伸び続けるリユース業界を支えるPOSシステム 「ReCORE」が富士電機の自動釣銭機との連携を開始し、レジ業務の効率化を実現!

2023/06/29  株式会社 NOVASTO 

現金差異をなくし、レジ締め業務時間が最大90%カット。

株式会社NOVASTO(ノヴァスト)(本社:大阪府吹田市 代表取締役:佐藤 秀平)は、当社が提供する小売・リユース業向けPOSレジシステム「ReCORE(リコア)」(以下、ReCORE)に、富士電機の釣銭機ECS-777を連携しました。自動釣銭機の連携により、レジ業務の効率化が実現します。



今回のアップデートについて



今回のReCOREのアップデートでは、大きく分けて以下3点が可能になりました。


・レジ業務の効率化
・現金過不足の解消
・セキュリティ面の向上


1.レジ業務の効率化

自動釣銭機の連携により、顧客が自ら商品をスキャンし、支払いを行うことで従業員の対応時間が節約されます。
これにより、従業員は他の業務に集中することができ、レジ業務全体の効率が向上します。
顧客も自分のペースで操作できるため、待ち時間も短縮され、よりスムーズなレジ体験が提供されます。


2.現金過不足の解消

人間が手作業で金額を計算する場合、時には計算ミスが発生することもあります。しかし、自動釣銭機は正確な計算を行うため、計算ミスの可能性がほぼゼロになります。
自動釣銭機ではお客様自身が金額を正確に計算し、自動的に支払い処理が行われます。
そのため、現金過不足のリスクを大幅に低減することができます。



3.セキュリティの向上

従来のレジ業務では、従業員が顧客の支払いを処理する際に現金を扱う必要がありました。
しかし、自動釣銭機では顧客が自ら支払いを行うため、従業員が直接現金を扱う機会が減少します。
これにより、従業員によるミスや内部不正によるセキュリティリスクが低減されます。
また、自動釣銭機は取引情報のデータ化が可能になります。
顧客の個人情報や支払い情報をより安全に保護することができるため、セキュリティの向上が期待できます。


ReCOREについて





ReCOREは「ネットとお店を1つに。」をコンセプトに、リアルのお店とShopifyのECサイトおよび、その他主要ECモールと連動し、オムニチャネル化を容易に実現できる、次世代型のクラウドPOSシステムです。

機能としては、店舗販売、買取(下取り)、在庫管理、EC販売、会計処理、商品マスタ管理、顧客管理、KPI管理、LINEミニアプリ会員証等、次世代の小売業に必要な業務を総合的にカバーしています。
オンラインで繋がるクラウドPOSのため、ID・パスワードを入力するだけで、どこからでもデバイスを問わず操作することができます。出品スタッフは自宅からリモートでEC併売を、SV・店長の方はお店の外から売上状況をチェックするなどの運用も容易です。

ReCOREはリリースから5年が経ち、上場企業を含めて、200社を超える企業にご利用いただいております。
また当社は、ただのPOSベンダーとしてではなく、持続可能な新しい小売業の形を実現するために、クライアント様と共に併走しながら業務構築を行うパートナーとなることを目指しています。

また、Shopifyと会員情報と在庫情報を同期し、オムニチャネル・OMOを簡単に実現することが可能です。


<小売向け> https://recore-pos.com/retail/
<リユース向け> https://recore-pos.com/reuse/



●株式会社NOVASTOでは、マスコミの方の取材お申込みを随時受け付けておりますので本件に関するより詳しい内容など、お気軽に問い合わせください。●




会社概要


会社名:株式会社NOVASTO
代表者名:佐藤 秀平
設立:2016年10月
所在地:
<本社>大阪府吹田市豊津町9-22 大同門ビル7F
<東京支社>東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2F
URL:https://novasto.co.jp/
事業内容:
・小売・リユース向けクラウド型POSシステム「ReCORE」の開発
・フリマ/EC一元管理システム「セルモア」の開発
・リアル店舗とECを繋ぐコンサルティング事業

他の画像

関連業界