そろばん式暗算を習得するアプリ「そろタッチ」がベトナム・ニャチャンで現地の子ども向け教室を本格開講!!

2022/11/10  株式会社 Digika 

そろタッチを開発する株式会社Digika(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:橋本恭伸、以下Digika)は、2022 年11月1日から現地法人CÔNG TY TNHH JVGOがベトナム・カインホア省の省都であるニャチャンで、そろタッチ教室を開校することを発表します。ベトナム・ハノイでは日本人向けに開講しており、今回は現地の子ども達に向けて初開講となります。




【開講に先駆け、そろタッチ体験会】
プレオープンの体験会を行いました。約20名の生徒さんが参加してくれました。



【保護者のコメント】
学校は忙しいですが、毎日家でそろタッチを学習しています。想像以上に子どもの反応が鋭くなり驚いています。数字を上手く書けない子どもでも、計算をする際に非常に迅速かつ正確に答えていて驚きました。
https://www.facebook.com/watch/?v=3342796672707984
(英語翻訳あり)



【先生のコメント】
子どもたちは、授業をとても楽しみにしてくれています。教室システムによるゲーム性の高い暗算アクティビティーや、褒めポイントをまとめた先生画面により褒められることが増えたことが要因だと感じています!最初はタブレットを持っていない子どもにセンターが貸し出しをおこなっていましたが、その後、コースのメリットに対する保護者の皆様のご理解により、子どもに学習用タブレットを購入してくださいました。毎日、自宅学習できることが大変喜ばれ、子どもが自己規律を身につけ、集中力が高まっている、計算力と思考習慣を身につけることに役立っていると感想いただき嬉しかったです!


■ Tram先生の自己紹介
ニャチャン大学を優等で卒業し、JLPT N5とN4証明書を取得しました。ニャチャンの有名なホテルで観光・ホテルのマーケティング職として4年働いてきました。子どもが大好きで、子ども向けボランティア活動によく参加しています。現在、私はAMY日本語センターで2年間Sakura Kidsクラスを教えており、そろタッチクラスの教師であり、センターで子供向けのイベントを定期的に開催しています。今後もニャチャンの子どもたちの教育に貢献したいです。※JLPT=日本語能力試験

【CÔNG TY TNHH JVGOへのお問い合わせはこちらから】
https://sorotouch.vn
Tel: (+84)976 104 855
Mail: info@sorotouch.vn

【そろタッチ教室開校のお問い合わせはこちらから】
https://www.sorotouch.jp/company/lp-partner/


【そろタッチ教室システムとは】


「そろタッチ」の学び方は、アプリだけで学習するネット生と教室に通う教室生があります。教室では教室システムを活用し週1回の授業を行います。子供達は自宅でそろタッチ学習を行い( インプット)、教室では学習の成果を披露(アウトプット)します。楽しくチームで競争や協力することにより暗算力だけではなくコミュニケーション能力や協調性を学びます。また、クラウドを活用することでレベルや年齢が違っていても同じように学べるアダプティブラーニングも実現しました。



【そろタッチとは】
「そろタッチ」は、タブレットを使ってそろばん式暗算を短期効率的に楽しく習得する新しい暗算学習法です。 5~8歳の子供が毎日「そろタッチ」を進めると、2年間で一生の財産となるそろばん式暗算上級レベルが身につきます 。 四則計算を「見て解く・聞いて解く」とバランスよく学習することで、数字を読み解く力が向上し、算数はもちろんのこ と、日常生活にも役立つ実用的な暗算力が身に付きます。そろタッチで幼少期から能力が伸びる体験を通じて「自信」ひいては「Growth Mindset(経験や努力によって自分は成長 できるという考え方)」を育み、全ての学びの土台を築きます!


【そろタッチ公式Instagram】
https://www.instagram.com/sorotouch_official
【そろタッチ紹介ビデオ】
https://youtu.be/uZslusM3VD8

【そろタッチの歩み】
2010年9月、東京都千代田区にそろばん教室を開校。暗算習得に特化した学習法を求め、国内外の暗算教室を訪問し、ラボ校の生徒と保護者・教室が一体となって2014年に両手式のオリジナルカリキュラムをスタートした。
2016年、暗算習得支援装置「そろタッチ」の特許取得、同年App Storeで一般販売開始。翌年には日本eラーニング大賞「最優秀賞」を受賞、2022年9月現在、世界10カ国・地域で200教室展開している。

他の画像

関連業界