全自動パーソナライズ機能付き完全ワイヤレスイヤフォンDenon PerL Pro / Denon PerLに新色「ホワイト」を追加

2024/05/16  株式会社 ディーアンドエムホールディングス 



デノンは、医療技術を応用した全自動パーソナライズ機能「Masimo AAT」によって、個々のユーザーに最適化されたオーダーメイドサウンドを実現する高音質完全ワイヤレスイヤフォン「Denon PerL Pro(AH-C15PL)」および「Denon PerL(AH-C10PL)」の新しいカラーバリエーション「ホワイト」を2024年5月下旬に発売することをお知らせいたします。

Denon PerL Pro
- 品名:パーソナライズ機能付き完全ワイヤレスイヤフォン
- 品番:Denon PerL Pro (AH-C15PL)
- カラー:WT(ホワイト)
- 希望小売価格:オープン価格
JAN/EANコード:0747192143633(AHC15PLWTEM)
- 発売時期:2024年5月下旬

Denon PerL
- 品名:パーソナライズ機能付き完全ワイヤレスイヤフォン
- 品番:Denon PerL (AH-C10PL)
- カラー:WT(ホワイト)
- 希望小売価格:オープン価格
- JAN/EANコード:0747192143640(AHC10PLWTEM)
- 発売時期:2024年5月下旬



Denon PerL Pro ホワイト
Denon PerL ホワイト

Masimo AAT(TM)について
視覚や味覚が人によって異なるように、音の聴こえ方も1人1人異なります。つまり、同じ音を聴いていても、それぞれが知覚する音は実は異なるものだったということです。PerLシリーズが搭載するMasimo AAT(TM) (Adaptive Acoustic Technology(TM))は、この問題を解決する最新のイノベーションです。Masimo AAT(TM)は、ユーザー1人1人の聴こえ方に最適化された専用のリスニングプロファイルを作成し、すべてのユーザーに最良の形でデノンサウンドをお届けします。視力に合わせて眼鏡をオーダーメイドするように、イヤフォンのサウンドも個々のユーザーの聴こえ方に合わせてカスタマイズできる時代がやってきました。
https://www.youtube.com/watch?v=585sN5ePqoo

Masimo AAT(TM)は、新生児の難聴検査に用いられる医療技術を応用した独自のテクノロジーです。Masimo AAT(TM)は、専用のアプリを用いてイヤフォンから様々な周波数のテストトーンを再生した際に、テストトーンに反応した内耳が発する微弱な音「OAE(Oto Acoustic Emission = 耳音響放射)」を測定し、音に対するユーザーの反応性を評価します。このOAEを解析してユーザーの耳が各周波数に対してどれだけ敏感かを調べた結果を元に、自己学習エンジンによってユーザーに最適化された専用のリスニングプロファイルを作成。このプロファイルに基いて、きめ細かな音質調整を施すことにより、Vivid & Spaciousなデノンサウンドを最良の状態でお楽しみいただくことができます。

Denon Headphonesアプリ
Denon PerLシリーズの主な仕様、特徴

上位モデルであるPerL Proは、ロスレスオーディオコーデック「Qualcomm aptX Lossless(TM)」に対応しており、ワイヤレス伝送によるCDクオリティ(44.1 kHz / 24 bit)のサウンドを実現しています。一般的にBluetooth(R)対応機器で用いられているオーディオコーデックは、信号の伝送時にデータの損失を伴う圧縮・伸張を行いますが、aptX Losslessではデータの損失のないロスレスでの圧縮方式を用いるため、ビットパーフェクトでのストリーミング体験を提供することができます。また、PerL Proにはスウェーデンのオーディオテクノロジー企業Diracによる空間オーディオ技術「Dirac Virtuo(TM)」が搭載されており、あらゆるステレオコンテンツを空間オーディオ化し、コンパクトで快適なワイヤレスイヤフォンで、まるで2本のスピーカーで聴いているかのような広がり豊かなサウンドを体験することができます。

Denon PerL Pro ブラック
Denon PerL ブラック
PerL ProとPerLの両方が、アクティブ・ノイズキャンセリングと外音取り込み機能「ソーシャルモード」を備えており、周囲の騒音を遮断することも、取り入れることも可能です。PerL Proは、2つの骨伝導マイクを含む8つのマイク(PerLは4つ)を内蔵しており、より精度の高いノイズキャンセリングを実現しています。PerL Proのノイズキャンセリング機能はインテリジェントな適応型となっており、周囲の騒音の大きさや、耳の密閉度に応じて効果の強さを自動的に調整します。PerLシリーズには、iOSおよびAndroid用のDenon Headphonesアプリが用意されており、リスニングプロファイルの作成や音質の調整、ノイズキャンセリング/ソーシャルモードの切り替え、タッチボタンのカスタマイズなど、様々な設定、操作を行うことができます。
https://www.youtube.com/watch?v=g6bW4hLQwCs

Denon PerLシリーズスペシャルサイト
https://www.denon.jp/ja-jp/perlseries/index.htmlDenon PerL Pro製品情報
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-wireless_ap/perlpro_ahc15plDenon PerL製品情報
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-wireless_ap/perl_ahc10plデノンについて
2020年10月1日に創立110周年を迎えたデノンは、日本初のレコード・蓄音器製造会社、および日本初の業務用録音機器製造会社を起源とするプレミアムオーディオブランドです。世界初のデジタルPCMレコーダーを実用化するなど、革新的な技術力と開発力は、世界中から高い評価を得ています。2001年からはその呼称を「デンオン」から「デノン」に統一し、グローバルブランドとしてさらにその活躍の場を広げています。* プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
* 仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
* 掲載商品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。

他の画像

関連業界