下記をクリックしてください。詳細をご覧いただくことができます。

概要

NEDOは、2022年1月26日(水)から1月28日(金)に東京ビッグサイトで開催される「nano tech 2022」に出展し、バイオエコノミー、構造材料、機能性材料、化学品製造プロセス、センシング、IoTなどの分野で最先端の研究・技術開発の展示を行います。また同時に、注目プロジェクトにおける課題や展望について、研究者や有識者に登壇いただきパネルディスカッションを開催いたします。

本展示会を通じてNEDOは、材料・ナノテクノロジー関連分野における産業間のビジネスマッチングを図り、さまざまな技術開発の成果の実用化・事業化を目指します。

日時:
2022年1月26日(水)~1月28日(金) 各日10時00分~17時00分
会場:
東京ビッグサイト 東ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
NEDOブース小間番号:3T-20/3W-20

NEDOブースの展示詳細

NEDOブースではビジネスマッチングを図るため、6つの技術分野(バイオエコノミー、センシング、IoT、プロセス、構造材、高機能材料)で関連する材料技術の紹介やデモ展示などを行います。

nano tech 2022 NEDOブース出展者ページは こちら

NEDOプロジェクト名称 出展テーマ プロジェクト参画機関 資料
炭素循環社会に貢献するセルロースナノファイバー関連技術開発 CNF強化樹脂(PA6、PP)の低コスト製造プロセス技術の開発 日本製紙(株)、宇部興産(株)
疎水化TOCN及び樹脂複合化の製造プロセス技術の開発 花王(株)、東京大学
革新的CNF複合樹脂ペレットの製造プロセスの開発 大王製紙(株)、芝浦機械(株)
ウォータージェット技術を用いた革新的CNF製造プロセスの開発および乾燥技術の開発 (株)スギノマシン
CNF技術を利用した住宅・非住宅用内装建材の開発 大建工業(株)、利昌工業(株)
炭素循環社会に貢献するセルロースエコマテリアル開発および適用検証 パナソニック(株)
CNF配合エラストマーの製造プロセス低コスト化による製品実装技術開発 日本製紙(株)
NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開 セルロースナノファイバー(CNF)の企業先端開発技術者育成講座 東京大学 生物材料科学専攻、京都大学 生存圏研究所、京都市産業技術研究所、(国研)産業技術総合研究所 中国センター
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発 コリネ菌産業用スマートセルによる再生可能資源由来バイオカテコール生産 (公財)地球環境産業技術研究機構(RITE)、(国研)産業技術総合研究所、京都大学、(国研)医薬基盤・健康・栄養研究所、大阪大学
産業用タンパク質生産のための糸状菌スマートセル開発 花王(株)、長岡技術科学大学、(国研)産業技術総合研究所
バイオものづくりを加速する試作支援・人材教育施設 大阪工業大学
海洋生分解性プラスチックの社会実装に向けた技術開発事業 イオン結合を有する海洋生分解性プラスチックの開発 日清紡ホールディングス(株)
人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業 AIとVRを活用した分子ロボット共創環境の研究開発 (株)分子ロボット総合研究所、北海道大学、関西大学
NEDOプロジェクト名称 出展テーマ プロジェクト参画機関 資料
IoT社会実現のための革新的センシング技術開発 シート型マルチ情報収集センサシステム 大阪大学、神戸大学、東電設計(株)、東電タウンプランニング(株)
MEMS技術で世界最小の波長掃引QCLを実現
- レーザ方式で次世代ガスモニタの開発 -
浜松ホトニクス(株)、(国研)産業技術総合研究所
1分で感染リスクを検知する
「ウイルスゲートキーパー」の開発
(国研)産業技術総合研究所、コニカミノルタ(株)、(株)ワイエイシイダステック、埼玉大学
血中成分の非侵襲連続超高感度計測デバイス及び行動変容促進システムの研究開発 富山県立大学、電気通信大学、(株)タニタ、(一財)マイクロマシンセンター
ワイヤレス機器校正ネットワークの構築
- 信頼できるIoT機器を社会に展開 -
大阪大学、神戸大学、(国研)産業技術総合研究所
超微小量センシング信頼性評価技術開発 (国研)産業技術総合研究所
高速・高SNR撮像素子による流体濃度分布その場計測デバイスの開発 東北大学、アストロデザイン(株)、(株)フジキン
NEDO先導研究プログラム/マテリアル革新技術先導研究プログラム 混ぜるだけの生体分子計測 - 生物発光によるウイルス可視化 - (国研)産業技術総合研究所
官民による若手研究者発掘支援事業/マッチングサポートフェーズ Pd触媒とカーボンナノチューブを用いた高感度・高選択的なエチレンセンサ (国研)物質・材料研究機構、(国研)産業技術総合研究所
