自然栽培と自然栽培から学んだ暮らしがテーマの書籍2冊出版[プレス懇談会11月1日(水)開催]

2023/10/06  株式会社 ナチュラル・ハーモニー 

サステナブルな農法「自然栽培」の提案

自然栽培野菜や天然菌発酵食品などの販売事業等を行う株式会社ナチュラル・ハーモニー(代表:河名秀郎)は、創業1985年より約40年に渡って農薬も肥料も使わないサステナブルな農法「自然栽培」の普及を推進し、環境と人が豊かに調和する社会を提唱しています。自然栽培は、環境保全、農家支援、エシカル消費などの観点からも、これからの日本の農業を支えるものとして期待が高まっています。




この秋、自然栽培と自然栽培から学んだ暮らし方を提案する2冊の書籍(『ほんとの野菜は緑が薄い』『ハーモニック・ライフスタイル』)を発売いたします。また、”自然と調和する暮らし方”をより多くの皆さまへお伝えすべく、ブランドロゴを刷新してリブランディングし、「自然に学び、自然に生きる。」をコンセプトに衣食住ブランドへの展開を強化していきます。

ほんとの野菜は緑が薄い
ハーモニック・ライフスタイル

つきましては、プレスの皆さまに当社の取り組みをご紹介いたしたく、旗艦店「ナチュラル&ハーモニック プランツ」(横浜)にて初のプレス懇談会を11月1日(水)に開催いたします。当日は、岡山県真庭市にて自然栽培を実践している「蒜山耕藝」の高谷夫妻をゲストに迎えてのスペシャルトーク、自然の衣食住アイテムを3,000点以上取り揃えた店舗のご案内、自然栽培自家採種のササニシキの新米ごはんや自然栽培の旬の野菜、蔵付き天然菌の発酵食尽くしの食事・ドリンク提供などを行います。「自然栽培とは?」「なぜ今の時代に求められるのか?」などを紐解き、ご体感いただく機会となれば幸いです。

プレス懇談会


◆ 日時:2023年11月1日(水) 11:00~17:00

<スペシャルトーク>
ゲスト:蒜山耕藝 高谷夫妻

(1)11:00~12:00「自然栽培とは?これからの日本の農業とは?」
(2)14:00~15:00「自然栽培から学んだハーモニック・ライフスタイルのすすめ」

<ブランド体験>
12:00~13:30、15:00~17:00
(お好きな時間に出入り自由です)
店舗ツアー、自然栽培と蔵付き天然菌の発酵食尽くしの食事・ドリンク提供、ぬか漬けデモンストレーションなど

◆ 場所:店舗「ナチュラル&ハーモニック プランツ」
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モールB2F (https://northport.jp/
※横浜市営地下鉄「センター北」駅 徒歩1分。駐車場は無料でご利用可能です。

◆ お申込み方法
こちらのフォーム(https://bit.ly/naturalharmony_press)より10月25日(水)までにお申し込みをお願いいたします。
※ トーク(1)(2)はオンライン配信もございます。オンライン配信は報道関係以外の方もご視聴いただけます。
※ 当店舗は化学物質過敏症の方に配慮をした運営をしております。ご来場の際には、香水や香りのついた化粧品・整髪料・消毒液、柔軟剤・洗剤の強い香りがついた衣服等をお控えくださいますようお願いいたします。
※ ご入力情報は当会実施のみに使用し、他では流用いたしません。

新刊概要


『ほんとの野菜は緑が薄い「自然を手本に生きる」編(日経プレミアシリーズ)』
ほんとの野菜は緑が薄い
著者:河名秀郎
発行元:日本経済新聞出版
発行日:2023年9月13日
価格:税込990円

ナチュラル・ハーモニー設立者であり代表の河名秀郎が2010年に刊行し反響をよんだ日経プレミアシリーズ『ほんとの野菜は緑が薄い』に大幅な加筆を加え、リニューアル刊行しました。

虫がつく野菜は本当においしいのか、有機マークが付いていれば農薬の心配はないのか、「無添加」表示があれば安全なのか。数ある情報の中からほんものを見分けるには?農薬も肥料も使わない「自然栽培野菜」の普及に携わり続けた著者が語る、食を取り巻く衝撃の事実。そして、自然の野菜に学ぶ真のナチュラルライフ、心地のいい暮らし方とは。

約40年に渡り自然栽培野菜の流通に携わる著者による自然との調和の本質やこれからを 生きやすくする暮らし方を提唱しています。

『ハーモニック・ライフスタイル 今を生きやすくする、自然と調和した暮らし方』
ハーモニック・ライフスタイル
著者:河名秀郎・河名結以
発行元:河出書房新社
発行日:2023年10月26日予定
価格:税込1,650円

ナチュラル・ハーモニー代表の河名秀郎が自然栽培から学んだ「ハーモニック・ライフス タイル」を、その長女として「自然栽培的育児」で育ち、そのライフスタイルを実生活で 体現する河名結以と共に、自身の経験や実践方法を広く伝えていこうとの思いで共著にまとめたものです。

自然であること。そして自然に順応して生きていくこと。それが「ハーモニック・ライフスタイル」。約40年、自然栽培の普及に努めてきた父とその娘による、新しい生き方を提案する1冊です。

