元ジャパニアス代表取締役社長 日坂良氏 株式会社アーシャルデザインの顧問に就任

2024/06/26  株式会社 アーシャルデザイン 

株式会社アーシャルデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小園翔太)は、主事業である「スポーツ×IT/DX事業(Athlete Agent-TECH)」のさらなる事業成長のため、新たに顧問として、ジャパニアス株式会社(東証GRT9558)の代表取締役社長を過去務め、現在 株式会社グロースリンク代表取締役、生成AI活用普及協会(GUGA)協議員を務める日坂良氏が就任したことをお知らせいたします。




顧問就任の背景


 当社は、スポーツコンテンツと様々なビジネスドメインを掛け合わせる事で社会をアップデートしていくソーシャルスタートアップ(SPORTS LIFE HACK COMPANY)です。アスリートのキャリア支援実績数は10,000名を超え、2020年には、創業以来、集積してきた独自データによって、アスリートとITエンジニアの適性に着目し、「Athlete Agent-TECH|アスリートエージェントテック」事業をスタート。2022年には独自のクラウド教育システムを開発し、競技人材から100名以上の「アスリートエンジニア」を創出してきました。

 今後、メイン事業「Athlete Agent-TECH」のさらなる事業成長と新たな価値創出に向け、先端ITエンジニアリングサービスを展開するジャパニアス株式会社にてAI、クラウド、IoTを中心とした最先端のエンジニア集団を1,200名の規模まで構築した日坂氏の知見とノウハウを弊社に実装する事で、よりIT業界、スポーツ業界へ寄与する事が可能となります。また一般社団法人 生成AI活用普及協会での知見と連携を活かし、時代の潮流にあわせたIT/DX支援を提供してまいります。

日坂 良氏 プロフィール






日坂 良(にっさか まこと)
元 ジャパニアス株式会社 代表取締役社長(東証GRT9558)
株式会社グロースリンク 代表取締役
一般社団法人 生成AI活用普及協会(GUGA) 協議員


ジャパニアス株式会社の創業時に入社。代表取締役社長に就任後、AI、クラウド、IoTを中心とした先端エンジニアリング事業を立ち上げ、1200名のエンジニア集団を構築。21年に株式会社グロースリンクを創業。23年に一般社団法人生成AI活用普及協会の協議員に就任。AI×Sustainability企業の株式会社Recursive、データサイエンス事業の株式会社エスタイルを含むテクノロジー系企業8社の顧問を務め、23年にはベトナムにてオフシェア開発会社を合弁で設立。ハイブリット型エンジニアリング事業も展開している。

Acial Design 経営体制


代表取締役CEO 小園 翔太
取締役   久野 晋一郎
取締役   松岡 飛鳥
社外取締役 福留 大士(株式会社チェンジホールディングス 代表取締役)
社外取締役 小林 一光(株式会社アイタッグ代表取締役 / 株式会社ベイカレント・コンサルティング顧問)
監査役   加藤 秀俊(弁護士)
監査役   東 陽亮(公認会計士)
監査役   三鴨 麻佑子(公認会計士)
顧問    桑田 真澄(読売ジャイアンツ二軍監督 / 東京大学大学院 特任研究員)
顧問(新) 日坂 良(株式会社グロースリンク 代表取締役 / 一般社団法人 生成AI活用普及協会 協議員)

株式会社アーシャルデザインついて


会社名:株式会社アーシャルデザイン

代表者:小園 翔太
所在地:東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル3階
設立:2014年10月
資本金:1億円
会社HP:https://www.a-cial.com/
ATHLETE LIVE(アスリートライブ):https://athlete-live.com/
代表X:https://twitter.com/sk_acialdesign
YouTubeチャンネル「体育会就活TV」:https://www.youtube.com/channel/UC4JyW5E-ZZOBGSKBhKhMvRg


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社アーシャルデザイン
電話:03-4546-8348 070-3285-8602
mail:ad_pr@a-cial.com

他の画像

関連業界