「サイエンス実践塾体験研究室」の参加者を募集します!~ 最先端の科学技術を県内大学・企業で体験!~

2024/06/20  愛知県  

「サイエンス実践塾体験研究室」の参加者を募集します!~ 最先端の科学技術を県内大学・企業で体験!~

ページID:0524446 掲載日:2024年6月20日更新 印刷ページ表示

「サイエンス実践塾体験研究室」の参加者を募集します!~ 最先端の科学技術を県内大学・企業で体験!~

愛知県では、次世代を担う高校生に、研究開発施設での実習体験・施設見学及び理工系大学生や技術研究者との交流会を通じ、将来の仕事も含めた長期的な理工系キャリア形成のビジョンを考えてもらう機会として、2022年から「サイエンス実践塾体験研究室」を開催しています。

今年度は、名古屋大学(名古屋市千種区)・オークマ株式会社(丹羽郡大口町)、自然科学研究機構 基礎生物学研究所(岡崎市)・株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング(蒲郡市)及び名古屋市立大学(名古屋市瑞穂区)・愛知製鋼株式会社(東海市)の協力のもと、3つのコースを実施します。進路をお考えの高校生の方は、是非御応募ください。

1 募集概要

(1)開催日 コース1 2024年8月1日(木曜日)
コース2 2024年8月5日(月曜日)
コース3 2024年8月7日(水曜日)

(2)対象 県内在住・在学の高校1、2年生

(3)実施人数 各コース15名程度

(4)参加費 無料(但し、集合・解散場所への交通費及び昼食代は自己負担となります。)

2 内容

コース1「機械をつくる機械『工作機械』体験と自動化工場見学」

(1)日時:2024年8月1日(木曜日)午前10時から午後4時30分まで(予定)

(午前9時50分 名古屋大学オークマ工作機械工学館玄関 受付開始、
午後4時40分頃 名鉄柏森駅 又は 午後5時30分頃 名古屋駅解散)

(2)講師:名古屋大学 機械・航空宇宙工学科 准教授 早坂(はやさか) 健宏(たけひろ)氏、助教 李(り) 炅耆(きょんき)氏、特任助教 宇土(うと) 誠一(せいいち)氏
オークマ株式会社 社員

(3)プログラム​

コース1プログラム
場所 内容 所要時間

名古屋大学
(名古屋市千種区不老町)

・オリエンテーション(10分)
・講義「機械をつくる機械『工作機械』」(30分)
・実習「工作機械で加工を体験してみよう」(30分)
・オークマ工作機械工学館 施設見学(20分)
・在学生との座談会(30分)

約2時間
(学内で各自持参昼食、バス移動) 約2時間

オークマ株式会社大口工場
(丹羽郡大口町下小口5-25-1)

・会社紹介(15分)
・技術研究者との交流会(45分)
・自動化工場・ショールーム見学(90分)

約2時間30分

コース2「プラナリア・イモリの再生から再生医療を学ぶ​​

(1)日時:2024年8月5日(月曜日)午前10時から午後4時30分まで(予定)

(午前9時30分 名鉄東岡崎駅 南口階段上 集合、
午後4時40分頃 蒲郡駅 又は 午後5時30分頃 名鉄東岡崎駅解散)

(2)講師:自然科学研究機構 基礎生物学研究所 所長 阿形(あがた) 清和(きよかず)氏
株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング 代表取締役 畠(はた) 賢一郎(けんいちろう)氏 他

(3)プログラム

コース2プログラム
場所 内容 所要時間

自然科学研究機構
基礎生物学研究所
(岡崎市明大寺町字西郷中38)

・講義(90分)
「プラナリア・イモリの再生に幹細胞の威力を学ぶ」
・実習(30分)
「プラナリアの再生を観察してみよう」

約2時間
(構内で各自持参昼食、バス移動) 約2時間

株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング
(蒲郡市三谷北通6丁目209番地の1)

・会社説明、再生医療講義(60分)
「J-TECと治療に使われている再生医療等製品の紹介」
・実習体験(60分)
「実験室見学、培養表皮や培養軟骨を観察しよう」
・技術研究者との交流会(30分)

約2時間30分

コース3「目に見えない磁場の測定で知る宇宙天気と私たちの安全・健康​

(1)日時:2024年8月7日(水曜日)午前10時から午後5時まで(予定)

(午前9時50分 名古屋市立大学滝子キャンパス2号館1階102教室 受付開始、
午後5時頃 愛知製鋼株式会社 解散)

(2)講師:名古屋市立大学データサイエンス学部 教授 能勢(のせ) 正仁(まさひと)氏
愛知製鋼株式会社 開発本部 未来創生開発部 ソサイエティー部品開発室 社員

(3)プログラム

コース3プログラム
場所 内容 所要時間

名古屋市立大学
(名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1)

・講義・実習「磁場で探る宇宙天気現象」(100分)
・在学生との座談会(20分)

約2時間

(学内で各自持参昼食、バス移動) 約2時間
愛知製鋼株式会社
(東海市荒尾町ワノ割1番地)

・企業概要、製品紹介(45分)
・体験「磁気センサに触ってみよう!」(30分)
・施設見学、企業技術者との座談会(50分)

約3時間

募集ちらし

募集ちらし [PDFファイル/1010KB]
募集ポスター [PDFファイル/775KB]

3 申込方法

コースごとの二次元コード又は県産業科学技術課Webページからアクセスし、申込みください。

(回答項目 ・・・ 氏名、学校名、学年、連絡先(メールアドレス・電話番号)、解散希望場所※、アンケート)
※ 解散希望場所はコース1・コース2の申込みのみ選択必須

◆ あいち電子申請・届出システム「サイエンス実践塾体験研究室」申込みWebページ

​ 申込み用二次元コード

◆ 県産業科学技術課 Webページ
https://www.pref.aichi.jp/press-release/kagaku/2024-taiken.html

4 申込期限

各コース開催1週間前
[コース1]2024年7月25日(木曜日)、[コース2]2024年7月29日(月曜日)、[コース3]2024年7月31日(水曜日)

※ 受付は、申込先着順とし、定員到達による受付終了時には申込サイト上にてお知らせします。定員到達後もキャンセル待ちを受け付けます。
※ 参加決定者には、メールにて開催日1週間前までに参加に関する案内を連絡します。
※ 申込み時にいただいた個人情報は、本事業の目的以外には使用しません。
※ 講演・実習・座談会・交流会中において、県及び協力大学・企業等でのSNSを含む事業開催報告に使用する目的で、写真撮影に御協力をお願いします。また、当日に報道機関の取材・撮影が入る可能性もあります。御参加の際には、予め御了承ください。

5 その他事項

・体調が優れない場合は、参加をお控えいただきますようお願いします。
・台風の発生等により、開催を中止する場合には、参加者に対し事前に連絡します。
・当日のスケジュールや内容については、一部変更となる場合があります。

6 問合せ先

〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課 科学技術グループ
電話:052-954-6351
メール:san-kagi@pref.aichi.lg.jp

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
科学技術グループ
担当:加藤・武藤
電話:052-954-6351
内線:3382・3384
メール:san-kagi@pref.aichi.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Tweet

他の画像