オプテックス・エフエー㈱、累積点灯時間などの個体管理が可能なバー照明OPB-Xシリーズに赤色と赤外光を追加

2023/06/01  オプテックスグループ 株式会社 

2023 年 6 月 1 日
オプテックスグループ株式会社

オプテックス・エフエー㈱、累積点灯時間などの個体管理が可能なバー照明OPB-Xシリーズに赤色と赤外光を追加

当社の100%子会社であるオプテックス・エフエー株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:中島達也、以下、オプテックス・エフエー)は画像処理用LED照明の高輝度センシングバー照明「OPB-Xシリーズ」の赤色、赤外光を2023年6月1日より順次発売します。

高輝度センシングバー照明 「OPB-Xシリーズ」は、幅30mm×長さ75/150/225mmの3サイズ、白/青色のラインアップでしたが、このたび、赤色(全サイズ)/赤外光(75/150mm)を追加します。

OPB-Xシリーズは、新技術「FALUX sensing +(ファルクスセンシングプラス)」に対応。多機能LED照明コントローラ「OPPXシリーズ」と接続することで、照明の明るさ・温度のモニタリングや明るさを一定に保 つフィードバック制御が可能です。さらに、累積点灯時間などの照明ごとに異なる個体情報をコントローラで参照できます。センシング機能搭載のバー照明としては初めて、白色以外の青/赤色・赤外光をラインアップしました。

赤外光のLED照明は可視光よりも波長が長く、物体を透過しやすいため、不透明な物体に含まれる異物を検査する際の用途などで使用されます。ただ目視で明るさを確認できないため、従来は赤外線カメラで撮影した画像で照明の明るさを管理していました。OPB-Xシリーズの赤外光照明であれば、コントローラで簡単に明るさを管理することが可能となり、赤外照明の活用の幅を広げることができます。

標準価格は、赤色が64,000円(75mmサイズ・税別)から、赤外光は90,000円(75mmサイズ・税別)からとなります。

写真左:OPB-X7530R(赤色)、写真右:OPB-X7530IR850(赤外光)
累積点灯時間などの個体管理が可能な
バー照明 OPB-X シリーズに赤色と赤外光を追加

■ラインアップ

型式FALUXsensing +発光エリア[mm]質量[g]消費電力[W]標準価格(税別)白 青 赤 赤外
OPB-X7530□モニタリング/フィードバック
75×30.3 110 10.0 75,000 円 64,000 円 90,000 円
OPB-X15030□ 150×30.3 180 20.0 119,000 円 108,000 円 143,000 円
OPB-X22530□ 225×30.3 255 30.0 174,000 円 152,000 円 -

■センシング機能について

2010 年に業界初の「センシング LED 照明」を発売。従来の「FALUX sensing(ファルクスセンシング)」では、照明の明るさ・温度のモニタリングと、長期的な使用に伴う明るさの変動に対して電圧調整を行うフィードバック制 御 が可能 です。さらに 2022 年 、モニタリング・ フィードバック制 御 に照明 の個体 識 別 機能 を追加 し、新技術「FALUX sensing +(ファルクスセンシングプラス)」として進化しました。

■販売数目標(年間):1 ,000 台

■主 要 販 売 先 :電子部品業界、自動車部品業界をはじめとした産業界全般

■会社概 要
オプテックス・エフエー株式会社
所 在 地:京都市下京区中堂寺粟田町 91 京都リサーチパーク 9 号館
設 立:2002 年 1 月 7 日
代 表取締 役社 長:中 島 達 也
資 本 金:385,000 千円( 2022 年 12 月 31 日)
事 業 内 容:ファクトリーオートメーション用光電センサ関連機器、装置の企画開発・製造・販売等
売 上 高:110 億 66 百万円(連結)(2022 年 12 月期)
従 業 員 数:254 名(連結)(2022 年 12 月 31 日現在)

オプテックスグループは、8つの事業会社をグループとした純粋持ち株会社です。

■本件に関するお問い合わせ■
オプテックス・エフエー株式会社 販売促進部 大毛 沙紀
E-mail: fa@optex-fa.com TEL: 075-325-2922
URL: https://www.optex-fa.jp

他の画像

関連業界