セゾン投信が運用する2ファンドの新規取扱い開始について

2024/06/21  スルガ銀行 株式会社 

セゾン投信が運用する2ファンドの新規取扱い開始について

2024年6月21日

スルガ銀行株式会社(代表取締役社長:加藤 広亮)は、2024年6月25日(火)より、
セゾン投信株式会社(代表取締役社長CEO兼COO:園部 鷹博)が運用する2ファンドの取扱いを開始いたします。
各ファンドの詳細については下記をご参照ください。

当社は、今後もお客さまの資産形成、資産運用にお役立ていただけるよう、商品・サービスの拡充に努めてまいりますので、
何卒変わらぬお引立てを賜りますようお願い申しあげます。

1.新たに取扱いを開始するファンドについて

どちらも2007年3月の設定時から『長期・積立・分散』を念頭に運用され、長年にわたり着実な運用実績を積み重ねてきたファンドです。

(1)セゾン・グローバルバランスファンド

取扱開始日 2024年6月25日(火)
購入チャネル 店頭窓口およびインターネットバンキングによるお取引
委託会社 セゾン投信株式会社
特色
  1. 資産配分比率は株式50%、債券50%
    原則として、投資対象ファンドを通じて株式と債券へ半分ずつ投資することにより、リスクを抑えながら安定したリターンの獲得を目指します。
  2. 国際分散投資
    インデックスファンドへの投資を通じて、世界各国の株式および債券に実質的に分散投資します。投資対象ファンドへの配分比率は、各地域の株式および債券市場の時価総額(規模)を勘案して決定します。また、配分比率は適宜見直しを行います。
  3. 低コストのインデックスファンドに投資
    ローコスト・ハイクオリティ運用で定評のあるバンガードのインデックスファンドの中から、資産規模、運用実績、コスト等の面から厳選したファンドに投資を行います。
  4. 原則として、為替ヘッジは行いません。
NISA 成長投資枠およびつみたて投資枠の対象商品です。

(2)セゾン資産形成の達人ファンド

取扱開始日 2024年6月25日(火)
購入チャネル 店頭窓口およびインターネットバンキングによるお取引
委託会社 セゾン投信株式会社
特色
  1. 株式に投資
    投資対象のファンドを通じて、主に長期的に高いリターンが期待できる株式に投資を行います。
  2. 国際分散投資
    複数のファンドへの投資を通じて、世界各国の株式に実質的に分散投資します。投資対象ファンドへの資産配分比率は、各地域の株式市場の規模等を勘案して長期的な視点で決定します。
  3. アクティブファンドに投資
    主に個別の銘柄選択に特化して長期投資を行うアクティブファンドに投資を行います。
  4. 原則として、為替ヘッジは行いません。
NISA 成長投資枠およびつみたて投資枠の対象商品です。

2.ファンドセレクションの拡充について

この度、追加する2ファンドはスルガ銀行が設定する「ファンドセレクション~当社が注目するファンド~」の対象となります。これにより、ファンドセレクションは30ファンドに拡充されます。

  • 「ファンドセレクション~当社が注目するファンド~」とは
    お客さまが多くのファンドの中からどの商品を選択すればよいかわからないという課題の解決(不安の解消)を目的として、スルガ銀行が取り扱う中から厳選したファンドを明示しています。新NISAの対象であることを基本に、投資対象資産を8つのカテゴリーに分類し、それぞれのカテゴリーの中で定量および定性の両面から総合評価し選定しています。
    対象ファンドの詳細は、別紙をご参照ください。

以 上

商品・サービスに関するお問い合わせ先

本件に関するメディアの方からのお問い合わせ先

スルガ銀行株式会社 総合企画本部 広報室
電話:03-3279-5536

関連業界