ポーラとJEO,関東地方の児童養護施設を対象にシャンプーなど生活必需品を支援

2023/05/08  公益社団法人 JEO・子どもに均等な機会を 

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ及び専用詰め替えボトルをセットしてお届け。

どのような環境にある子どもたちでも等しく未来に希望を持って成長する機会が得られるようにというビジョンで、主に児童養護施設の支援に取り組んでいる 公益社団法人JEO・子どもに均等な機会を(本部:大阪府大阪市、代表理事:辻 正夫、以下「JEO」)と、創業より90年余り、化粧品の製造販売を行っている 株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:及川 美紀、以下「ポーラ」)は関東地方の児童養護施設へポーラ製品のシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ及び専用詰め替えボトルの無償提供を実施いたします。  なお、この取り組みはJEOの「企業からの物品提供支援事業」(令和5年度)にあたります。 https://www.jeo.or.jp/activities/goods-donation/


 ◆「企業からの物品提供支援事業」について 
JEOでは、「企業からの提供品」を「それらを必要とする児童養護施設や子どもの支援団体へ」橋渡しをしています。

▼事業概要図<下記URLをクリックして拡大表示(ダウンロード)>
https://prtimes.jp/i/103195/4/resize/d103195-4-b0c10499f8ed0e940e5d-0.png"" data-caption="iframe-image-caption-a78a23f4-78c8-41fa-800f-d1769cacee3f" data-nheight="1495" data-nwidth="2147" data-height="418" data-width="600" src="https://prtimes.jp/api/file.php?t=origin&f=d103195-4-b0c10499f8ed0e940e5d-0.png&s3=103195-4-3b37c1c829d82615be04d72ff89499f8-2147x1495.png" style="width: 600px; height: 418px" title="" xx="prtimes">
*参考:令和4年度 企業からの物品提供支援事業
株式会社吉野家、株式会社出前館:牛丼弁当を出前館がお届け 1,666食

株式会社はなまる:はなまるうどんのお食事チケット 796枚

株式会社ビーエムエス:びっくドンキーのお弁当、店舗招待 235食

一般財団法人福祉教育支援協会:就労のためのEラーニング教材 7acct.

株式会社イー・ラーニング研究所:キャリア教育用ボードゲーム教材「子ども未来キャリア」 5台


https://prtimes.jp/a/?f=d103195-4-1120a2a5c747af756b381ed42bc54fe2.pdf
 ◆今回の支援内容について 
<目  的>
子どもたちが成長の基盤となる日常生活の場で、清潔で快適に過ごすための物品を提供し、良好な環境の下での健全な成長をサポートすることを目的とする。
<提 供 品>
シャンプー1箱、コンディショナー1箱、ボディーソープ1箱(各10リットル入り)及び専用詰め替えボトル各3本(合計9本)をセットにして。
<提供方法>
関東地方の児童養護施設を対象に公募形式とする。
<提 供 数>
50施設 応募多数の場合は抽選になります。
<公募期間> 
令和5年5月12日(金)10:00~ 31日(水)14:00
<発送時期>
6月を予定。
<応募方法>
JEOホームページからのみ。
https://www.jeo.or.jp/activities/goods-donation/

 ◆提供企業について 

株式会社ポーラ
 ポーラは1929年の創業より、創業者の「最上のものを一人ひとりにあったお手入れとともに直接お手渡ししたい」という想いから、B.A・リンクルショット・APEX・エステなど、企業理念である「Science.Art.Love.」を軸としたブランド・美容サービスを提供する化粧品会社。
創業100周年を迎える2029年への行動スローガンとして、「We Care More.」(世界を変える、心づかを。)を掲げ、「私と社会の可能性を信じられるつながりであふれる社会」を創ることを目指しています。

所在地:〒141-8523 東京都品川区西五反田2-2-3
代表者取締役社長:及川 美紀
Webサイト:https://www.pola.co.jp/
事業内容:
化粧品の販売(販売拠点:全国のポーラショップ約3000店、全国有名百貨店67店舗、海外、免税店など、販売員約27,000名)
設立:1946年

 ◆公益社団法人JEO・子どもに均等な機会をについて 

 JEOは持続可能な社会の実現に寄与することを目的として2011年1月11日に設立いたしました。将来世代である子どもの支援事業及び、将来世代の生活基盤となる環境保護活動事業とこの二つの事業を通して、「幼い子どもたちや生まれてくる生命のために、持続可能な社会」を実現するための活動を行っています。
 その主な内容は、児童養護施設への支援、子ども食堂の実施、地球環境保全啓発セミナーの開催のほか、今回のように、子どもの健全育成のための良好な環境の実現を目指す当法人の理念に賛同し、物品の提供を通じて社会貢献を目指す企業と、支援を必要とする施設との橋渡しをする「企業からの物品提供支援事業」を行っています。

所在地:〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1-4-10 StoRK BKDG.5F
代表理事: 辻 正夫
Webサイト:https://www.jeo.or.jp/
事業内容:
1)児童養護施設などに対する生活環境支援事業
2)子ども食堂事業
3)企業からの物品提供支援事業
4)セミナー事業
5)エコプログラム事業
設立年月日:2011年1月11日


【本件に関するお問い合わせ先】
公益社団法人JEO・子どもに均等な機会を/事務局:野村
Mail:info@jeo.or.jp
 

他の画像

関連業界