建材通販アウンワークス、HUB & STOCKと共に“もったいないを減らす”アウトレット建材の通販を本日より開始

2024/06/19  野原グループ 株式会社 

~未活用建材が通販で購入可能に。建築資源の再循環を推進~

BuildAppで建設DXに取り組む野原グループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野原弘輔)は、ECカンパニーが運営する建材通販「アウンワークス」( https://www.aunworks.jp/ )が、建築資材のロス削減に取り組むHUB & STOCK株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:豊田訓平)と共に、粘着剤付き化粧シートの「アウトレット建材」32点の販売を2024年6月18日(火)より開始、同時に特設ページを公開したことをお知らせします。 【特設ページ】https://www.aunworks.jp/feature/860



HUB & STOCKは、建設業界の中で様々な理由により余ってしまった「未活用建材」の買取および販売を行うことで、建築資源の再循環を推進しています。HUB & STOCKの商品を利用することで、お客様はコストを抑えるだけでなく、建築資材のロス削減にも貢献できます。

「アウンワークス」とHUB & STOCKのコラボレーションにより、未活用建材の販売チャネルが新たに通販へと拡大されました。建築工務店、リフォーム事業者を中心とした全国の事業者様がネット通販でより簡単に手軽に「未活用建材・アウトレット建材」を購入できる環境を整えることで、野原グループは建材ロスの削減に貢献いたします。
また、「アウンワークス」なら未活用建材と41万点以上の建材、副資材、作業工具などをワンストップで調達できる効率的な建材調達もサポートします。
今後もHUB & STOCKの商品を順次拡充していくことで、引き続き未活用建材の活用の場を拡大・提供して参ります。
アウンワークスで未活用建材を発注するメリット】


1.コストを削減しながら“もったいない”を減らせる
メーカーの廃番商品や特注品 ・現場での余剰発注品を買い取り、お得な価格で販売しています。
お客様はコストを抑えながら、活躍の場を失ってしまった未活用建材に新たな活用の機会を与えることで、建築資材のロス削減に貢献できます。

2.VE(バリュー・エンジニアリング)に活用できる
コストを抑えながら品質を維持・向上させるために、HUB & STOCKの商品を活用できます。例えば、壁紙の予算でより高価な粘着剤付き化粧シートを導入可能です。

3.短納期・カット対応可能
アウンワークスからの発注で通常1~2営業日で出荷致します。 カット対応も可能です。

【HUB & STOCKについて】



HUB & STOCKは、日本の「建築資材ロス問題」の解決に取り組む専門企業です。数十社のメーカーや商社と協力し、建築業界全体でサステイナブルな社会の実現を目指しています。
2024年6月時点で累計300トン以上の未活用建材を回収し、常時1万点以上の取り扱いがあります。これらの建材はアウトレット価格で誰でも購入可能で、建築家、デザイナー、DIYerに広く利用されています。
さらに、自分で施工できる人を増やすためのDIY教室を企画し、空き家や自宅をセルフリノベーションできる人の育成にも取り組んでいます。既製品の販売だけでなく、余った原料から作るアップサイクルプロダクトの開発も進めており、国内外への展開を予定しています。
HUB & STOCKは、未活用建材のハブとして、資源循環の文化を創造するために多角的な施策を展開しています。

建材通販「アウンワークス」について】



「アウンワークス」は、建築資材を中心に41万点以上(2024年6月現在)の商品を取り扱う、日本最大級のプロ向け建材通販サイトです。材料発注におけるさまざまな課題を解決し、日々時間に追われている現場をサポートするサービスを提供しています。
【WEB】https://www.aunworks.jp/ 

アウンワークスの3つの特徴

1.圧倒的な品揃え 41万点以上
2.安さの追求 ベストプライス
3.最短で翌日着 当日出荷8万点

アウンワークスではさまざまな建材をまとめてご購入できます!
複数の発注先に注文するより手配が楽に。発注手間削減に貢献します。


野原グループ株式会社について】



野原グループ株式会社を中心とする野原グループ各社は、「CHANGE THE GAME.クリエイティブに、面白く、建設業界をアップデートしていこう」のミッションのもと、変わる建設業界のフロントランナーとしてステークホルダーの皆さまとともに、サプライチェーンの変革と統合を推し進めます。
社会を支える建設産業の一員である私どもが、業界から排出される廃材量やCO2の削減、生産性向上による働き方改革を実現し、サステナブルに成長していく未来の実現を目指します。
https://nohara-inc.co.jp

他の画像

関連業界