NEDOプロジェクト名称 出展テーマ プロジェクト参画機関 資料
官民による若手研究者発掘支援事業/マッチングサポートフェーズ 革新的な物理乱数生成器で、次世代情報処理普及の実現を! 東京工業高等専門学校 水戸研究室
戦略的省エネルギー技術革新プログラム α型酸化ガリウムを用いたGaO® デバイスの開発 (株)FLOSFIA
研究開発型スタートアップ支援事業/NEDO Entrepreneurs Program(NEP) FAロボットセンサ用の、中距離無線給電・データ伝送技術開発 エイターリンク(株)
機械と人の新しい関係を築く温冷触覚インタフェース 大阪ヒートクール(株)
人工知能技術適用によるスマート社会の実現 AIによる植物工場等バリューチェーン効率化システムの研究開発 (株)ファームシップ
新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業 次世代高エネルギー密度蓄電池の普及に向けた世界初の画像診断技術の開発 (株)Integral Geometry Science
NEDOプロジェクト名称 出展テーマ プロジェクト参画機関 資料
有機ケイ素機能性化学品製造プロセス技術開発 砂からシリコーンなどの部材を作る!
- 有機ケイ素機能性化学品製造プロセス技術開発 -
(国研)産業技術総合研究所、大阪市立大学、群馬大学、早稲田大学、関西大学、昭和電工(株)、信越化学工業(株)、コルコート(株)、大阪大学、北里大学
超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト 計算科学・人工知能(AI)を材料開発に適用する新手法の構築 (国研)産業技術総合研究所、先端素材高速開発技術研究組合(ADMAT)
官民による若手研究者発掘支援事業/マッチングサポートフェーズ ハイパワーレーザーをチップ化する迷路状磁気ドメイン利用スピン制御レーザー 豊橋技術科学大学
レーザー加熱によるセラミックス複合材料の超高温高速熱疲労試験法 東京工科大学
官民による若手研究者発掘支援事業/共同研究フェーズ 半導体製造の生産性を向上させるキラー欠陥自動検査システムの開発 名古屋大学、Mipox(株)
中性子を使ったインフラ健康診断!- 車載型加速器で非破壊検査 - 東京工業大学、(国研)理化学研究所
官民による若手研究者発掘支援事業/マッチングサポートフェーズ コロイド粒子を用いた超広域材料対応型レーザー描画技術 山形大学
NEDOプロジェクト名称 出展テーマ プロジェクト参画機関 資料
革新的新構造材料等研究開発 高速両面FSWによる超ハイテンテーラード・ブランク部材の開発 JFEスチール(株)
材料代替効果定量のための時間・空間を拡張したLCA手法の開発 (国研)産業技術総合研究所
次世代複合材創製・成形技術開発 航空機エンジン向けCMC材料技術開発 川崎重工業(株)
NEDO先導研究プログラム/エネルギー・環境新技術先導研究プログラム 空飛ぶクルマ・大型ドローンの騒音低減化に向けた超軽量吸音・遮音材料の開発 名古屋大学、(株)日本触媒
官民による若手研究者発掘支援事業/マッチングサポートフェーズ メカニカルメタマテリアルによる振動抑制を可能とする超軽量構造の研究開発 (国研)宇宙航空研究開発機構、東京大学
国際研究開発/コファンド事業 衛星搭載望遠鏡の超軽量CFRP反射鏡の研究開発 (株)テックラボ
炭素繊維のリサイクルと 3D-CFRP部品製造へのアップサイクリングの研究開発 (一財)浅間リサーチエクステンションセンター、信州大学、NT&I(株)、(株)ナフィアス
NEDOプロジェクト名称 出展テーマ プロジェクト参画機関 資料
次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発 次世代自動車に向けた高効率モーター用の磁性材料開発 高効率モーター用磁性材料技術研究組合(MagHEM)
低炭素社会を実現するナノ炭素材料実用化プロジェクト/ナノ炭素材料の実用化技術開発 カーボンナノチューブ(CSCNT)の本来性能を発現させる超高分散量産法 (株)GSIクレオス
研究開発型スタートアップ支援事業/NEDO Entrepreneurs Program(NEP) 多電子反応を利用した高エネルギー二次電池 ORLIB(株)
新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業 全固体LIB(電極層/固体電解質)薄膜化形成用精密プレスおよび周辺装置の技術開発 Zメカニズム技研(株)
グラフェン/CNT複合材料の低コスト製造プロセスと蓄電デバイスの開発 (株)マテリアルイノベーションつくば
官民による若手研究者発掘支援事業/マッチングサポートフェーズ 遠心力で欠陥を分離した高耐圧ナノコンポジット封止材 名古屋大学、豊橋技術科学大学

