ブリリアンクリプトトークン(BRIL)、本日6月17日よりCoincheck取引所・販売所にて取扱い開始

2024/06/17  コインチェック 株式会社 

アプリダウンロード数5年連続「国内No.1(※1)」の暗号資産取引サービス「Coincheck」を運営するコインチェック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蓮尾 聡、以下、当社)は、本日、Coincheck取引所および販売所、並びにCoincheck貸暗号資産サービスにおいてブリリアンクリプトトークン(ティッカーコード:BRIL、以下、BRIL)の取扱いを開始したことをお知らせいたします。




BRILはWEBで取引するCoincheck取引所に加えて、Coincheckアプリでのお取引が可能なCoincheck販売所でも同日に取扱いを開始いたします。CoincheckにてBRILをお取引いただくには、口座開設が必要となります。口座開設方法はこちら(https://coincheck.com/ja/article/267)よりご確認いただけます。

BRILは2024年6月10日に購入申し込みが終了したIEOにおいて申し込み金額333億円、申し込み倍率22.04倍、申し込み口座数 7.94万口座を記録しました。Coincheck IEOでこれまでに実施したIEOで最高の申し込み金額・最多の申し込み口座数となり、また、国内でこれまでに実施されたIEOで過去最大の調達金額のIEOとなりました(2024年6月17日現在、当社調べ)。

ブリリアンクリプトトークン(BRIL)取扱い詳細


暗号資産名
ブリリアンクリプトトークン

ティッカーコード(シンボル)
BRIL

取扱い開始日時
2024年6月17日 正午
Coincheck取引所における取扱いは、2024年 6月17日 11時30分(予定)から板寄せ方式により注文受付を開始し、正午(12時)に板寄せを行いザラバへ移行します。
Coincheck販売所における取扱いは、Coincheck取引所に十分な流動性があることを確認できた後に開始いたします。

対象サービス
・Coincheck(WEB)およびCoincheckアプリにおける送金・受取・購入・売却
・Coincheck取引所(※2):こちら(https://coincheck.com/exchange/tradeview/coincheck/briljpy)よりお取引いただけます。
・Coincheck販売所(※3):こちら(購入(https://coincheck.com/ja/buys)・売却(https://coincheck.com/ja/sells)よりお取引いただけます。
・Coincheck貸暗号資産サービス(※4):こちら(https://coincheck.com/ja/lending)よりお申し込みいただけます。

※2 取引所の取引において、当社が取引に参加していることが示される場合があります。これは、「Coincheck暗号資産取引説明書(https://assets-coincheck.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/agreement/document/japanese_file/coincheck_transaction_manual_20240617_jp.pdf)」に記載の通り、当社が販売所の運営のための暗号資産ポジションの調整を目的として、取引所に注文する取引です。取引所のご利用方法については、Coincheck Help Center「【ブラウザ】取引所(板取引)でコインを買う方法(https://faq.coincheck.com/s/article/80317?language=ja)」「【ブラウザ】取引所(板取引)でコインを売る方法(https://faq.coincheck.com/s/article/80318?language=ja)」をご参照ください。

※3 販売所は、お客様の売買注文について当社が相手方となって取引を行う店頭取引であり、暗号資産の購入および売却が可能です。「Coincheck(WEB)」「Coincheck(App)」の「販売所」よりご利用いただけます。販売所のご利用方法については、Coincheck Help Center「アプリ:コインの購入方法(https://faq.coincheck.com/s/article/40102?language=ja)」「アプリ:コインの売却方法(https://faq.coincheck.com/s/article/40103?language=ja)」をご参照ください。

※4 貸暗号資産サービスのご利用については、Coincheck Help Center「貸暗号資産サービスを利用するにはどうしたらいいですか(https://faq.coincheck.com/s/article/50100?language=ja)」をご参照ください。

注文可能数量
Coincheck販売所における取扱い開始当初、1度に注文可能な数量は購入/売却ともに円建てで10,000円相当額といたします。なお、1日の注文数量に上限はありません。また、1度に注文可能な数量は、市況により今後変更となる可能性があります。
Coincheck取引所においては、注文可能数量の制限はございません。

サーキットブレーカーおよび板寄せについて
Coincheck取引所では、取引板の価格に急激な変動があった場合に、過度な暗号資産の値動きを防ぐため、取引を一時停止することで投資家の過熱感を鎮め、冷静な判断の機会を設けるために日本暗号資産取引業協会の自主規制規則に規定される価格急変防止措置に基づき、サーキットブレーカー制度を採用しております。
「ブリリアンクリプトトークンの販売及び取扱に関する開示情報(https://coincheck.com/images/ieo/bril/coincheck_ieo_bril_description.pdf)」に定める発動条件、基準価格、制限値幅等に基づき発動し、発動中は取引画面に「取引所停止」と表示され、注文の受付およびその約定処理を一時的に停止します。注文の受付を再開した際に取引画面には「注文のみ受付」と表示されます。
また、サーキットブレーカーの発動が完了し、取引所取引を再開する際は板寄せ方式により再開いたします。板寄せとは、板寄せ開始前に取引板に提示されているすべての売り注文と買い注文を突き合わせて数量が合致したとき、その価格を約定価格として決定し、取引板に乗っている数量が合致した注文について売買を成立させる方式です。板寄せ中は取引画面に「板寄せ」、板寄せ完了後は「正常稼働」と表示されます。
詳細は、Coincheck Help Center「サーキットブレーカー制度とは何ですか?(https://faq.coincheck.com/s/article/circuit-breaker?language=ja)」「板寄せとは何ですか?(https://faq.coincheck.com/s/article/itayose?language=ja)」をご参照ください。

