【6/25 (火) 16時】次世代自動車 最新技術動向無料オンラインセミナーを開催

2024/06/18  株式会社 ビザスク 

~世界5社の開発戦略を特許 IP から読み解く、各社の注力技術と領域から見る未来とは~

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「次世代自動車 最新技術動向」をテーマに、株式会社知財ランドスケープ 代表取締役社長 CEO 山内 明 氏 ご登壇による無料オンラインセミナーを 6/25 (火) 16時より開催します。 ◆詳細・お申込み: https://visasq.co.jp/seminar/nextgenerationcar0625?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20240625



◆背景
当社は、新規事業開発、DX推進、海外進出など様々な取り組みに、ビジネス経験豊富な個人の知見をマッチングするグローバルなナレッジプラットフォームを運営しており、国内外あわせて63万人超(2024年2月時点)の知見データベースを活用したマッチングサービスを展開しています。
業界・業務における個人のリアルな経験に基づく社外の知見・一次情報にアクセスできることから、変革に挑む企業に活用いただいており、1600を超えるクライアントの事業創出を支援しております。(ご支援事例:https://visasq.co.jp/case

また、事業開発に取り組まれている企業様へ、新規事業開発やビジネストレンドをテーマに「その道のプロ」をお招きした無料のオンラインセミナーを開催し、企業における変革・イノベーション創出に有用な情報を提供しております。

◆セミナーのご紹介
本セミナーでは、株式会社知財ランドスケープ 代表取締役社長 CEO 山内 明 氏 をお招きいたします。

山内氏は商社系知財戦略ベンチャーや、シンクタンクでの知財コンサルティング業務に従事後、現在は最新手法 IP ランドスケープ 3.0 の実践によるビジネスコンサルティングに携わっています。

また、JAPIO 理事長賞(活用研究功労者)の受賞や、2020年以降 IAM Strategy 300 に選出されており、IP ランドスケープの第一人者です。
自動車業界においても TESLA の特許戦略の分析等を始め、豊富なご知見をお持ちです。

以下、ご講演内容のイメージです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
自動車業界では、激しい競争が巻き起こっています。

炭素排出を実質ゼロにするべく、2025年以降欧州地域を皮切りにエンジン(ICE)車の販売禁止や Zero Emission Vehicle(ZEV)販売義務制度の導入等が活発化し、自動車業界における電動化シフトが急ピッチで進んでいます。

これにより、既存の完成車メーカーだけでなく、新興 BEV メーカーも参入し、自動車の電動化やその周辺領域での競争が激化しています。さらに、電動化だけでなく、意匠(デザイン)、AI の活用、センサーフュージョン、自動運転、通信面、熱マネジメント、車両ハードなど、多岐にわたる分野での技術競争も加速しています。

またモビリティ DX 戦略を経済産業省、国土交通省などが発表した昨今においてはソフトウェアの文脈でも大きく変化が起こりうるであろうと予見されます。
このような状況で、自動車産業で求められるテクノロジーはどのように変化し、次世代自動車の未来はどのようになるのでしょうか?

また、各社はどのような戦略を持って、各技術分野に注力しているのでしょうか?
本セミナーでは、「EV 未来予測 世界5社の開発戦略」著者で、IP ランドスケープの専門家であり、多数の特許情報を基にした業界分析を手掛ける、
株式会社知財ランドスケープ 代表取締役社長 CEO の山内明氏にご登壇いただきます。

当日は下記の内容についてご案内いただきます。
・各国・各社(HONDA・BYD・SONY・WAYMO・APPLE・TESLA)の最新動向のマクロ分析傾注分野、技術の特定
・個社別分析(ホンダ・ソニー・ホンダモビリティ・BYD・TESLA)自動運転、グリッド、センサー、AI、意匠、特許 HVAC /熱マネシ゛メント、車両ハード等の観点で分析
・個社分析結果をもとにした将来予測

自動車業界の方はもちろん、自動車業界への参入を検討されている新規事業担当者や、
最新の動向や、各社の傾注分野についてご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆セミナーの概要
タイトル:次世代自動車 最新技術動向~世界5社の開発戦略を特許 IP から読み解く、各社の注力技術と領域から見る未来とは~
主催:株式会社ビザスク
日時:6月25日(火)16:00~17:30
開催方法:Zoomによるオンライン開催
参加費用:無料
対象者:自動車業界の方、自動車業界への参入を検討されている新規事業担当者の方、最新の動向、各社の傾注分野についてご関心をお持ちの方

詳細・お申込み:
https://visasq.co.jp/seminar/nextgenerationcar0625?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20240625

【登壇者情報】


山内 明 氏
株式会社知財ランドスケープ
代表取締役社長 CEO
弁理士 シニア知的財産アナリスト(AIPE認定)

大学、大学院では機械制御工学を専攻し、大手メーカでの開発業務、大手特許事務所での特許出願権利化業務、商社系知財戦略ベンチャーやシンクタンクでの知財コンサルティングの業務に従事する。シンクタンク時代に IP ランドスケープ実践に役立つ知財情報戦略を確立し、互教の精神で啓発活動と手法改良に努める。現在は、IP ランドスケープ専業の(株)知財ランドスケープの代表を務めつつ、最新手法IPランドスケープ 3.0 実践によるビジネスコンサルティングに取り組んでいる。2019年には JAPIO 理事長賞(活用研究功労者)を受賞。2020年にはIAM Strategy 300、2021年以降、IAM Strategy 300 Global Leaders に毎年選出される。近著:「EV未来予測 世界5社の開発戦略」(2024年、日経BP社)

■ご講演スケジュール
・ご挨拶とサービス紹介
・山内氏 ご講演
・Q&A(20分)

【お申込みについて】
以下URLより必要事項を記載の上、お申込みください。
https://visasq.co.jp/seminar/nextgenerationcar0625?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=seminar_expert_20240625

■ 株式会社ビザスク
「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界中のイノベーションを支えるナレッジプラットフォームを運営。国内外63万人超(2024年2月末時点)の知見データベースを活用し、新規事業開発における業界研究やニーズ調査、人材育成、グローバル進出等、様々な課題の解決に、テクノロジーと高度なオペレーションで個人の知見をピンポイントにマッチングしている。2019年、2020年の「デロイト アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」を連続受賞する。2020年3月10日、東証マザーズ(現 東証グロース)上場。2021年11月1日、米国同業のColeman Research Group, Inc.を買収。

会社名:株式会社ビザスク
所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F・10F
設立日:2012年3月19日
代表者:代表取締役CEO 端羽 英子
事業内容:ビジネス領域特化の日本最大級(※)のナレッジプラットフォーム の運営、新規事業創出/組織開発支援 (※アドバイザー数において(63万人超 2024年2月時点))
証券コード:4490(東証グロース)
コーポレートサイト:https://corp.visasq.co.jp/
サービスサイト:https://visasq.co.jp/

他の画像

関連業界