株式会社ABCash Technologies、2024年7月より新人事制度を開始

2024/06/26  株式会社 ABCash Technologies 

~ミッション・ビジョン・バリューの更なる浸透を図り、事業戦略の土台となる、一人ひとりの成長を促す人事制度に改定~

株式会社ABCash Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:辻侑吾、以下「当社」)は、2024年7月1日より新人事評価制度を開始することをお知らせします。



 
 社員が100名を超え、既存の人事制度が現状に合わなくなってきたことを受け、ミッション・ビジョン・バリューの実現と個々の成長を促進するため、事業戦略の基盤となる人事制度を改定します。
本改定は属人的な評価を排し、成長指針を示すことで、挑戦しやすく、成果を適切に評価・還元する仕組みを構築することを目的としています。

新人事制度改革のポイント



1. ミッショングレード制度
 当社では、これまで社員を能力・職務・役割などによって区分・序列化し、業務を遂行する際の権限や責任を与える「等級制度」を採用していましたが、マネジメント層とメンバー層が混同しており、メンバーとして報酬を上げていく未来が見えづらくなっていました。

 これを踏まえ、年齢や役職、キャリアに関係なく社員が担う役割に応じてグレードを決める「ミッショングレード制度(役割等級制度)」に変更し、グレード区分及び求める能力を設計しました。これにより、社員一人ひとりが明確な成長目標を持ち、自身のキャリアを主体的に設計することが可能となります。






2. 評価制度
 従来は「人格」「実績」を重視した評価制度でしたが、すべての社員が一丸となって同じ方向を向き重要課題に取り組むことを実現するため、目標管理方法にOKRを採用し、「成果」「行動」による評価に変更しました。





3. 報酬制度
 社員の成長と組織の目標達成を両立し、より本質に焦点を当てた動きができる組織にすべく、目標達成に基づくインセンティブ制度へ変更しました。また、明確化されていなかった報酬レンジを各グレードごとの適切な報酬レンジに設定しました。
 これにより、社員一人ひとりが自分の成長と報酬の関係を明確に理解できるようになり、モチベーションの向上と公正な評価が実現されます。




 当社は自ら高い目標を掲げ、学習を好み、この人たちと一緒なら困難な目標も成し遂げられると思える組織を目指すとともに、社員のエンゲージメント向上を企業価値の向上につなげてまいります。

※本人事制度は、今後内容が変更される場合があります。

株式会社ABCash Technologies 会社概要



株式会社ABCash Technologiesは、「お金の不安に終止符を打つ。」をミッションに掲げ、 2018年に創業いたしました。当社は金融教育サービスを通じて「10年後、なりたい自分をお金で諦めない」をトレーニングコンセプトとする、お金の情報格差のない世界を実現する新しいビジネスを追求しています。

主要事業の『ABCash(エービーキャッシュ)』では、「3ヶ月でお金に強くなる」をコンセプトに、専属のパーソナルコンサルタントが金融知識・ノウハウ提供、資産管理・運用サポートなどのお金のトレーニングを提供しており、2024年2月には累計受講者数が5万人を突破いたしました。

社名       株式会社ABCash Technologies
設立       2018年2月2日
代表取締役社長  辻 侑吾
本社       東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティウエスト 15F
URL        https://company.abcash.co.jp/
支店       大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60 なんばスカイオ 14F

お問い合わせ窓口



株式会社ABCash Technologies 広報担当 大矢
Tel:070‐1310‐4153 / Email:pr@abcash.co.jp

他の画像

関連業界