令和5(2023)年度「オープンイノベーションテクニカルセミナー&事例紹介」の開催について

2023/05/15  栃木県  

2023年5月15日発表

ここから本文です。

令和5(2023)年度「オープンイノベーションテクニカルセミナー&事例紹介」の開催について

公益財団法人栃木県産業振興センターでは、令和5年度「オープンイノベーションプロジェクトテクニカルセミナー&事例紹介」について、次のとおり開催しますのでお知らせします。

1 事業の目的
本事業は、未来3技術(AI・IoT・ロボット、光学、環境・新素材)を活用した戦略3産業(自動車、航空宇宙、医療福祉機器)等における課題(生産性向上、コスト削減、高付加価値化、新分野進出等)の解決に向け、産学官金が連携したオープンイノベーションプロジェクトの創出を図ることを目的とします。

2 日時等
(1) 日 時 令和5(2023)年6月6日(火曜日) 13時30分から15時30分
(2) 開催方法 WEB会議システムによるオンライン開催(無料、定員40名)
(3) 対 象 者 県内中小企業者、大学、金融機関、団体及び市町等

3 内容
(1) 基調講演 「大学シーズからの商品企画」
講師:パルステック工業株式会社(静岡県浜松市) 営業部 加藤 達也 氏
(2) 本県事例紹介
株式会社テツカクリエート 代表取締役社長 鉢村 高史 氏
三福工業株式会社 事業創造本部 技術開発部 次長 渡邉 一樹 氏
(3) 支援施策のご紹介
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
スタートアップ・技術移転推進部 青柳 重夫 氏
(4) 県からの施策紹介

※ 詳細については、産業振興センターホームページをご覧ください。
https://www.tochigi-iin.or.jp/home/3/42.html

本事業は、栃木県からの委託を受け、公益財団法人栃木県産業振興センターが実施する事業です。

関連資料

お問い合わせ

工業振興課 ものづくり企業支援室 技術振興チーム

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3192

ファックス番号:028-623-3945

Email:jisedai@tochigi-iin.or.jp