プライスリミットについて
Coincheck取引所では、不当な価格での約定や誤発注を防止するためにプライスリミットを導入しています。詳細はCoincheck Help Center「プライスリミットとは何ですか?(https://faq.coincheck.com/s/article/40217?language=ja)」をご確認ください。

貸暗号資産サービスについて
Coincheck貸暗号資産サービスは、お客様の保有する暗号資産をコインチェックに貸付けることで、契約期間満了後に貸付けた暗号資産と同量・同等の暗号資産と利用料を得られるサービスです。BRILも本日より貸暗号資産サービスの対象となります。詳細はこちら(https://coincheck.com/ja/lending)をご確認ください。

注意事項
・記載はすべて日本時間です。
・取扱い開始直後は取引の集中により、価格が不安定になる恐れがあります。
・取引所はCoincheckアプリからはご利用いただけません。
・Coincheck貸暗号資産サービスへの貸付の申込みは、先着順に承認いたします。また、BRIL以外の暗号資産の貸付申込みは、貸付可能枠ができ次第、先着順に承認いたします。
・Coincheck貸暗号資産サービスにおける募集対象の暗号資産およびプラン以外の申請は、承認まで長時間お待ちいただく場合がございます。


BRILについて


BRILはポリゴンブロックチェーン上で発行される暗号資産で、ブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)』で使用できます。『Brilliantcrypto』はプレーヤーがゲーム内の鉱山をつるはしで掘ることで宝石や暗号資産を獲得できます。『Brilliantcrypto』においてつるはしや宝石はNFTであり、プレイヤーはBRILを使うことでゲーム内で使う「つるはしNFT」の購入や強化、耐久力の回復などができます。また、ゲームを始めるため、プレイをより効率的にするためにも使用できます。
BRILの詳細については、発行者であるBrilliantcryptoが公表しているホワイトペーパー(https://brilliantcrypto.net/jp/whitepaper/project/)をご確認ください。


ブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』について


Brilliantcryptoは、「Proof of Gaming」という新しいモデルを導入したブロックチェーンゲームです。ビットコインのコンセンサスアルゴリズムである「Proof of Work」から着想を得て、ゲームプレイが宝石の価値を証明することで他人の価値を創出する「Proof of Gaming」という新しいモデルを導入、メタバースに価値ある経済圏を生み出す日本発グローバルでの大型プロジェクトです。

ゲーム公式サイト: https://brilliantcrypto.net/jp/
Discord: https://discord.gg/brilliantcrypto
X: https://twitter.com/Brypto_Official
X[日本語]: https://twitter.com/Brypto_JP
YouTube: https://www.youtube.com/@Brilliantcrypto
Medium: https://brilliantcryptoblog.medium.com/


Brilliantcryptoについて


Brilliantcryptoは、ブロックチェーンゲームの事業を行う株式会社コロプラの100%子会社です。ブロックチェーンゲームが抱える課題に真剣に向き合い、人々の目を惹き付けるような、ひときわ輝くゲームを作るために設立されました。ブロックチェーン技術とコロプラグループが長年ゲーム事業で培ってきた豊富なノウハウを活用し、全世界に向けて、新しい価値を創造します。

商号:株式会社Brilliantcrypto(英語表記:Brilliantcrypto, Inc.)
本社:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F
設立:2022年11月9日
代表取締役:馬場 功淳
コーポレートサイト:https://brypto.net/jp/about/


コインチェックについて


コインチェック株式会社は、アプリダウンロード数5年連続「国内No.1*」の暗号資産取引サービス「Coincheck」を運営しています。「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに掲げ、最新のテクノロジーと高度なセキュリティを基盤として、暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」を身近に感じられるように、より良いサービスの創出を目指しています。
* 対象:国内の暗号資産取引アプリ 期間:2019年1月~2023年12月 データ協力:App Tweak

商号:コインチェック株式会社(英語表記:Coincheck, Inc.)
本社:〒150-0044 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー10F
設立:2012年8月28日
代表取締役:蓮尾 聡
暗号資産交換業の登録番号:関東財務局長 第00014号
加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会
コインチェック株式会社コーポレートサイト:https://corporate.coincheck.com/


ご参考
現在コインチェックで開催しているキャンペーン情報はこちら(https://campaign.coincheck.com/)からご確認いただけます。



【IEO・暗号資産・暗号資産のお取引に関する重要事項】
・IEOでの購入申込みの際はホワイトペーパー、当社の開示情報等を必ずご確認ください。
・暗号資産は本邦通貨又は外国通貨と異なります。
・秘密鍵を失った場合、保有する暗号資産を利用することができず、その価値が失われます。
・暗号資産は移転記録の仕組みの破綻等により、その価値が失われる場合があります。
・暗号資産の価格は変動するため、損失が生じる場合があります。
・暗号資産は対価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。
・お取引の際は、取引内容を十分に理解し、自己の責任をもって行ってください。

その他の重要事項及び取引内容等につきましては、「Coincheck 暗号資産取引説明書」「Coincheck 利用規約」「Coincheck つみたて取引説明書」「Coincheckつみたて利用規約」等の交付書面をご確認ください。

お問い合わせ:https://coincheck.com/ja/info/help_contact
手数料について:https://coincheck.com/ja/info/fee

他の画像

関連業界