プレス懇談会 トークゲスト


農業生産法人「蒜山耕藝(ひるぜんこうげい)」高谷裕治氏・高谷絵里香氏
https://hiruzenkougei.com/
蒜山耕藝 高谷夫妻

2011年に東京から岡山県真庭市の蒜山高原に移住し、「食べたいものをつくる」をテーマに自然栽培で米や穀物、野菜を栽培。自家栽培の作物を使った料理の提供やつながりのある料理人の講習会、手仕事の作家の展示会などを開催する「蒜山耕藝の食卓くど」も運営し、地域の輪を広げながら、全国からも多くの人が訪れるサロン的な役割も担う存在となっています。2021年より会員制の「小さな農民の会」を運営。ナチュラル・ハーモニー主催の「自然栽培全国普及会」に2013年より参加しています。

リブランディングについて


リブランディングにあたり、ブランディングデザインはそのパイオニアでもある株式会社エイトブランディングデザイン(https://www.8brandingdesign.com/)と協働し、「自然に学び、自然に生きる。」をブランドコンセプトに、ロゴ、公式サイトなどを一新いたします。
新ロゴ
新ロゴには、世界の調和を表す円の1/3部分のアーチで、natural harmonyの頭文字「n」をシンボリックに表現し、生産・流通・消費の中の「流通」としてそれぞれを つないでいく存在になる、という思いが込められています。ブランドカラーは活力・生命力を表すオレンジを採用しました。調和しながらそれぞれが活き活きと輝けるような、ありのままの力をイメージしています。

ブランディングデザイナー 渡部 孝彦(わたなべ たかひこ)氏

1982年福島県生まれ。株式会社エイトブランディングデザインにて、「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行っている。広告、グラフィックデザイン全般を経験し、お客様と共に0からブランドを育てたい一心で2015年に入社。草刈機メーカー「オーレック」、抹茶カフェ「ナナズグリーンティー」、プレミアムオー ダーウエットタオル「hitohira」等のブランディングプロジェクトに携わる。

株式会社ナチュラル・ハーモニーについて


1985年創業。農薬も肥料も使わないサステナブルな農法「自然栽培」の普及を推進。「自然に学び、自然に生きる。」をコンセプトに環境と人が豊かに調和する社会を目指し、自然な衣食住アイテムの提案を約40年続けています。自然栽培全国普及会を主催するほか、自然栽培野菜・果物・米の定期便の販売や、自然食品店の中でも厳しい商品基準を設けているオンラインストアと横浜の実店舗・カフェを運営、料理教室や産地見学会などのイベントも開催し、「自然と調和した暮らし」をテーマにしたセミナーを全国で実施しています。

自然栽培全国普及会 http://www.jnhfa.com/

自然栽培生産者のネットワーク化を図り2011年に発足。生産・流通・消費のそれぞれが三位一体となって自然栽培の普及を目指して様々な取り組みを行っています。現在、約150名の自然栽培生産者と連携しています。




ナチュラル・ハーモニー オリジナル商品

醤油や味噌などの基礎調味料や米麹・米・粉類など、約100品目のオリジナル製品を開発販売しています。開発基準は、「主原料は農薬・肥料不使用の自然栽培農作物を100%使用」「副原料は自然栽培原材料が入手できない場合に限り、できるだけ農薬不使用かつ植物性堆肥で作られたものを使用」「発酵食品は自家採取した天然菌・蔵付きの麹菌を使用」「保存料など食品添加物は一切不使用」。化学物質過敏症の方への配慮をきっかけに、2002年に国内で半世紀ぶりに復活した天然麹菌仕込み味噌など、発酵食品には、「天然菌による自然発酵」のプロセスを辿ることを大切にしています。

ナチュラル&ハーモニック プランツ

横浜センター北、ノースポート・モールB2Fにある、自然と調和する暮らしが体感できる新しいスタイルのナチュラルマーケットです。自然のままに元気に育った野菜や食品、大地の恵みたっぷりのお料理、麻・綿・絹など着心地のよい天然繊維でつくられた衣類、環境に優しい生活雑貨、自然素材の住まいや、ペットとの心地よい暮らしなど、生活のあらゆるシーンに向けてナチュラルなライフスタイルを提案します。併設の「ナチュラル・ハーモニーカフェ」では店内キッチンで丁寧に作られるランチやスイーツ、テイクアウトフードの販売をしています。講演会やワークショップ・料理教室などのイベントも店内で随時開催しています。

神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モールB2F
Tel 050-5369-9967(11:00~20:00 年末年始を除き年中無休)

会社概要


本社:千葉県八街市八街ほ948-5

代表取締役:河名秀郎

事業内容
自然栽培の青果、お米及び天然菌醗酵食品を取り扱う定期宅配
自然栽培、及び有機農産物卸販売、小売
自然食材(加工食品)開発
食材店、及び飲食店運営
ナチュラルライフスタイル型店舗企画構成(自然食材、雑貨店、レストラン等のプロデュース)
ナチュラル&ハーモニックスクール主催

従業員数:約80名

コーポレートサイト:https://naturalharmony.co.jp/
(2023年10月中旬全面リニューアル予定)

オンラインストア :https://naturalharmony.store/

公式SNS
X(旧Twitter):@nh__harmony
Instagram :@naturalharmony_official
Facebook :https://www.facebook.com/NHshizensaibai

他の画像

関連業界