また、展示会場へ直接お越しいただけなかった方や情報を収集しきれなかった方向けに、NEDOブース独自のオンライン3D展示を会期終了後に公開します。

  • オンライン3D展示のURLは後日こちらに公開します。

パネルディスカッション

研究者や有識者に登壇いただき、各テーマについてディスカッションを行います(各テーマ約45分間)。

データ駆動型材料開発の将来展望
日時
2022年1月26日(水)
12時50分~13時35分
会場 シーズアンドニーズセミナー会場(東3ホール)
内容 NEDOの超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクトでは2016年度からの6年間、産総研と民間企業18社からなる先端素材高速開発技術研究組合(ADMAT)との共同研究において、データ駆動型材料開発の研究を行ってきました。
パネリストには、プロジェクト参画のアカデミアや企業、外部のアカデミアの立場から、この分野の現状や将来展望等を議論を交えて語り合って頂きます。
CNFで変える社会 ― 2050カーボンニュートラル実現に向けて ―
日時
2022年1月27日(木)
10時30分~11時15分
会場 シーズアンドニーズセミナー会場(東3ホール)
パネリスト
(予定)
八尾 滋
CNFプロジェクト プロジェクトリーダー
福岡大学 機能・構造マテリアル研究所 所長
工学部 化学システム工学科 教授 博士(工学)
矢野 浩之
京都大学 生存圏研究所 生物機能材料分野 教授 博士(農学)
遠藤 貴士
産業技術総合研究所 中国センター
機能化学研究部門 セルロース材料グループ 研究グループ長 博士(理学)
西村 拓也
トヨタ車体株式会社
新規事業開発部 植物材料開発室 室長
内容 高い補強効果が期待できる植物由来のCNF(セルロースナノファイバー)材料は、現在NEDOで実証事業を展開中です。
このCNFはカーボンニュートラルの実現に寄与できるか、寄与できるとすれば何か。その社会実装を加速するために国に求めることについて、CNFプロジェクトリーダーの福岡大学の八尾先生をモデレータに、CNF有識者の方をパネリストに迎えてディスカッションを予定しています。
次世代モーターを支える 将来の永久磁石材料の社会実装への期待
日時
2022年1月27日(木)
15時55分~16時40分
会場 メインシアター(東2ホール)
パネリスト
(予定)
(株)本田技術研究所貝塚 正明 氏
(株)日立製作所榎本 裕治 氏
(株)安川電機大戸 基道 氏
(株)島津製作所光岡 大輔 氏
大同特殊鋼(株)入山 恭彦 氏
ファシリテータ:高効率モーター用磁性材料技術研究組合(MagHEM)(トヨタ自動車) 加藤 晃 氏
内容 アンケートとヒアリングにより集約された、将来磁石に対する産業界のニーズ、期待について、日本の各技術領域を代表する磁石ユーザー、磁石メーカーよりなる有識者パネリストによるパネルディスカッションを行います。それらを通じ、「次世代モーターを支える将来の永久磁石材料の社会実装への期待」を明確化し、MagHEMの技術発信を含めた成果として、今後将来の日本の産業振興につなげます。
近未来のモビリティーにおける構造材料について
日時
2022年1月28日(金)
10時30分~11時15分
会場 シーズアンドニーズセミナー会場(東3ホール)
内容 革新的新構造材料研究開発では、車両重量半減を目標に研究開発に取り組んできました。近未来のモビリティーにおける構造材料について、空飛ぶ車をテーマとして材料側からの視点から語っていただきます。

聴講に際しまして事前登録は不要です。

  • パネルディスカッションの配信URLは後日こちらに公開します。

メインシアターセミナー

会場:メインシアター(東2ホール)

材料資源制約への挑戦
- ネオジム磁石を超える永久磁石と高効率・高性能モーターを一体的に開発 -
日時
2022年1月27日(木)
12時50分~13時35分
プレゼンテーター
尾崎 公洋 氏
高効率モーター用磁性材料技術研究組合(MagHEM)
産業技術総合研究所
山際 昭雄 氏
高効率モーター用磁性材料技術研究組合(MagHEM)
ダイキン工業(株)

聴講に際しまして事前登録は不要です。

  • セミナーの配信URLは後日こちらに公開します。

ご来場時の注意点

新型コロナウイルス感染防止対策のため、本年は「全来場者完全事前登録制」となります。必ずnano tech 2022公式WEBサイトから来場登録をいただくよう、ご協力をお願いいたします。また、会場にお越しの際は必ずマスクの着用をお願いします。

nano tech 2022公式ホームページ

連絡先

電話番号:
044-520-5220
メール:
nedo_nanotech@ml.nedo.go.jp
担当者:
NEDO 材料・ナノテクノロジー部 髙田、峯岸、小澤

関連ページ

  • 材料・部材
  • 同分野のニュースリリースを探す
  • 同分野の公募を探す
  • 同分野のイベントを探す
【分野検索用】材料・部材

他の画像

関連業界