湘南国際村B・C地区(仮設駐車場・めぐりの森の一部)利活用事業の公募をします!

2024/06/19  神奈川県  

湘南国際村B・C地区(仮設駐車場・めぐりの森の一部)利活用事業の公募をします!

2024年06月19日

記者発表資料

(県政・横須賀市政記者クラブ、鎌倉市広報メディアセンター同時発表)

本日から、湘南国際村B・C地区(仮設駐車場・めぐりの森の一部)を利活用する事業者を募集します。湘南国際村を活性化する魅力ある事業提案をお待ちしております。

1 土地の概要

(1)仮設駐車場

所在地:横須賀市湘南国際村2丁目3194-2並びに2388-63、2388-64及び3210-10の一部

土地面積及び区域区分:26,854.25平方メートル、市街化調整区域(※)

(2)めぐりの森の一部

所在地:横須賀市湘南国際村2丁目2388-24ほか

土地面積及び区域区分:約48,000平方メートル、市街化調整区域

(※)仮設駐車場部分については、地区計画の変更により地区整備計画を設定する予定。

2 提案事業の募集

(1)募集要項の配布

令和6年6月19日(水曜日)から

事業者募集要項等、湘南国際村B・C地区(仮設駐車場・めぐりの森の一部)利活用事業に関する情報は次のホームページに掲載します。

URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/y2w/cnt/f5962/mura_koubo.html(別ウィンドウで開きます)

(2)応募書類の受付

令和6年9月2日(月曜日)から10月31日(木曜日)午後5時まで

平日午前9時から午後5時までの間(正午から午後1時までを除く)

3 事業者の選定方法

公募型プロポーザル方式で選定します。

事業提案書に記載された提案内容及び提案価格について評価を行い、企画力、技術力及び事業遂行能力を最も有する事業者を優先交渉権者に決定します。

優先交渉権者の決定は令和6年11月又は12月を予定しています。

4 提案上の主な留意事項

(1)湘南国際村基本計画の基本方針等に沿った提案内容であること。

(2)本公募事業の優先交渉権者として選定された者は、地元への説明会を実施し、地元との調整を行うこと。

(3)事業実施に当たっては、関係法令その他各種規制、基準等に準拠しなければならない。

(4)仮設駐車場には、地元住民や来村者が利用可能な店舗又は飲食店の整備・運営を、他の事業と併せて提案すること(独立した建物としても、主となる用途の建物の施設を開放する(関係者用食堂の一般開放等)方法のいずれでも可)。

(5)施設利用者以外の者も利用可能なトイレを整備すること。

(6)仮設駐車場に建築する施設には、施設利用者及びそれ以外の者が利用する駐車場を普通乗用車で50台分以上確保すること。

問合せ先

神奈川県政策局自治振興部地域政策課

課長 横川 電話045-210-3250

調整グループ 長谷川 電話045-210-3255

このページに関するお問い合わせ先

政策局 自治振興部地域政策課

政策局自治振興部地域政策課へのお問い合わせフォーム

調整グループ

このページの所管所属は政策局 自治振興部地域政策課です。